goo blog サービス終了のお知らせ 

cookhonbu

のんきにお気楽ひとりごと

クライ・マッチョ。

2022年02月12日 | 映画

今年も冬休み3日間を頂き
何して過ごそうかな~?皆どうするの?聞いてはみたけれど
コロナ禍のこんな状況でぱーっとお出掛けモードには到底なれず
あそこは?ここは?と候補を挙げてもテンションは上がらず・・・
あー心のどこかが休眠中のまんまだなって思う

でもこの冬休みの連続3日間は毎日のルーティン
同じ時間に起きて食べて支度してそして会社に拘束されるが無しで過ごせる
たまに頂く2連休に1日多いだけなのに何故か嬉しい不思議??

お休み初日はゆっくり起きて今年初静岡へ
お買い物済ませて

クライマッチョ
もう上映終了間近で座席にはお客様12人位で密の心配はゼロ~

91歳?の「クリントイーストウッドと少年とマッチョな」のお話
あの非常なダーティハリーが?運び屋が?
今作ではご婦人とダンスして子供たちと穏やかに食卓を囲んで食事してるってダケで
暖かな気持ちになれちゃうからとても不思議
もう遺作になちゃうのかな?と思いながら観に行ったのですが
あと1.2本は観れちゃうんじゃないかな?と思えてきました
のどかなメキシコの風景が素敵でちょっと大雑把なストーリーも許せちゃえる

「・・・人はすべての答えを知った気になるが
老いと共に無知な自分を知る 気づいた時には手遅れなんだ」
真の強さとは?を教えてくれるロードムービーなのかな

今年初「HI‐HOO」ランチ


歩き疲れて「SEC CAFE」でちょっと休憩

この日は9,222歩歩きました


キングスマン ファースト・エージェント。

2022年01月28日 | 映画

今年の運勢“大吉”だったのになぁ~ちと残念続きな私。
・・・・休日の午後現実逃避しないとリセット出来ない
「マトリックス レザレクションズ」を観ようかな?だったケド
頭、ちょっと疲れてるちょっと小難しそうだなぁ~
何よりも間違いなく運転手が隣で寝ちゃいそうだし・・・
「結局1作目が一番良かったネ~」と思うだけに終わる気がして
ちょっとリサーチしたらMちゃんもS君も「マトリックス」いまいち
で「面白かったヨ」と教えてくれた

「キングスマン ファースト・エージェント」

時間も丁度いいコレに決めて身支度して
イギリス紳士のスパイ映画世界大戦を止める過激なミッション
キレッキレのアクションにはスカッとします
想像もしなかった戦場シーンには驚いちゃったんだケド
息子コンラッドの馬鹿が着くほど純粋なひたむきさに感動
スタイリッシュな紳士ぶりは素敵だしお間抜けなシーンには笑える
けっきょくポリーが一番強いんダネ
キングスマン一本も観て無いんだけど面白かったですヨ
間違いなかった
今後もこういう映画はMちゃんとS君のご意見を参考しようと思います
ご意見ありがとうございました

お夕飯は「京昌園」って思っててお口がお肉だったんだケド
ららぽーとの飲食店の営業時間に間に合わず
帰り道の「ゆで太郎」
 
久しぶりの“薬味そば”


ほんとうのピノッキオ。

2021年12月23日 | 映画

観たい映画と休日がなかなか合わないまんま12月を迎え・・・
今年も終わっちゃうな~と諦めムードでしたが

「ほんとうのピノッキオ」
大工のジェペットが作ったいたずら好きの木の人形が
冒険の末に人間になる童話の実写版映画

本当のおとぎ話は実はとても残酷
細部にまでこだわってるとても美しいダークファンタジー
無邪気な操り人形は実はやんちゃな悪童
ジェペットが洋服を売ってまで手に入れた教科書は遊びのお金に換えられて
居なくなっちゃったピノッキオを探し続けるジェペットはとても哀れ
結局・・・願いを叶えるすべは他でもない学びと働きと良い行いって事
特殊メイクが凄くってヌルヌルのカタツムリ夫人と喋るマグロの姿に
そしてえっ飲み込まれるのクジラじゃなくって怪獣??
(で、原作はサメらしい)
お喋りコオロギはもう少し可愛いキャラクターが良かったなぁ
パンフレット欲しかったケド完売(遅かった~)

ひさびさの静岡ランチは「HANA*HANA」です



日差しの差し込む暖かなテーブル席で美味しいひととき

来年はもっと映画三昧したいなぁ~


きのう何食べた?

2021年11月06日 | 映画

11月3日公開

飯テロ映画早速行って来ちゃいました

京都旅の間中はずーーーーと私はケンジの心境でシロさんとの京都を満喫
八坂通から三年坂平安神宮泰平閣高台寺紅葉ライトアップ竹林
そして錦市場お宿は京都市左京区南禅寺八千代

上映中は見知らぬ人達と同じ場面で笑い合えたり温かな気持ちに包まれて
人を思いやる想いにホロリとする優しさに溢れた映画でした
シロさんのお料理どれも美味しそ~でスクリーンから美味しい匂いが漂う感じ
何よりアクアパッツァの後にご飯を入れてちょっとトマトを入れて…のリゾット
食べたぁい~シロさんの簡単レシピ買おうかな
小日向さんとジルベールの関係も相変わらずだし
あっけらかんとした佳代子さんも良~いアイコンタクトのスーパーの店員さんも好き
仕事、親との関係、将来への希望や不安・・・私達が抱く想いと同じ

シロさんの行きつけの新小岩駅前のスーパー「中村屋」は昨年の9月に閉店してた
行って見たかったのにぃ…間に合わず

お昼は「吉祥庵」でおろし蕎麦


ノー・タイム・トゥ・ダイ。

2021年10月07日 | 映画

放映「スペクター」
いつだったか?映画館で観たはずなのに全然覚えてなかったそんな事ある?
何かほかの事考えてながら観てたのかな?アルツかな~?
これもいつか観たの忘れちゃう?

「NO TIME TO DIE」=死ぬ暇など無い・・・?

ダンディでスタイリッシュな007
歯を食いしばって辛抱しときには鼻柱の強いところも見せるスパイ
子どものときには孤児だったケド一流の教育を受けてスパイになったという
私の中のボンド像にピッタリだったダニエル・クレイグ
この作品が最後なんですネ

はマドレーヌと静かな引退生活を過ごしていたのに
彼女の過去の因縁が今回の事件の始まり・・・
アクションシーンはスピード感があってカッコいいし
雑魚達の打った弾はボンドには決して当たらない
でも・・・ヘラクレスって言う触れた相手を殺してしまう何とも厄介な細菌兵器
感染したら最愛の人に一生触れられないもぉ~何という展開
ビリー・アイリュシュの主題歌ピッタリはまって心に沁みる


さよなら~ダニエル

久々の「秋吉」