cookhonbu

のんきにお気楽ひとりごと

トマト栽培、その後。

2016年08月30日 | 日記

今日で2016年の8月も終わります

あーだこーだ あれがどーしたこっちがこーなった
不器用な私には思いの外長いひと月でした

考え及ばなかった事多すぎて・・・・追いつかなかった
何に謝ったら良いのかわかりませんが
こんな私で、ごめんなさいと思っています

一日36時間欲しいなぁ~と願ったひと月でした
そしたら早く老いちゃうかもネ
それは困る

先月末に我が家のベランダに届いたトマトの鉢
それ以上の実は出来ないのか?と、諦めてました
始めの頃より葉っぱが茶色くなっちゃったケド・・・・・

ちっちゃい実が出来てるぅ~

いちじは赤くもならないかと・・・心配でしたが

愛情のたまもの
自給自足への一歩
ちと、皮が固いなぁ



寺町通りぶらりさんぽ。

2016年08月29日 | ぶらり旅日記

先日、静岡の地下街で春風亭昇太サンを見かけました
思わず写真をと思ったのですが・・・・沢山のスマホに囲まれ
ガラケーを取り出し、カメラ機能をを立ち上げる勇気がありませんでした
(誰も気にしちゃあいないのにネ)

・・・・落語FANじゃないし、良いかと。

展示会でメーカーさんにガラケーを渡し画像を持ち帰る店長も居るのに
私、一瞬心が折れてしまいました


さて、話は変わりますが京都旅の締めは
私の念願の寺町通り賑やかな喧噪をはなれ、昔ながらの小さなお店が連なった通り
豊臣秀吉が400年以上も前に神社をこの地に集めたので「寺町通り」となったそうです

西洋民芸のお店。「グランピエ」
小さな本屋さん。「尚学堂書店」

日本で唯一の手摺木版本の出版社。「雲艸堂(うんそうどう)」

レトロな色紙とポチ袋を購入

そして・・・・実はこの日から夏休みだったみたいなのですが

表には張り紙が無かったので、ドアを押してグイグイお店に入ってしまった
(ごめんなさーい
ボタンの店「エクラン」

大はしゃぎィ
コレほどに何千個ものお宝の山は見たことが有りません
店主のオジサマがジャマン・ピュエッシュのBAGを知ってて話が弾み
又、必ず来ますとお約束して後ろ髪をひかれながらお店を後にしました

ひと休みのお茶は“茶一つを保つ”の「一保堂茶舗」

屋号の暖簾に風格が漂います併設の喫茶室「嘉木」
冷たいお抹茶と

「淹れるところからご自分で」のオーガニック煎茶を和菓子と共に

オリジナルのテキスタイルのお店「プティ・タ・プティ」

御朱印帳があと2ページなのでコチラ

「山並み」を購入
一つひとつのテキスタイルには意味があるそうで
メッセージが添えられていました

~偶然は遠く離れた人をも巡り合わせる~
人と人とが巡り逢いつながってゆく姿は山の連なりにも似ている。

2冊目の御朱印帳大切に使います

大きな通りを渡って「モリカゲシャツ」

日本製のシャツだけを売るお店
シンプルなラックに美しい機能美のカタマリのようなシャツがキレイに並んでいます

ココで大粒の雨が降ってきました
暑い中頑張ってのお散歩は終了~

まだまだ訪れていないお寺や神社がいっぱいなのに
最後の半日はゆっくりぶらぶら散歩を満喫
又、行かなくっちゃあ~


京都でランチ。

2016年08月23日 | 美味しい~(*^_^*)

この度の旅のお目当ては素晴らしい襖絵もさることながら・・・・

前回の京都の旅で達成出来なかった
行列並んでいたのに、すぐ前のお客様で売り切れだった
京都 室町のAWOMB(アウーム)サンで 手織り寿司のランチをする事
実は・・・・大徳寺の拝観の方が後付けだったのでした
7時3分に乗り込み突進

10時30分・・・既に行列OPENは12時なのにィ

暑さの中お店の角を曲がったその先の行列の最後尾に並ぶ
1時間以上並んでたら
12時15分にご来店下さいの整理券をGET
あと少し遅かったら 2時過ぎだったよぉ~セーフ

が、実際は12時30分過ぎ
idolaでのお買い物を急いで済ませ、美味しくランチをするために
一滴もお茶しないで戻った私達は熱中症寸前

丁寧に食材のご説明を頂いたのですが・・・・耳から脳に入ってこない感じ
じゃぁ~んコレコレ

RR店長は“上”“並”
上と並、さほど代わり映えしないってぼやいてたけど・・・
イクラも有るしぃイカも有るじゃん

中庭を眺めながら・・・
巻き巻き

出来た
これとこれと・・・・コレも
多すぎた?巻けたヨ
お椀でちらし寿司

せっかく入れたのでちゃっかりと デザートも頂きましたヨ
白みそミルクプリン と 生麩小豆まんじゅう

ようやくやり遂げた
達成感の美味しいアイスコーヒー

当分・・・・夏の行列は勘弁して下さぁ~い

室町のAWOMBにこだわらないならば、西木屋町は1名からご予約出来ます
コチラも競争率が高そうだから・・・旅が決まったら直ぐご予約ですネ

翌日のランチは山田製油サンで

ごま風味のまっ白カレー と 冷製goma担々麺

何故か?食べ物でかく汗は心地よいんですよネ~

旅先では「一日5食食べられれば良いのにぃ」っていつも思います


そうだ 京都は 今だ。

2016年08月22日 | ぶらり旅日記

暑いのにぃ・・・・と、10人中10人に言われましたが
今年の夏休み第2弾は

「そうだ 京都は 今だ」
この美しい襖絵を見に行かないと

の前に 龍源院で室町時代の名勝庭園

東滴壺一滴の水が海となることを表す坪庭の傑作(写真が傑作じゃないなぁ

コチラの襖絵は江戸時代の大迫力の龍図が見られます

そして竜吟庭

枯山水庭園果てしない大海原に浮かぶ島々
ちょっと歩いて

瑞峯院



いいわネ~ 落ち着くわぁ~「独坐庭」の前に独り座るRR店長
さわがしく忙しい日々の生活を離れひとときを静かに坐り蓬莱山のように雄大な心境を体得
・・・・出来たかな?
 

そして 聚光院(残念ながら・・・撮影禁止
国宝・狩野永徳筆「花鳥図」
(拝観時は正面の襖が開いてて・・・・このまんまの花鳥図は見られません)
力強い梅の巨木
利休の目指した・・・
素朴な中に禅の厳しさを感じる茶室「閑隠席」

日本画家・千住博画伯の襖絵「滝」

一般初公開青と白の世界から、滝音を感じられるとても素敵でした

コチラのお部屋のみとっても涼しい
冷房完備でホントの滝の前に居るように快適な天国

大仙院

枯山水の庭園は心の目でみる大自然です

コチラでの院では素晴らしい庭園を見られて
お茶菓子も美味しかったのですが
何よりもコチラが気に入り

「気はながーく、心は丸く、腹は立てずに、人は大きく己は小さく」
ははーぁ参りましたの有り難いお言葉
思わず、家族の心の平和を祈り和尚さんの直筆の歌を購入

裏に家族の名前を入れて頂きました

いつか座禅会とか参加してみたいなぁ~

・・・・やっぱり夏の旅は辛い
勢いで行っちゃったケド戻って思い返すと
もう少しそれぞれのお庭の前にとどまって居たかったのですが暑さが耐えられず
ちょっとはしょったりしてしまいました

まぁ楽しかったから良いかっ


かどや の わさび丼。

2016年08月13日 | 美味しい~(*^_^*)

何年前だったか?
深夜テレビでゴローさんが美味しそうに食べてたから

そんなに美味しいの?って挑戦したケド・・・
いまいち何かが違う?と諦めた「わさび丼」

ご飯と鰹節と山葵と醤油ダケ
料理とは言えない簡単丼本物食べてみなきゃぁ~

河津だったらいつか行けると、機会をうかがっていたら
その日がやってきました

修善寺のついで
「ひょいって行ける」って言ったら
「簡単にヒョイって言うなって怒られたケド
結局ループ橋の先まで私達を運んでくれた優しいRR店長

暑かったぁ~

店内は冷房無し
五郎サン効果なのか?・・・大盛況
お名前書いてからちょっと待ちました

どんぶりご飯が届くまでセルフですります

店内でみんながクルクルすってる

よぉーし  美味しくなーれ  美味しくなーれ

こんなもんかな?
根元の白いトコが辛いのでお好みでクルクルスリスリ

鰹節の真ん中に良~い香りのワサビの山をチョコンと乗せ
そして周りにお醤油をクルリ

四角いお皿には
わさび漬け・わさび海苔・わさびの茎・わさび味噌
これが主役のワサビを引き立てる名脇役の4人衆

どんぶり持ちかっこんで完食
すったばかりの生のわさびは香りが強いケド全然辛くない
やっぱりチューブじゃあ駄目かも・・・・参りました
コレなら私でもお代わり出来そう

楽しかったぁ~

食後のデザートはコチラ

ゴローさんが元気なおばちゃん3人を横目で見ながら食べてた
「クラッシュ・ド・ストロベリー」
夏休み後半はミーハー旅
だってテレビ見てたら美味しそうだったんだもん