まちづくりぷらす

ブログをお引っ越ししました。
すでに更新は停止しています。

三国湊のまちづくり(8月12日のこと)

2007年09月11日 | まち歩記(+旅行)
学部時代の後輩が福井県あわら市に住んでいるので会いに行きました。
そこで彼の庭であるあわら市周辺をいろいろ巡ることにしました。
彼曰く「三国のあたりがおもしろい!」のだとか。
ちなみに、三国はあわら市の隣の坂井市にあります。
有名なのは、東尋坊と芝政ワールド(中部の人ならCMで見たことあるはず)。

まちづくりを頑張っているという三国湊地区に行ってみました。


「ジェラート/スイーツ カルナ」という店です。
ここのジェラートはかなり有名なんだそうでおいしかったですね!
ちなみにジェラートの種類はこんな感じ。塩が人気だとか。


旧森田銀行本店
三国湊は、北前船の廻船問屋が集まっていました。
廻船業の衰退をいち早く察知した森田家は業種転換で銀行に
(その後福井銀行と合併し、銀行の支店として90年代前半まで使用)。
かつての栄華を偲ばせる立派な建物でした。
エアコンが効いているので、暑いときに涼むには最適(笑)


↑山車の入っている倉庫。1つが開けてありました。
毎年5月20日に行われる「三国祭り」では、
この武者人形を乗せた山車が町を練り歩くみたいです。
こうやって扉を開けていることに「まちのやる気(力)」を感じます。


三国湊座です。三国まちづくりの中心のようです。
佐世保バーガーならぬ「三国バーガー」もあります。
食べてみたかったですが残念ながら食べずじまい…。


「江戸小唄 竹よし」です。
三味線の演奏と江戸小唄が流れる空間でお茶を楽しめるお店らしいです。
三味線教室もしていて、20分の体験コースがあるらしいです。
右手にオシャレな人が写ってますが、後輩のFくんです。


↑まちの電器屋さんも景観に配慮してます。
電撃館っていい名前です(笑)


↑用水もすてきです。


↑思案橋。
江戸時代、遊郭へ入ることを思案したことからこの名があるという。


↑最後は足を伸ばして東尋坊です。

三国が面白いということで前提知識なしに行ってみましたが、
思いの外頑張っている印象を受けました。
帰ってきてHPを調べたらさらにすごいなぁと思いました。

ちなみに三国湊のまちづくりの推進団体は、
「三国湊魅力づくりプロジェクト!」を実行するための
実行委員会から生まれたようです。
「ふくい県地域ブランド創造活動推進事業」に採択され、
2004年度から3年間にわたって活動を継続してきたようです。

そんなこんなで、2005年度に実行委員会を母体とし、
有限会社三國湊物語(ジェラート&スイーツ・カルナ運営)、
有限会社三國湊座(三國湊座運営)を設立、
そして2006年度に「NPO法人三国湊魅力づくりPJ」を設立しています。

まちの資源も有効利用しており、勢いがある印象を受けました。
東尋坊・芦原温泉をはじめとした有数の観光資源を持っており
交流人口自体は非常に多いはずなので、
あとはいかに「寄ってもらうか」が肝心ですね。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿