まちづくりぷらす

ブログをお引っ越ししました。
すでに更新は停止しています。

NPO法人「まちづくり政策フォーラム」に行ってきました

2006年07月04日 | まちづくり
先日ブログのコメントからつながったNPO法人「まちづくり政策フォーラム」
メールで事務局長の芦立さんと連絡を取り、きのう事務所へお伺いしました。
いろいろと活動されているみたいで、なかなかおもしろそうだなぁと。
わたしも何か幅を広げるために、活動のお手伝いができたらなぁと考えています。
わたしのイメージでは、「金沢まちづくり市民研究機構」をNPOで行っている印象です。

この辺が、仙台市と金沢市の違い―市民活動が盛んかどうかっていうところですよね。
自治体シンクタンクにおける市民研究員制度というのは、
こういった市民による研究活動が盛んになってきたときに
変容を迫られるとわたしの卒論では結論づけました。

やはり、自治体シンクタンクにおける市民研究員の活動というのは、
ある部分で研究活動を終えたらそれで終わってしまっている部分があって、
その後の市民活動への橋渡しというのがうまくいっていると言うわけではありません。
本来的には、まちづくりの核となる人材育成も企図しているはずなのですが、
結局、市民研究員の活動と市民活動の間にはどうも大きな障壁があるようです。

「まちづくり政策フォーラム」では、そこをうまく橋渡ししているなぁと思いました。
研究活動の一環として自分たちが実践活動を行っているというのも特徴があります。
市民農園を作って、その際に起こる問題点を研究活動にフィードバックしています。

そのあたりは、「金沢まちづくり市民研究機構」が乗り越えるべき課題になっています。
卒論の政策提言で出した「研究活動とNPOの連携」によって、
この点についてはある程度、解決の道が探れるという確信を得ました。

そういえば最近出版された、山口道昭『協働と市民活動の実務』(ぎょうせい、2006年)に
「自治体シンクタンクと市民研究員」という論文が入っていましたが、大したことなかったですね。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
どうも、です (chikako)
2006-07-05 16:28:07
言葉足らず、説明下手な私に、お付き合い頂きまして

ありがとうございました。



わかおさんのパワーをお借りできれば、と、期待しています。また、他のお仲間のみなさんにもぜひ、当フォーラムに参加して頂けたらうれしゅうございます。



今後もよろしくお願いします。
返信する
いえいえ (わかお)
2006-07-07 23:41:09
chikakoさんのお話おもしろかったですよ。

またいろいろお話しできるとうれしいです。



友人にもフォーラムへの参加を呼びかけてみます。
返信する

コメントを投稿