goo blog サービス終了のお知らせ 

Tomorrow is another day (明日は明日の風が吹く)

  あくまでも個人的主観ですが、思ったこと、感じたことを遠慮なく書きます。

今月のポイントの振り込み確認です

2016-12-20 16:50:52 | 機能追加変更について

2か所の預貯金通帳で、振り込みを確認してきました。

何れも100ポイントで、1000円ずつですけどね。


結構早く貯まりますよ。


もっとも幾つものサイトで交換(振り込みや商品券)するので、締切までに送信するのが大変です。


まあ、ゲームを楽しみながら、頭の体操で高齢現象を防げるんですから、良しとすべきでしょうね。


ただ既に年末なので、もう1カ所の交換申込みは、来年回しにしましたよ。


これで今年の分はお終いにします。


あまり寝られませんでした

2016-12-19 16:05:33 | 機能追加変更について

昨夜のことです。

何時もの24時前後にベッドに入るのを、ネットサーフィンなどで疲れていたので、23時30分ごろに早くにしました。


ところがトンデモナイ事態が起きていたのです。


30分から1時間くらいに、トイレに行きたくなり、ベッドに潜り込んでも、早い時には20分でまたトイレですからね。


こんな具合で全く寝られないのです。

最初は時間をメモして、間隔を測っていましたが、面倒になりやめました。

こんな具合ですよ。
就寝前の血圧測定から寝て、次のトイレタイムは、24時12分です。


それでも明け方は5時過ぎに行って、少し寝たらしく目覚めたのが7時半でした。


でも原因に心当たりはありません。

自然に治ることがあるのでしょうかねえ。

唯一、夜になって喉を湿らせる、小さなペットボトルのミルクティーをレモンティーに替えたくらいですよ。飲むのは半口程度です。


沖縄は今も米軍占領下ですか?

2016-12-18 14:15:54 | 機能追加変更について

沖縄で墜落したオスプレイで、まるで占領軍としか思えない、軍責任者の誤魔化し発表がありました。


でも統制される前の現地報道で、色々真実が伝えられています。


でも日本の報道は、まるで今もって米占領軍統制下のせいかどうか判りませんが、全く事実と違う内容みたいです。


それに当然抗議すべき軍国主義者・・・多分日本政府防衛大臣は、ただ飼い主にペコペコするだけと言うていたらくですからね。


アメリカ占領軍みたいな、沖縄占領軍の一番偉い人?の言うには「俺たちが市街地を避け、ここに不時着したのだから、有り難いと感謝しろ」だそうですよ。


もっとも諸外国報道では、米軍準機関紙「星条旗新聞」や、米・FOXニュース、英・BBC、ロイターなどの海外メディアは「Crash」(墜落)と報じていますけれどね。


何時になったら沖縄が日本に返されるのかなあ?


あなたは人を裁く眼をしている・・・

2016-12-17 08:24:58 | 機能追加変更について

もう随分昔のこと、現役資格者時代の話です。

仕事(当時電電公社の構内交換設備1種資格所持で通信設備施工保守)の打ち合わせに、ある地方にあった修道院だか教会だかに出かけました。

元々神仏への信仰心には無縁で、旧教徒(カソリック)とか新教徒(クリスチャン)の違いもよく知りません。


当時の私は、人と話す時には相手の目を見て話せ、と言う教育を受けていたので、その通り修道女とかシスターの違いも判らず色々話している内に、その修道女らしき人が、いきなり「あなたは人を裁く眼をしている」と言ったのです。

勿論幾ら無信心者でも、或いはそれだからこそ、何を言っているんだ、とカチンときませんか。逆にこちらとしては、何を偉そうに・・・と思いましたよ。


サン・バルテルミ事件

1972年8月24日フランス・パリのセーヌ川岸辺で起きた、旧教徒による新教徒老若男女への大虐殺事件をどう誤魔化すのかな。
宗教の勢力争いで残虐な人殺しをし、死体を川に投げ捨てるというのは、こう言う神の名を騙る devil(悪魔)の正体だろうと、ますます軽蔑するようになりました。


ただし私は単なる神仏不信仰とは違います。「新約聖書マタイ伝福音書(英語・日本語対訳=昭和3年5月11版発行)を西暦1953年でしたか、神田神保町の古書店で購入とか、同じく2000年ごろには別宗派の「聖書 新世界訳」という、そこの信者から読んでほしいと、贈られたバイブルも読んだ上ですからね。尤も内容は殆ど覚えていませんけれど。


実は英語の勉強には、バイブルが役立つと何処かで見たことがあったのです。でも古語英文なのかよく判りませんでした。


何しろ戦争中の旧制中学校で、敗戦後習った英語教師の発音は出鱈目、こんな具合でしたよ。

アクセントなしの ”アイアン アスクル ボイ ”が ”I am a school boy " のことでしたからね。

この教師は「マッチ=燐寸=match」も戦争中に敵性語として使用を禁じられていたので、恐らく英語本と辞書だけで学んだのでしょうか。

 

相手の目を見て話すことが、正しいかどうかは知りません。ただ以前勤めていた所の新人教育で、そう教えられていたのを守っていただけですけどね。勿論これまでこれでトラブルになったことはありませんよ。


そのせいではありませんが、今もって Free-thiker (フリーシンカー)ですよ。


フリーシンカーの意味、考え方の解説はこちらです。

 http://ejje.weblio.jp/content/freethinker


なお、最近は歳のせいですかねえ、人と余り長話をすることがないので、こう言う問題は起きませんけれどね。


有名会社だけど、何かヤバそう

2016-12-12 10:49:00 | 機能追加変更について

1通の封書が届きました。

封筒をよく見ると、宛名は手書きです。

確かにそういう手紙はきますね。でも通常は個人的なものでしょう。


発信者は、なんとある有名証券会社なんですよ。


取り敢えず一応開封してみました。ネットと違い開封には危険がないと判断しました。

中にあったのは、薄茶色の返信用封筒で、何故か郵便番号の右下に 028 と数字が打ってあります。


中身は大きく書かれた、発信者の氏名と自己紹介が1枚、米ドルと円の定期預金セットプランの説明、年末特別金利キャンペーン、アンケート用紙、返信用封筒でした。


どう考えても自分には縁のない、金融取引の誘いですね。
当然ですが、ここに全く接触した記憶はありませんよ。

 

念の為この証券会社にアクセスしてみました。

ところが郵便番号やそのれに伴う情報が全く違うのです。

確かに住所、電話番号はあっています。でもこれをチェックして判った支店コードが 028 ではなく、085 でした。


つまり良い方に考えれば、同じビルに2つの組織が入っているのか、隣接したビルに1つづつあるのかでしょうか。


何故自分の住所氏名が判ったのかは不明ですが、原因の調べようがありません。
しかし自分が申し込んだなら、個人データは相手サーバーに保存され、こちらの宛先が手書きなんてことはあり得ないでしょう。

悪意なら所謂「なりすまし」で騙そうとしたか、とか考えられますね。


或いは名簿屋がらみかも・・・


当然ですがこの封書は、全部シュレッダーにかけ、危険防止のために内容が判らないように破棄します。
このくらい用心しないと、何時詐欺にあう恐れがないかと心配ですからね。


てな訳で、これで一件落着ということにしますよ。