白いバラ
2011-05-21 | 花

なんだか、ずいぶん暑くなってきました。
一気にバラの花が、咲きました。
白いバラの花は、ちょっと描きにくいですね。
これも、我が家のバラです。
あまり大きくなりませんが、
10年以上良く咲いてくれています。
あと、真っ赤っかのビロードのようなバラがあるのですが、
始めに咲くときは、大輪。
開きすぎたものを、描いたら、
なんだか、品のないお花になってしまいました。
お花も、人間も、ツボミから、ちょっと咲きそうな
くらいの方が、いいかも!?
あ、イエイエ、、、、
人間は、咲いている時、咲いた後、
そして、ドライフラワーとしても、
なかなかステキなものですよね。(??)
「招き猫」バラシリーズ、なんてのも、
面白いかなぁ~。
プチっと、よろしくお願いいたします。

感謝です!
白いバラ、アイスバーグでしたっけ、
大好きでオークションで
落としたことがありますよ♪
大輪の白いバラや、一重のバラもありますよね。香りが良い!
そうそう、招き猫といえば、
今、笠間日動美術館で「招き猫亭コレクション 猫まみれ ようこそ猫の迷宮へ Welcome to the Cat Art World」やっていますよね。
いろいろな猫の表情が見られます世きっと\(*^▽^*)/
setsukoさんも出してたりして!?
貴重な情報を、ありがとうございます。
私の好きな遠藤彰子さんも、出展なさっているようで。
会期も長いし、ぜひとも行ってみたいです♪
白いバラ、「アイスバーグ」っていうんですね。
手頃なお値段で、お花の大きさも中ぐらいで、小さなお庭には、もってこいです。
くーちゃんさんは、本当に物知りですね。
これからも、色々教えてくださいね。