goo blog サービス終了のお知らせ 

≪おさんぽスケッチ≫にじいろアトリエ.水彩&色鉛筆イラスト スケッチ

水彩画・水彩イラスト・旅スケッチ 風景・建物・ランチ・食べ物 カフェ・公園・つくば市水彩画教室 ・色鉛筆

「クーロンヌ」パン屋さん

2008-01-22 | つくけん


やっと、一段落つきました。
フゥ。

だいぶ前にペン描きし、色塗り途中だったものを
仕上げました。

気に入らないんですが、、、
良い勉強になりました。

何が気に入らないかって?

絵が、面白くないんですよね。
確かに、こういう建物なんです。

このパン屋さんは、お手軽価格で、人気のお店です。
店内は、いつも満杯状態で、
レジにもたくさんの人が、並んでいます。

その雰囲気が出ていないのね。

ちょっと、言い訳。

立地的に、すごく描きにくいのです。
本当は、この建物の前に、1.8メートルくらいの塀があります。
それを、削除して描きました。

描くときも、塀の隙間から。
お客さんが始終通って、
みなさんに、じゃまっけな、わたし。
描きながら、神経質になってしまう、わたし。

うぅぅ、、、ん。

でも、どうにかして、このパン屋さんの雰囲気、
出して描いてみたいです。

一番近いパン屋さんなので、これからまた、
チャレンジね。


* きょうのつぶやき *

まじめすぎると、面白くない。

遊びの中からこそ、「新しいもの」は、生まれてくる。


・・・・自分が、楽しくないと、ダメなのよねぇ。
コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 電車スケッチ 眠る人 | トップ | アッと驚く「エビドリア」 »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
楽しく (ちなつ)
2008-01-22 19:28:17
色合いがいいですね!
でも、そういわれてみると、最近のsetukoさんのパン屋さんシリーズの中では、おとなしく見えます。
野外スケッチは、場所を確保するのが大変ですね。
パン屋さんシリーズ、また楽しみにしてます(^^
お互い、楽しく描きましょう!
返信する
Unknown (harako)
2008-01-22 19:58:31
左側のパン屋さんの看板?みたいなのが
いいですね。すてきなところでも描きにくい
ところってありそうです。
でも賑わっている感じはは伝わってきました!!
返信する
Unknown (mingo)
2008-01-22 22:25:22
「自分が楽しくないとだめ」よくわかります。
ちょっと気持ちがめいっていたり疲れていると、やっぱり現れますもんね。
損得だけじゃなく、「楽しむ」ことを忘れずに、うまくバランスとっていくことが大事なんでしょうね。それがなかなか難しくもあるんですが(^^ゞ
返信する
にぎわい (setuko)
2008-01-22 22:27:51
☆ちなつさん

シリーズ化するのは、面白くもあるのですが、
マンネリ化しないようにするのは、工夫がいるかも。

毎回、新鮮な気持ちで、描いていきたいです。

失敗も、停滞も、みんな「力」になると信じて、ね!

☆harakoさん

もっと、ずっとステキなんですよ。
どう表現したらいいのか、悩みどころ。

次回は、ショットで描いてみようかと。
がんばります~
返信する
mingoさん (setuko)
2008-01-23 09:10:08
そうなんですよね!
「トキメキ」、これがすごく大切なんです。

このブログのタイトルの「恋」
そんなトキメキを、ずっと持っていきたいですよね♪

・・・・この年で、ほんまもんの恋だったら、
    たいへん~!! かな?
返信する

コメントを投稿

つくけん」カテゴリの最新記事