goo blog サービス終了のお知らせ 

≪おさんぽスケッチ≫にじいろアトリエ.水彩&色鉛筆イラスト スケッチ

水彩画・水彩イラスト・旅スケッチ 風景・建物・ランチ・食べ物 カフェ・公園・つくば市水彩画教室 ・色鉛筆

つくばの研究所の桜

2008-04-21 | ゆったり

4月7日にアップしたものに、色をつけました。

桜前線、北海道まで届いたそうですね。
今年は、少し早いそうで。

同居人の実家が、札幌ですが、
カレは、関東に来て、桜を見て、驚いたそうです。

北海道は、桜と梅が、一緒に咲き、
葉っぱも同時なのだそうです。

日本人が「桜、さくら!」と、なんであんなに騒いでいるのか、
本州に来て、やっと分ったのだとか。


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 登山道のカタクリ | トップ | お便り »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (サイチョウロウ)
2008-04-22 08:23:06
setukoさんの描く桜にはメルヘンがありますね。
今日、桜の接写写真を撮りましたが、どんな感じに写っているでしょうか?
良かったらアップしますが、さて。

確かに札幌の桜はショボイです。
札幌には通算、7年住みましたが桜よりもライラックでしたね。
でも、住むなら札幌が一番だと思います。

何時か、また札幌に住みたいものです^^
御主人によろしく。
返信する
サイチョウロウさん (setuko)
2008-04-22 09:07:58
札幌に、7年も住んでいらっしゃったのですか!
住みやすい!?

冬は、雪が大変ではなかったでしょうか?
主人の母が、高齢で一人住まいで、今年は、雪が多くて大変な事態に。

花の接写って、結構難しいですね。
インスタントデジカメでは、よく撮れません~!
返信する
優しい桜 (ちなつ)
2008-04-22 09:45:38
とても優しい色の桜ですね(^^
ほっと和みます。
今年は花粉症が軽く、
久しぶりにたくさん桜を見に行きましたが、
やっぱりいいですね~。
日本は、桜列島ですね。
でも、北海道のライラックも見てみたいです
返信する
ちなつさん (setuko)
2008-04-22 10:17:04
そうねすねぇ、桜列島ですね、日本って。
日本人でよかった!?

北海道のライラック、見たことないです。
見たい、見たい!!
返信する
やさしいサクラ (杜しま)
2008-04-22 10:17:19
こんにちは、杜しま、仙台です。
 やさしい仕上がりになりましたね、ちょっとさびしさも漂ったりして。
 九州の人がこちらに住んで、秋の紅葉で山全部が赤や黄に染まるのを見て感激していました。地方それぞれありますね。
 いま菜の花が盛りでまっ黄ッ黄に挑戦中です、地味なペリカンでどこまで出せますか。
返信する
杜しまさん (setuko)
2008-04-22 17:41:10
そうですね、ちょっとさびしい。
これは、ここが、あまり人が来ないところなんですね。

的確なご意見、嬉しいです。

菜の花、難しいんですよねぇ。
昨年、描きましたが、ものすごく時間がかかりました。
ちょっと、とうぶん描きたくない、モードです。
返信する
Unknown (Buna)
2008-04-25 15:00:48
おぉ~大胆!幹がグレーですかー!!
桜が栄えてますね!
返信する
Bunaさん (setuko)
2008-04-25 18:12:21
コレ、紙のサイズ、SMなんですよ。
なので、このように描けました。

ここの桜は、ひっそりと咲いていました。
返信する

コメントを投稿

ゆったり」カテゴリの最新記事