goo blog サービス終了のお知らせ 

日常、たわ言、ときどき感想。

漫画とかアニメとか漫画とか漫画とか。
月子というオタク女の感想文もどき。

ジャンプ~

2011-02-21 22:55:52 | リボーン
最近のお気に入り。


・バクマン。
・べるぜバブ
・リボーン
・黒子のバスケ
・逢魔ヶ刻動物園

いやもともと気に入ってるけど。


デイモンさん、しゃべればしゃべるほどボロが出ますよ~。
勢揃いの初代守護者の服装がバラバラなのが笑える。

しかし何故デイモンさんが守護者になっているのかしら…。

イベント週間

2011-01-08 22:05:27 | リボーン
明日は大阪に行きますよ~。

今友人に借りた去年のリボコンDVDを見てるので、いいテンションでイベントに臨めます
あ~またリボコンやってくれないかな~。厳しいだろうけど…。

明日に備えて早めに寝ますよ! 行ってきます!!

叫ぶのも無理はない

2011-01-05 22:56:21 | リボーン
雲雀さん祭りじゃないですか! 何だ、今週のリボーン!! あれで叫ばないヒバツナスキーさんはいないだろ!!!

意外とロールを可愛がっている雲雀さんとか、何よりヒバード! 最後のヒバードが!! ヒバードまさかの草壁さん仕様!! 一緒に戦うの!?


なんかもう叫ばずにはいられませんでした。

来年も是非!!…ないだろうな…

2010-11-16 22:41:45 | リボーン
日曜日にリボコンBLUE(13時公演)を見てきました。すっごい楽しかったです!

チケットは3列目だったんですが、いざ席に行ってみると1列目がないんです。つまり実質2列目ってことに! 近い!
しかしすっごいウキウキで開演を迎えたんですが、始まってみると肝心の和樹くんがいるミルフィオーレは私たちとは逆側にいて大変見にくかったです…。

おかげでヴァリアーが異様に好きになりました(笑)

先月のREDの時とキャストの人数は一緒なんですが、REDと違い、皆ソロ曲だったんでとにかく歌ばかりのステージでした。REDのようなお遊びはあまりありませんでした。一人一曲歌うのが精一杯って感じ。まあそこここで遊んでくれていましたから楽しかったんですが。

RED同様パンフレット連動企画で、事前にキャスト陣がくじを引いて当たるとソロ曲を歌う権利を、ハズレを引くと罰ゲームがあったんですが、そのソロ曲を歌う権利を和樹くんが当てていたんですよ。当たりは和樹くんと大山さん(白蘭さんの声の人)で、私は和樹くんを、友人は大山さんを希望していたんですが、出て来たのは和樹くん。ぎゃー!と喜んだのも束の間、「ソロ権」という札が無造作に置いてあったからと、本来なら出演欄に名のなかった湯澤さん(ルッスーリアの声の人)が出てきて一曲歌ってしまったんですよ!

確かに楽しかったです。楽しかったんですけど! 私の「和樹くんが主題歌だったヤツを歌ってくれるかもしれない」という期待に満ちた渾身の悲鳴を返して(笑)

因みに一番悲鳴が多かったのはザンザス役の池田さん。格好いいおじさまでした。そしておちゃめでした。
次に悲鳴が多かったのは多分津田さんじゃないかな(スパナ役)。大変おかしな人でした(笑)
津田さんがおもしろい人だというのは知っていたんですが、何だか異様にテンションが高くて、最初の自己紹介の時に自分の名前名乗るの忘れるくらいでした。最後まで言わなかったよな?

和樹くんはことある毎に大山さんに向かって片膝ついてました。
そして大山さんは相変わらず「OK」言ってた(笑)

いや~でもホントに楽しくておもしろくて、腕とともに腹筋も痛かったです。多分DVDは千秋楽が収録されると思うんですが、早く見たいです。和樹くんがいるなら私も買おうかな…とか思うくらい。5000円だし。

でもアニメも終わっちゃったから来年はないよね…。それが寂しい。テニプリみたいにOVAを出してくれるといいんだけど、それでもリボコンのようなイベントはやるとは限らないし…。テニプリフェスタみたいに時々でもやってくれないかな。同窓会みたいで楽しそうだ。

リボーン三昧の二日間終了

2010-10-12 23:00:43 | リボーン
10月のリボーンイベントが終了しました! いや~ホントに楽しく充実した二日間でした!

初めてJCBホール行きましたけど、思ったよりも狭く感じました。もっと広いんだと思ってたので…。でもおかげで近くでキャストさんを見ることができました。難を言えばアリーナは平面なので前に背の高い人がいると見えなくなるのが…ライブなのでアリーナの人たちは立つんだよね。

でもすっごい盛り上がりました! やっぱライブは楽しいね~


翌日のリボーンオンリーイベント「リアルマフィア」も楽しかったです。とにかく参加サークル数が約1200スペースと多かったのでサークルチェックを途中で放棄したおかげで回るサークルさんも限定されていたはずなのに、予定の倍近い冊数買っていました。カート重かった~

しかもその後渋谷のまんだらけに行って更に同人を購入するというホントにオタクを満喫してきました。

おかげで若干疲れ気味でしたが、とても充実した疲れでございます。その疲れも今日行った家電屋さんでマッサージ器に座って癒してきました(笑) いいなあ、マッサージ器…欲しい…絶対無理だけど。

またおいおい書いていこうと思います。今日はここまで! 寝るよ!

さすがローチケ

2010-08-16 21:56:01 | リボーン
リボコンのチケットを引き取ってきました。予約はアニメイトから。受け取りは最寄りの東岡崎店にて。封筒はアニメイトだけどチケットそのものはローチケでした。お店の人が引換に行ってくれたのか?

10月は8列目でしたが、11月は何と3列目! テニミュでもローチケは結構前の席を用意してくれてましたけど、ローチケの予約分は前の方ばっかなんですかね? 有り難いことだ。骸役の飯田さんを目の前で見てきますよ

今更

2010-06-05 23:19:17 | リボーン
リボーンのアニメを見ました。とりあえずプリーモ編を。その前は三話くらい見てないのがあったのですが、丁度キリの良い所から見たのでまあ負ける(チョイス編)ところは見なくてもいいかな~と。

とりあえず言いたいこと。


誰か…誰でもいいから骸さんのことを思い出してあげてください…。


プリーモ編から見た人は骸という人の存在すらわかりませんよ、あれじゃあ…。
…私はクロームちゃんの出番が増えるからいいんだけどもさー(笑)

甘過ぎる

2010-04-02 23:31:04 | リボーン
スイーツの話じゃありません。

今日はリボーンの画集(?)の発売日だったなとアニメイトに行ったんですが、今日発売なのに夕方には売り切れ。まあないものはどうしようもないので普通の本屋に行ったんですが。そしてもちろんあったんですが。

ワンピの画集の時もそうだけど、どれだけ仕入れしてるんだ? 当日に売り切れるって、読み悪すぎないか?

確かワンピの画集の時は、再発注をかけてるから一週間後くらいには来ます、と言われたんですよ、買いに行った時。でもその時店員さんは一週間後にくると言った再発注は一冊と言いました。ええ、聞き間違いではないです。

今日本で一番売れてる漫画の画集です。人気もあるでしょう。それでも再入荷が一冊て。

リボーンがどれだけの人気があるのかイマイチよくわかりませんが、メイトにあった、おそらくここにリボーンの画集があったんだろうと思われる場所は一山分でした。

どこの本屋にも置いてあるブリーチの最新刊に二山分スペース作ってないで、どちらかというとマニアというかオタクというかコレクターというか、一般人があまり買わないようなものを置いてこそのメイトだと思うのだけど。

もう少し勉強して下さい、東岡崎店。