goo blog サービス終了のお知らせ 

あかねの独り言 パート2

武蔵野を散策して出会った生き物や
四季折々の花達の記録です

ギョッ!!

2017-08-01 16:56:05 | 日記


天気が安定しないので中々出かけることが出来ないので
写真の整理をしたり同定作業をしたりしている
その中で一寸良いなと思う一枚を見つけた
偶然の一枚!!



ヌマトラノオの近くを通りかかるとお腹の赤い蜂が沢山飛んで居た



これは赤いお腹を撮影しなければ価値が無い等と
思ってレンズを向けたけれど少しもじっとして居ない
レンズが追い付かずやっと数枚撮影した
もう少しいい画像をと欲が出て粘って居ると
いつの間にかいなくなっていた!!



今年は蓮の花も見るチャンスが無く・・!



ススキの葉の上に可愛らしいナナフシモドキ幼生が居た
糸のように細いもっと小さい幼生も何度か見て居るけれど
うまく撮影できないまま



帰り道湿地の横を歩いて居てふっと何かの気配で
視線を上げたその先には
大きな大きなその名も”オオゲジ”!!!
ギョッとして後ずさりしたが気を取り直して
一枚撮影して来た
オオゲジは通常は暗い湿気た穴の中に居る筈
時々日光浴をしに出てくるのだろうか
それにしても迫力があった!