goo blog サービス終了のお知らせ 

あかねの独り言 パート2

武蔵野を散策して出会った生き物や
四季折々の花達の記録です

モンシロチョウのカップル

2012-04-14 16:12:05 | 日記


昨夜から雨です
そして地震が続いています
昨夜は体に感じただけでも続けて三度
大きな地震が来るのかと不安な一夜でした
橋の石垣に止まったウラギンシジミ
きっと暖かいのでしょう



昨日の午後野菜を買いに出かけた散策路で
甲高い鳴き声を聞いた
振り向くと川の中に立てた枯木の先端に
カワセミが止まっていた
背中の瑠璃色が見えないと見落としそうな
お腹の色です



曇天になってしまったので暗い印象の桜
少し緑色の入った大きな花弁は大島桜?



川岸のクローバーにちょっと大きな白い蝶?
と思ったらモンシロチョウのカップルだった!



セイヨウカラシナが台風で流されて
少なくなってしまった
それでもチラホラ咲き始めベニシジミも
休憩していた



斜面の下で距離があり肉眼では識別しにくく
望遠で撮影して拡大して初めて
スジグロシロチョウと判明した
ヤマトシジミも遥か下の方でチラチラと
飛んでいたが近くに来る事はなかった
カタバも咲き出したので近くで撮影できる日も近いでしょう