ツルノリヒロの生活と推理

アーティスト、ツルノリヒロの気ままな発信基地。

済州島顛末記 その十

2012-09-08 23:53:27 | コンサートツアー

音響&照明、撤収が始まったので、僕らも自分の機材を守るために、ステージ上に向かった。

ほんと、あっという間に撤収完了・・・電源ケーブルまで全部持って帰ったから、どうしよう、と思っていたら、

どうやらホールの舞台関係の方が出てきてくれて、「ここのケーブル、無いと困るだろう、おい、持ってこい」(想像)

と見る見るうちに復旧作業が進んで行く。

ありがたい!

みんなそう言う所があるだろう、誰かが逆境に立たされて、周りにいる自分らが、それを助けられる立場にいる時、

普段よりもてきぱきと、頭も身体も動くこと・・

とっても頼もしかったのです。

 

さて、使わなくなってしまった機材などを引き上げて、楽屋に戻って来た所、、一歩部屋に足を踏み入れたら、床に水たまりが出来ている・・・

なんだ・・!

臭い!

瞬間頭にいろんなことが駆け巡る、楽屋を入ったすぐ左手に、トイレがあるのだ・・このにおい、そして・・・・

あのゴボゴボだ!

そう、トイレが逆流して来ていたのだ!

おーまいがっと!

一瞬にして楽屋はパニックに・・・

廊下に飛び出して見ると、すべての楽屋のトイレから、汚水が流れ出て来ている・・

助けて!

ますますパニックに・・・

ホールの音響照明のチーフだろう、先ほどテキパキと指示し、コンサート開催に向けて働いてくれたおじさんが、

あんぐり口を開けてトイレから出て来た・・

とりあえず僕らには、自分たちが使っているスタッフルームを提供してくれると言う。

みんな手渡しで荷物を運び出す・・・

中に残って渡す役が僕・・く・・くさい・・・

 

入り口に出来た汚水溜りを避けながら、外へ脱出する山田君・・・

か、かかと付いてる!

で、スタッフルームに避難している僕ら・・・

Ayakoと永島さんの妙なアイコンタクトが気になる・・

でも、ステージはそんなことを、おくびにも出さずに演奏するのです・・・

ツルノリヒログループのあとは、アコカフェ!

無事終了・・

汚水逆流はとどめだったねえ・・とみんなで話しながら打ち上げへ・・

なんと・・・サムギョプサル・・つまり、豚肉でした・・・・・美味しかったけどね・・苦笑

ホテルに帰ったのが12時近く、そこから今日の録音を、2ステージ分聴いて、反省会・・もあったもんじゃないか!

まさに、マジカルミステリーツアならぬ、ラジカルヒステリックツアーだったなあ・・・

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 済州島顛末記 その九 | トップ | 済州島顛末記 そのいよいよ最後 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

コンサートツアー」カテゴリの最新記事