先日行った富山の地鉄とライトレールの旅。
北陸地方が好きになり
高岡あたりも含めて
再度旅することにしました。
で、近江塩津駅まで来ました。

近江塩津駅で40分待ちです。
次の列車まで駅周辺を散策することにしました。
この駅の改札への通路はトンネルです。
おもしろい。
土合駅を思い出します。
今から北陸方面へ向かいます。
しかし、電車のボックスシートは臭い。

足が臭い。
靴下臭い。
このおっさん臭い。
席変わった。
外は雨模様・・・
台風が心配ですが・・・。
敦賀駅まで来ました。

そして、福井駅へ

ソースかつ丼買いに駅外へ

福井鉄道も新しい電車に代わっていました。
新しいといっても
岐阜市内線のお古ですけど・・・。
駅前は

新幹線の準備でかなり開発が進んでいました。
駅に戻ると
丁度待ち時間なく越美北線が来たので

終点まで行って折り返し乗車
九頭竜湖

恐竜の町らしい。
。。。。。
北陸地方が好きになり
高岡あたりも含めて
再度旅することにしました。
で、近江塩津駅まで来ました。

近江塩津駅で40分待ちです。
次の列車まで駅周辺を散策することにしました。
この駅の改札への通路はトンネルです。
おもしろい。
土合駅を思い出します。
今から北陸方面へ向かいます。
しかし、電車のボックスシートは臭い。

足が臭い。
靴下臭い。
このおっさん臭い。
席変わった。
外は雨模様・・・
台風が心配ですが・・・。
敦賀駅まで来ました。

そして、福井駅へ

ソースかつ丼買いに駅外へ

福井鉄道も新しい電車に代わっていました。
新しいといっても
岐阜市内線のお古ですけど・・・。
駅前は

新幹線の準備でかなり開発が進んでいました。
駅に戻ると
丁度待ち時間なく越美北線が来たので

終点まで行って折り返し乗車
九頭竜湖

恐竜の町らしい。
。。。。。