今日は午前中の施設外就労を終え、午後からは勉強会の時間です。
今日の午後からの勉強会は職場対人技能トレーニング(JST)です。
ちょうど先日私が障害者職業センターで研修を受けてきたテーマ「挨拶をする」を行う事になりました。
つばさ利用者の方の中にも、何度言っても朝の挨拶がしっかりできない人がいます。
普段は声が出せるのに挨拶になるとモジモジ(-ω-;)
「挨拶は仕事をする上で基本中の基本です!」
とはよく言うけど、何で挨拶が基本なのかよく分かっていないようです(ToT)
なので、今回の訓練でどうして挨拶をした方が良いのか、
挨拶をしたら自分がどういう気持ちになるか、
相手がどういう気持ちかを学んで欲しいですね。
今通ってきている方々は、就労経験が豊富な方や就労した経験が無い方などさまざまです。

そんな方たちに挨拶で困った経験を話してもらいました。

いろいろでましたね。
・自分の事が嫌いなのか、挨拶が聞こえてなかったのか、返事が返ってこなくて困った
・緊張してしまい初対面の人にうまく挨拶ができなかった
・恥ずかしくて挨拶が返せなかった
・話をしている人に挨拶をするタイミングがわからなかった
・病院で診察終わった時に挨拶して、診察室から出るときも挨拶した方が良いのか悩んだ
などいろいろな困った体験が出されました。

では、挨拶をしたときの自分の気持ち、挨拶した時の相手の気持ち、挨拶しなかった時の自分の気持ち、挨拶しなかった時の相手の気持ちを考えてもらいました。
挨拶した時の自分の気持ちでは、

・これから仕事を始めよう!
・返事が返ってくるかドキドキする。
・僕は今日元気です!
・どういう気持ちかわからないけど、最初に交わす言葉です。
などという意見がありました。
挨拶しなかった時の自分の気持ちでは、

・面倒くさいなぁ
・後で挨拶しなきゃ
・嫌な気持ちになった。
・気分がのらないなぁ。
などという意見が出されました。
自分がどういう気持ちになるか、相手がどういう気持ちになるかを理解していただけたでしょうか?
挨拶しなかった時の相手の気持ちはどう?という問いかけに
「ぶっ飛ばしたい」と答えたあなた、いつもできていないですよーΣ(-∀-;)
相手の気持ちを理解して今日からしっかり挨拶をしましょうね(^o^)
最後にロープレ。
職員が悪い例のロープレを行い、改善点を皆で話し合ってもらい、その後ひとりづつ朝の挨拶のロープレを行いました。

あとは実践です。実践できちんとできないと意味がないですよー(^o^)
2012.8.31
作業から返ってきて皆元気に「ただいま帰りました!」と挨拶を意識していました。
少しは効果があったようです(^o^)
by 大空
今日の午後からの勉強会は職場対人技能トレーニング(JST)です。
ちょうど先日私が障害者職業センターで研修を受けてきたテーマ「挨拶をする」を行う事になりました。
つばさ利用者の方の中にも、何度言っても朝の挨拶がしっかりできない人がいます。
普段は声が出せるのに挨拶になるとモジモジ(-ω-;)
「挨拶は仕事をする上で基本中の基本です!」
とはよく言うけど、何で挨拶が基本なのかよく分かっていないようです(ToT)
なので、今回の訓練でどうして挨拶をした方が良いのか、
挨拶をしたら自分がどういう気持ちになるか、
相手がどういう気持ちかを学んで欲しいですね。
今通ってきている方々は、就労経験が豊富な方や就労した経験が無い方などさまざまです。

そんな方たちに挨拶で困った経験を話してもらいました。

いろいろでましたね。
・自分の事が嫌いなのか、挨拶が聞こえてなかったのか、返事が返ってこなくて困った
・緊張してしまい初対面の人にうまく挨拶ができなかった
・恥ずかしくて挨拶が返せなかった
・話をしている人に挨拶をするタイミングがわからなかった
・病院で診察終わった時に挨拶して、診察室から出るときも挨拶した方が良いのか悩んだ
などいろいろな困った体験が出されました。

では、挨拶をしたときの自分の気持ち、挨拶した時の相手の気持ち、挨拶しなかった時の自分の気持ち、挨拶しなかった時の相手の気持ちを考えてもらいました。
挨拶した時の自分の気持ちでは、

・これから仕事を始めよう!
・返事が返ってくるかドキドキする。
・僕は今日元気です!
・どういう気持ちかわからないけど、最初に交わす言葉です。
などという意見がありました。
挨拶しなかった時の自分の気持ちでは、

・面倒くさいなぁ
・後で挨拶しなきゃ
・嫌な気持ちになった。
・気分がのらないなぁ。
などという意見が出されました。
自分がどういう気持ちになるか、相手がどういう気持ちになるかを理解していただけたでしょうか?
挨拶しなかった時の相手の気持ちはどう?という問いかけに
「ぶっ飛ばしたい」と答えたあなた、いつもできていないですよーΣ(-∀-;)
相手の気持ちを理解して今日からしっかり挨拶をしましょうね(^o^)
最後にロープレ。
職員が悪い例のロープレを行い、改善点を皆で話し合ってもらい、その後ひとりづつ朝の挨拶のロープレを行いました。


あとは実践です。実践できちんとできないと意味がないですよー(^o^)
2012.8.31
作業から返ってきて皆元気に「ただいま帰りました!」と挨拶を意識していました。
少しは効果があったようです(^o^)
by 大空
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます