徒然スキーヤー日記

冬は毎週志賀高原レポート
夏は子連れダイビング情報
スキー試乗や旅行記の目次は「このブログについて」カテゴリー見てね

2024/1/14(日)の志賀高原焼額山スキー場,速報レポート!…終日晴れ,雪も積もりようやくトップシーズンらしいゲレンデに!でもガラガラだったよ

2024-01-15 02:50:35 | 2024スキー滑走日記
ということで.
今日もいつも通り,日曜のラストリフトまで
滑り,その後夕食やら買い物やら洗車やらに
立ち寄って帰宅すると,深夜0時を回って
いるんですが…(涙)

そして,片付けやら何やらをやっていると
もう深夜2時(泣)

昨日も2時間半睡眠で志賀に行って
営業開始からラストまで滑った後,
夜中12時までみんなで飲んで,
リフト営業開始に間に合うよう,
7時前に起きたので,まったく
睡眠不足が解消されてないんですが…
早く寝ないと…

ってなことで.今日ももう遅いので,
いつも通り本日の志賀高原スキー場,
速報モードにてレポート!

今日は予想通りのすっきり晴れの一日!
朝は放射冷却で-10℃を下回る冷え冷え
でした!


昨晩からの積雪は,30㎝程度でしょうか…
非圧雪コースは,脛パフ程度の新雪!!


で.あさイチの圧雪バーンは…
昨日積もった柔らかい雪が冷えて圧雪された,
トップシーズンらしい柔らか冷え冷え
シマシマバーンだあぁぁぁぁぁっ!!


こんないい天気&コンディションなのに,
正月&3連休後の週末だからか,
それほど混まず…
第1ゴンドラが最大でゲートぎりぎりまで
並ぶかどうか.
普段はゲート内.
午後はほぼ飛び乗り状態だったんですが…
こんなガラガラでいいんですか???


第2,第3高速リフトもほぼ待ち無しで
乗れたし.


ゲレンデも全体的に人が少なく…
午後はタイミングによっては貸し切り
バーン状態で,好きなライン取り放題!
…こんな貸し切りバーンが滑れちゃって,
いいんですか!?


…ただ.
昨日雪が積もったばかりで,圧雪しても
雪が柔らかかったので,昼頃になると
結構雪が凸凹してきちゃったのだけ,
ちょっと惜しかった…


夕方になると,一部は結構コブに
なっちゃったところもあったけど…
でも,雪は柔らかいし.
天気も良く,凸凹はよく見えたので.
結構楽しく滑れました~!


ってなことで.
午後のゲレンデがちょっと荒れ気味だったの
だけは惜しいけど.
終日晴天で,日差しがあったので寒さは
感じなかったし.
雪も柔らかいトップシーズン雪だし.
リフト待ちも少なくガラガラだったし.
絶好のスキー日和の一日でした~!

昨晩からの雪か降ったおかげで,ようやく
ブナコース
ミドルコース

がオープンし.
土曜は
オリンピックコース
SGSコース

がオープンしたのもあり.

これで,まだオープンしていないのは,
状況が良いときのみオープンの
ヤケビウォール・ヤケビバレイを別とすれば,
奥志賀高原連絡コース
のみとなりました…

今晩から15,16日にかけて,さらに雪が
積もりそうなので,来週末は全面オープン
して,コースの雪不足も解消するかな??

コメント (4)