えー.
本日の志賀高原は.
朝は-12~13℃程度.寒い.
朝までに20cmくらいかな?
という予想が概ね当たり,
気温予想より低めにずれたものの,
-15℃と2℃の誤差で当てて.

そして,朝までの積雪量も大体20cm
ほどだったようです…!
…が.
でも.
だけど.
なんだか,晴れてますよ!??
確か,誰かの予想じゃ,
この日も昼間もひたすら雪が
降り続ける
と言っていたはずでは…??

昼間はずっと晴れ,午後にわずかに
薄く雲が出た程度だったようで.
全く雪は降らなかったようです…(涙)
積雪と気温は当てたけど…
天気の予想は完全に外しました(泣)
しかし.
…何で外したんだろう???
今日は天気図も縦縞の冬型で,
見事な北風だったし.

さらに,気象衛星の写真を見ても,
日本海は寒気の吹き出しの雪雲に
覆われて.
それもかなり北よりの風で,
志賀に雪雲が流れる風向きで
雪雲が流れてるし…

そのうえ,500hpa&湿数図を見ても,
志賀高原は湿数0の完全飽和状態を示す
網掛け領域になってて,雲が出る
はずの湿数だし…

どう考えても,山には雪雲がかかりそうな
天気図なのに.
なんで晴れたのか,よく分からない…(涙)
うーん.
しいて言えば.
ここに発生しているプチ高気圧.
こいつが志賀高原近辺を晴れに
したのかなぁ…

悔しい…
予想外して,かなり悔しい…(ちょちょぎれる涙)
なので.
明日以降の予想を当ててリベンジするのだ!!
まず.
20日の木曜の850hpa図を見ると.
この日も志賀高原には水色の-9℃線
がかかるレベルなので,
朝は-10℃以下の冷え冷え!

そして,地上天気図は…
うーむ.
日本海側に雪雲がかかっているものの.
それほど多くの降水量が予想されて
ないし,朝は雪はそんなに積もらないかな…
朝は曇り,本格的に雪が降るのは
近畿~朝鮮半島にかけての等圧線が
詰まったエリアが志賀高原まで
かかってくる,午後からっぽい感じ…

続いて,21日金曜日の850hpa図は.
…これは,水色の-12℃線が志賀に
かかっているので…
朝は-15℃以下まで下がりそうな,
激冷え!!

そして,地上天気図は…
うーむ.
結構冷えているのに,日本海全体に
雪雲がかかるほどではなく.
そんなに降らなさそう…
数日前までは,20,21日とドカ雪に
なりそうだったけど.
そこまですごいドカ雪にはならないかな.

で.肝心の週末,22日土曜の850hpa図は.
水色の-9℃線が志賀にかかっているので.
朝は-10℃以下まで冷える,そこそこの
冷え込み!

そして,この日の地上天気図を見ると…
うーむ.
中国地方に高気圧が張り出してきてるけど.
午前中はまだ雪がぱらつきそう…

そして,23日日曜の850hpa図は.
これは,水色で示すのは-6℃線.
ここ数日に比べると気温は高め
だけど,昼間もマイナスキープの
気温なので,雪質の心配はなさそう.

地上天気図は…
西から低気圧が近づいてるけど,
志賀高原には全く影響なさそうで.
一日晴れになりそう…!!

ってなことで.
まとめると.
20日(木):朝は-12℃程度.
朝までにうっすら積雪.
朝は曇り,午前中は時折雪が
ぱらつく程度だけど,
午後から雪が強くなる.
21日(金):朝までの積雪は20cmくらい.
朝の気温は-15℃くらいの冷え冷え!
この日は終日雪がぱらつくが,
ドサドサ積もるほどじゃない.
22日(土):朝までの積雪は10cmくらい.
朝の気温は-10℃を下回る程度.
朝は雪がぱらつき,やわらか圧雪の
上にうっすら積雪.
昼ごろに雪は止み,午後は晴れて
いい感じになりそう.
23日(日):朝から晴れ!
朝イチはやわらかトップシーズン雪の
シマシマバーン!
終日晴天だけど,昼間もマイナス
キープで雪質は良いまま.
夕方まで晴天,雪質最高の
絶好のスキー日和
…ってな感じでしょうか.
20,21日は当初予想ほどの大雪には
ならなさそうですが,それぞれ
10~20cmは積もりそうだし.
週末は土曜日午後から日曜日終日
晴れそうで.
ここ3週間連続,平日に降って
週末に晴れるという,いいパターンが
続きそう…!!
…しかし.
コロナ感染者が増えてきてる…(泣)
本日の志賀高原は.
朝は-12~13℃程度.寒い.
朝までに20cmくらいかな?
という予想が概ね当たり,
気温予想より低めにずれたものの,
-15℃と2℃の誤差で当てて.

そして,朝までの積雪量も大体20cm
ほどだったようです…!
…が.
でも.
だけど.
なんだか,晴れてますよ!??
確か,誰かの予想じゃ,
この日も昼間もひたすら雪が
降り続ける
と言っていたはずでは…??

昼間はずっと晴れ,午後にわずかに
薄く雲が出た程度だったようで.
全く雪は降らなかったようです…(涙)
積雪と気温は当てたけど…
天気の予想は完全に外しました(泣)
しかし.
…何で外したんだろう???
今日は天気図も縦縞の冬型で,
見事な北風だったし.

さらに,気象衛星の写真を見ても,
日本海は寒気の吹き出しの雪雲に
覆われて.
それもかなり北よりの風で,
志賀に雪雲が流れる風向きで
雪雲が流れてるし…

そのうえ,500hpa&湿数図を見ても,
志賀高原は湿数0の完全飽和状態を示す
網掛け領域になってて,雲が出る
はずの湿数だし…

どう考えても,山には雪雲がかかりそうな
天気図なのに.
なんで晴れたのか,よく分からない…(涙)
うーん.
しいて言えば.
ここに発生しているプチ高気圧.
こいつが志賀高原近辺を晴れに
したのかなぁ…

悔しい…
予想外して,かなり悔しい…(ちょちょぎれる涙)
なので.
明日以降の予想を当ててリベンジするのだ!!
まず.
20日の木曜の850hpa図を見ると.
この日も志賀高原には水色の-9℃線
がかかるレベルなので,
朝は-10℃以下の冷え冷え!

そして,地上天気図は…
うーむ.
日本海側に雪雲がかかっているものの.
それほど多くの降水量が予想されて
ないし,朝は雪はそんなに積もらないかな…
朝は曇り,本格的に雪が降るのは
近畿~朝鮮半島にかけての等圧線が
詰まったエリアが志賀高原まで
かかってくる,午後からっぽい感じ…

続いて,21日金曜日の850hpa図は.
…これは,水色の-12℃線が志賀に
かかっているので…
朝は-15℃以下まで下がりそうな,
激冷え!!

そして,地上天気図は…
うーむ.
結構冷えているのに,日本海全体に
雪雲がかかるほどではなく.
そんなに降らなさそう…
数日前までは,20,21日とドカ雪に
なりそうだったけど.
そこまですごいドカ雪にはならないかな.

で.肝心の週末,22日土曜の850hpa図は.
水色の-9℃線が志賀にかかっているので.
朝は-10℃以下まで冷える,そこそこの
冷え込み!

そして,この日の地上天気図を見ると…
うーむ.
中国地方に高気圧が張り出してきてるけど.
午前中はまだ雪がぱらつきそう…

そして,23日日曜の850hpa図は.
これは,水色で示すのは-6℃線.
ここ数日に比べると気温は高め
だけど,昼間もマイナスキープの
気温なので,雪質の心配はなさそう.

地上天気図は…
西から低気圧が近づいてるけど,
志賀高原には全く影響なさそうで.
一日晴れになりそう…!!

ってなことで.
まとめると.
20日(木):朝は-12℃程度.
朝までにうっすら積雪.
朝は曇り,午前中は時折雪が
ぱらつく程度だけど,
午後から雪が強くなる.
21日(金):朝までの積雪は20cmくらい.
朝の気温は-15℃くらいの冷え冷え!
この日は終日雪がぱらつくが,
ドサドサ積もるほどじゃない.
22日(土):朝までの積雪は10cmくらい.
朝の気温は-10℃を下回る程度.
朝は雪がぱらつき,やわらか圧雪の
上にうっすら積雪.
昼ごろに雪は止み,午後は晴れて
いい感じになりそう.
23日(日):朝から晴れ!
朝イチはやわらかトップシーズン雪の
シマシマバーン!
終日晴天だけど,昼間もマイナス
キープで雪質は良いまま.
夕方まで晴天,雪質最高の
絶好のスキー日和
…ってな感じでしょうか.
20,21日は当初予想ほどの大雪には
ならなさそうですが,それぞれ
10~20cmは積もりそうだし.
週末は土曜日午後から日曜日終日
晴れそうで.
ここ3週間連続,平日に降って
週末に晴れるという,いいパターンが
続きそう…!!
…しかし.
コロナ感染者が増えてきてる…(泣)