徒然スキーヤー日記

冬は毎週志賀高原レポート
夏は子連れダイビング情報
スキー試乗や旅行記の目次は「このブログについて」カテゴリー見てね

この年末年始の志賀高原スキー場の天気は?…なんと!ひたすら冷え冷え,雪降りの年末年始っ!積もるといいんだけど…

2018-12-27 02:58:41 | スキー天気予想
どうやら,本日から.
一の瀬ファミリーの正面バーンが
オープンしたようですね…!
…ただ.
パーフェクターとパノラマはまだ
あいていないようなので.
人工雪で強引に正面バーンをオープンさせた
感じでしょうか…

で.
残念ながら.
まだ,寺子屋・西館・東館・ジャイアントは
オープンしていないようです…
あぁ…もう一降りほしい.
いや,あと二降り欲しい…っ!

ってなわけで.
今週末から,年末年始休に突入する人は
多いと思いますが.
ニュースなんかでさんざん
「凄い寒波がやってくる!」
と言われている,この年末年始休.
志賀高原はどんな感じになりそうか.
天気図を読み解いてみるのだ…!

えー.
まずは年末年始休の前.
27日の木曜の850hpa図から見てみますか…
ふむ.この日は-0℃線は日本の南.
志賀高原には,水色の-6℃線が掛かる程度
なので.
志賀高原は,朝は-8~9℃程度.
昼間も-5℃をちょっと上回る程度の,
結構冷える一日!

そして,地上天気図を見ると…
水色の降水域が志賀高原にかかっていますが.
日本海側の雲がきれいに流れておらず,
それほど大量に降らなさそうな
感じですね…(ちょっと残念)


そして,年末年始休の直前,28日金曜の
850hpa気温図ですが.
この日も赤い0℃線は日本の南.
志賀には,水色の-9℃線がかかってます.
この日も,朝は-12℃程度の冷え冷えの一日!

で,地上天気図を見ると…
日本海の吹き出しの雲.
かなり離岸距離が短い感じなので.
結構いい感じの雪雲なんですが…
新潟付近に「+18」という数字が見えるように.
新潟近辺の+18cmが最大の積雪量という予想.
長野はそれより少ない積雪量になるので.
うーん.
28日朝までに,積もっても10cm程度かな…


続いて,年末年始休の初日.
29日の850hpa気温図ですが.
なんだかすごいよ!これ.
赤い0℃線が,沖縄近くまで下がってるし.
志賀は,水色の-12℃線が近づいてきてます.
…この日は朝は-15度クラス.寒いよ!

この日の地上天気図を見ると.
見事な冬型ですな…
この日の朝は,日本海側はハンパなく
降ってそうですね.
志賀高原でも,朝までの積雪は10cmを
超えてくれるかな…
運が良ければ20cmは積もってくれそう.
それほど深くはないけど,冷え冷えパウダーデー!

29日は,一日降り続けそう!
…なんだけど.
地上天気図の拡大を見てみると…
この赤く囲った部分.風速50ノット越え??

これは…風速25mを超えそうってことなので.
奥志賀&焼額とも.
29日の朝は,ゴンドラが動かないかも…

で.
続く30日以降,1月2日まで.
850hpa図を見ても,
0度線ははるか南で,志賀高原には
-9℃線がかかっている感じなので.
年末年始は,朝は毎日-10℃以下で
スタートしそうな感じ…


地上天気図見ても.
30日から1月2日まで,ひたすら
冬型が続きますね…
ドサドサ降る感じではなさそうだけど.
志賀高原では曇り~雪が舞う日が続いて.
晴れ間が全く望めなさそうな気配…





ってことなので.
まとめると.

27,28日:どちらも朝は-10℃程度で,結構冷える.
 曇り~雪の一日で,積雪はそれぞれ10cmずつくらいか.

29日:28日の夜から吹雪になり,朝の積雪は
 最大で20cmほどになるかな?
 この日の朝にスキー場に移動する人は,
 吹雪&積雪路に注意!
 朝の気温は-15度と冷え冷えで,昼間も気温が
 あがらず,風も強いので凍死するほど寒そうな感じ…
 ゴンドラは,朝は風の影響で動かなさそう.
 ただ,午後に向かって風は少し弱まりそうなので.
 午後は焼額第1ゴンドラは動くかな…
 一日雪が降り続け,昼間も10cmほど積もるので.
 この日は冷え冷え新雪が蹴散らされた荒れ荒れ
 ゲレンデの一日.

30日:この日も冷え冷え,朝は山頂で-12℃程度.
 ただ,積雪はほとんどなし.数cm程度.
 朝イチはやわらか最高圧雪が楽しめそう.
 曇り空,時折雪がぱらつく,午後は晴れ間も
 みえるかも?寒い一日.

31日:この日は,朝の山頂で-10℃くらいかな.
 積雪は無し.
 基本的に曇りの一日.時折日が射すことも
 あるかも…

1,2日:朝は-10℃程度,昼間もそんなに気温が上がらない.
 両日とも,積雪は10cmあるかないかくらい.
 雪がぱらつく一日.


ってな感じで.
この年末年始は,冷え込みがずっと続きそうです.
もう,こんな感じで,平年より気温が低い日が
ずっと続きますから…

特に,28,29日は平年比-8℃の
冷え込みですね…!

そして,ずっと曇り~雪の日が続き,ほとんど
太陽は拝めなさそうな感じです.

…ただ.
志賀高原では,雪がドサドサ積もりそうな
気配はありません(涙)
太ももパフ,腰パフと言ったディープパウダーは
望み薄な感じです(泣).
うーむ.
この冷えている期間に,どっさり積もって
欲しいものだけど…

まぁ.
27~29日までの間,毎日10cmずつくらいでも
積もってくれれば,ゲレンデはかなり改善すると
思うので.
29日には,志賀高原はほぼ全面滑走可能に
なるんじゃないかな~.

とりあえず.
これまでが悪すぎたので.
年末年始休は,全面オープンしたゲレンデで
滑りたいところ…
これから29日までの積雪に期待!
コメント (4)