徒然スキーヤー日記

冬は毎週志賀高原レポート
夏は子連れダイビング情報
スキー試乗や旅行記の目次は「このブログについて」カテゴリー見てね

2018/12/24(月)の志賀高原スキー場の状況,速報モード…朝の積雪は予想より少ない10cm(涙).ゲレンデ状況は多少改善したけど…

2018-12-25 01:02:30 | 2019スキー滑走日記
ってなことで.
本日もリフトストップまで滑って
きましたよ~.
そして,帰宅もいつも通り遅かった
ですよ~!

ってなわけで.
本日の志賀高原の状況.
日曜深夜恒例,速報モードにて,お送りします…

えー.
まず,朝.
膝パフ程度の積雪を期待して,
宿の前に出てみたところ…
…思ったより積もってないよ…(涙)

積雪,わずか10cmってところか…

いや.
積もらないよりはいい.
積もらないのに比べれば,
文句なくいいんだけど.

金曜夜の最終予想で
 23日夜から朝までに,結構新雪が積もってそうな予感…
 20cm,ブーツパフくらいは行ってくれそう!

と書いたように,少なくとも20cmの
積雪を期待していたのだ.
それが,まさか10cmとは…

でも.
そのわずか10cmの積雪でも.
ゲレンデに雪が増えてくれるのは,
今のゲレンデ状況にとっては大きくて.


例えば,奥志賀のエキスパート下の
緩斜面,第1ゲレンデ.
昨日はこんな感じだったのが…

今日はこんな感じで.
土は完全に雪に隠れました~!


焼額の第1ゴンドラ乗り場付近も.
昨日はこんな感じで,かなり土が
出ていたのが…

今日はこんな感じで,きれいに真っ白に
なりました!


ただ.
急斜面は,スキーヤーに削られてブッシュや
浮石が出てきているところがまだ残っているので.

うーむ.
もう一降り.
いや,もう二降りほしいところ…

で.
今日の天気は,曇り時々雪で.
時折雪が激しく降り…

気温も,昼間でマイナス7℃程度と.
かなり冷え冷えで.
雪質は柔らかい上質な雪!


ただ,急斜面はところどころ固いのが
顔を出していて,ちょいと難しいところも
ありましたが.

でも,昨日よりは楽しめたかな!

コースは,午前中はちょっと混むタイミングも
あったけど.

焼額と奥志賀では,ゴンドラ・リフト待ちは
ほとんどなく.
さらに,午後はかなり空いてきたので.
まぁ,その点は良かったかな~.


ってなことで.
明日,詳細レポートやります!
コメント (2)