goo blog サービス終了のお知らせ 

湯西川日記

fbやツイッターで一年サボりましたが、やっぱりブログです。2016年から復活します。ツイッターの長い版みたいな感じです。

匿名SNS

2012-10-08 11:31:17 | 学習

ミクシみたいな匿名SNSってどんな人がいるかわからないから怖い。自分のSNSで、昼間っから街中で缶ビールをあおっているような頃合のくせに、病気神経繊細美少年的キャラを巧妙に作っているのがいる。ワシは会ったことがあってそこから友達になっているから実在の人となりをよく知っている。

SNSでその造りキャラの書き込みに反応する人がけっこう多くて気の毒になってしまう。そういう人に限ってまじめで一生懸命で、友達や味方を求めているのがよくわかる。すごくまじめに人生を考えている人ばかりなのに。

どうやったらダマされないか。会うほかないのだ。会ってつき合ってみれば、1時間もあれば本当の姿がわかる。ただ、匿名SNSは実際に会うことを前提にしていないから、ずっとダマされ放しになることになる。

かくしてダマされたまま、ウソで塗り固められたコミュニケーションが長きにわたり続くことになる。被害はないだろうが、時間の無駄であることはまちがいない。また、そこに議論はなく、立場を肯定しあうだけだから、よい影響が生じることもない。お気の毒としか言いようがない。


キンモクセイ

2012-10-06 21:27:18 | 学習

キンモクセイのにおいというのは、漂う期間が短い。したがって、毎年嗅ぎ出して、ようやく、それが何の匂いかを思い出す。そういう匂いだ。

しかも懐かしい。自分だけかもしれないが、この匂いはふるさとの匂いである。

信州ではキンモクセイが満開であった。東京はそろそろなのだろう。

桜の開花同様、待ち遠しい季節の花である。


和歌山の公立学校

2012-10-05 23:47:57 | 学習

娘の中学も高校も私立だが、テストの結果は順位をつけて本人に知らされる。こういうのが当たり前なのだろう。

今ではどうかわからないが、和歌山県では、本人が傷つくといけないということで、絶対に順位は知らされなかった。変な話である

学校でこんなことをしても、社会に出れば否応なしに、毎期毎期評価されるわけで、それは給与水準という形でいやでも受け入れざるを得ない。順位が知らされれば、本人は傷つくだろうが、それは努力を怠った結果にすぎないはずである。

そういえば、運動会でもそうだった。一等の生徒がゴールしそうになっても、一番遅い生徒がゴールするまで待たされたものである。いまでもそうなのだろう。こんなのではやる気のある生徒がかわいそうである。


旧約聖書

2012-10-03 22:14:19 | 学習

旧約聖書を必死こいて読んでいる。なんで、そんなものを必死に読むのか自分でもわからないが、とにかく読み込んでいる。

聖書というのは、もっと、やさしい、心がほのぼのするような教えを書いたものであるかと思っている人も多いと思うが、そんなものではない。大量に人が殺され、血を分けた兄弟でも殺しあう。

そんな書物をなぜ、古代から今に至るまで、みんな必死に読むのか。それが知りたくて必死に読んでいるようなものだ。ただ、そこを知るには相当時間がかかると思う。

来年になるか再来年になるか。ひと区切りがつくまでは旧約聖書を今の調子で読むつもり。もしかしたら、一生かかってもわからないかもしれない。そういうチャレンジをしている。


桃源郷のオッチャンの怒り方

2012-10-01 22:00:04 | 学習

怒り方というのは、結構ローカリティがあると思う。北海道人と沖縄人では当然怒り方が違う。そして、生まれ故郷の怒り方は懐かしさがにじむ。そういう怒り方に最近偶然に遭遇した。

先月の桃源郷で、アルテリーヴォ和歌山の試合でリーヴォが失点した時、オッチャンが立ち上がって、「ごるあ!!」と怒った。この怒り方。ほかの地方のどこにもない。わが故郷のオッチャンの怒り方である。

この怒り方を目の当たりにするのは、いったいいつ以来だろう。小学校の時、みかんをみかん畑で失敬したのを見つかったとき、農園のオッチャンに怒られて以来ではないだろうか。子供心にとてつもなく怖かったものである。

そういう怒り方を40歳代も後半になって、故郷を離れて幾年月もたつとすっかり忘れていたのだが、たまたま桃源郷で遭遇してしまった。そういう意味では、故郷でサッカーの試合に行き、故郷なりの喜怒哀楽を見る。大いなる喜びではないだろうか。