goo blog サービス終了のお知らせ 

◆高円寺・阿佐ヶ谷◆お外ご飯覚え書

◆2012年8月更新終了◆
美味堪能は人生の喜び!忘れっぽい自分のための覚書。

Bagel nico★2回目

2010年11月06日 | ◆阿佐ヶ谷


旧中杉通り、阿佐ヶ谷図書館の近くのベーグル屋さん。

以前の記事はこちら→

前を通るたび、のぞいていましたが、
行列が出来ていたり、売り切れ終了になっていたり、
タイミングがあいませんでした。

この日は、ちょうどお客さんもいないし、
ベーグルも食パンも残っていたので、うふふと寄ってみました。



ベーグルはクランベリーをチョイス。230円
大きさの割に重みを感じました。
カットすると、クランベリーがこ~んなに入っていました!!



ずっしり重い、食パン 350円

食パンは、トーストして頂くのが最高でした。
外はさくっと、中はもっちり★




夫の長野出張土産のさわやさんのジャムを塗ったり、
チーズトーストにしたり、
キャベツ入りのスクランブルエッグをのせても◎

でも、一番、マーガリンでシンプルが好きでした。



SHOTO CAFE (松涛カフェ)@渋谷

2010年11月03日 | ◆その他の東京都内


東急本店の裏手にある、カフェにお友達が連れて行ってくれました。
結構前に訪問、下書きしていて記事が埋もれてしまってました



メニューを見ていると、「松涛ケーキ」が有名なそうで、
色々なトッピングも出来、「ここまで来たら、せっかくだから・・・」

2人でシェアすることに!!



松涛ケーキ 550円に
生クリームもりもりトッピング 200円をプラス。

最初見たとき、「すご~い!!」と驚愕。
なぜか、ものすごく大きいミントの葉にも、びっくり。
(ミントか、紫蘇かの激論が行われました(笑))
2人で1個で大正解

松涛ケーキ本体がとてもしっとりとして、
そのままで十分美味しい。
シンプルなままのが良かったかな?



飲み物は、レッドジンガー 500円に
赤い色がきれいです。

     




お友達からいただいた広尾の「東京フロインドリーブ」のクッキー
美味しくて、可愛くて、私もファンに
ありがとうございました。

「女の子は手土産交換好きねえ~」という夫と
仲良く・・・・いえいえ仁義なき戦いを繰り広げました
(さすがに一個しかない種類は譲ってくれました)