web鳥~みんぐ.blog

インターネットをもっと楽しもうよ。いろんな輪が広がるよ。

法務局へ行ってきました。

2006-06-15 | 業務関連
平成18年5月1日から会社法が改正されました。時代の流れに従い従来の会社法のあり方も変化してきているようです。

新会社法の概要はこちら

この会社法によって今までの資本金制度の枠が変わってきました。
会社を設立する場合、以前では株式会社1000万円、有限会社300万円という資本金を準備しなければ会社を設立することができませんでしたが、新法案ではこの資本金制度の枠がなくなりました。
1円からでも会社が作れるようになったわけです。(*^_^*)

皆さんもご存知ですが、鳥~みんぐの資本金は3円 1円の株式3株の発行です。この新会社法を試行するにあたって数年前から、資本金特例制度の会社を産業省で実験的に立ち上げてきていました。鳥~みんぐもこの特例制度によって、2003年資本金3円で会社を立ち上げました。

あれから3年、新会社法案が可決されて、今年5月1日から実施されたようです。

3円企業は、この新法案によって、定款に見直しをしなければなりません・・・・。非常に面倒なことですが、会社の立ち上げから、司法書士さんとかに任せれば全部やってくれるのですが・・・。以前はその資金もありませんでしたので、自分で全部やっちゃいました。

今回の定款変更なども全て自分でやったれぇ。って感じで、昨日は法務局へ行きました。
法務局へ行って迎えていただいた方は・・・。ちょっと怖~~い感じの方でした。小生もちょっとびびりながら、わからないことは全部教えていただくつもりで、相談へ・・・。何度も何度も書き方を聞きながら、修正の修正の修正・・・。結局4回法務局へ通うことになりました。(^_^;)

最後まで付き合ってくれた担当の方には大変お世話になりました。
最後には笑顔を見せてくれたので、こわ~い方と思っていましたが、本当は優しい方だったのですね。

定款の変更では、3万円がかかります。これってかなり高いような気がします。なんで文章の変更だけで、3万円がかかるんだ~~。
新会社法案の見直しをしたのだから、こういった事務手数料金なども見直しをしてもらいたいと感じたとりんでした。


最新の画像もっと見る