?こんにちは、さちえです私達両親は公立の高卒です 私立の事は何ひとつ知りませんでした
読まれる方はたまったものではないだろうが、わたしもストレス発散が必要なのでごめんなさい。
夫が学区の小学・中学の評判を聞いてきたことと、同じ幼稚園で私立を受験されて入学した方がいたこともあり先に考え出したようです。
長男は今年から私立小学校に通いはじめました。次男は受験予定。
子どもは可愛がられ(愛情をもらう)ないと人を可愛がれる(愛する)人にはなれないですよ、きっと。
鼻筋が通ってて、人気者です親ばかですが、元気に育ってくれたらと願ってるパパママです
学費は何とか頑張れば大丈夫。でもこれから増えるであろう習い物や塾の費用、学校での父母の付き合い、共働きのため夏休みや冬休みの過ごし方など…。
年少の女の子のママです 大手のお教室に通ってますが、合格率の高い、個人の先生との出会いがあり、年中4月で、教室を移るかどうか考え中です
[PR]
読まれる方はたまったものではないだろうが、わたしもストレス発散が必要なのでごめんなさい。
夫が学区の小学・中学の評判を聞いてきたことと、同じ幼稚園で私立を受験されて入学した方がいたこともあり先に考え出したようです。
長男は今年から私立小学校に通いはじめました。次男は受験予定。
子どもは可愛がられ(愛情をもらう)ないと人を可愛がれる(愛する)人にはなれないですよ、きっと。
鼻筋が通ってて、人気者です親ばかですが、元気に育ってくれたらと願ってるパパママです
学費は何とか頑張れば大丈夫。でもこれから増えるであろう習い物や塾の費用、学校での父母の付き合い、共働きのため夏休みや冬休みの過ごし方など…。
年少の女の子のママです 大手のお教室に通ってますが、合格率の高い、個人の先生との出会いがあり、年中4月で、教室を移るかどうか考え中です
[PR]