?こんにちは、さちえです私立への思いが募りました 子供の何にお金を使うかは各家庭の考えしだい
「受験させる保護者」になれるのか・・という不安もあります
親も勉強しろとはいわないし、なんで言ってくれなかったんだっていう・・(自分が悪いんですけど)
長男は今年から私立小学校に通いはじめました。次男は受験予定。
2歳の娘を持つワーキングマザーです。山中教授の奥様に憧れて、娘を国立大の附属に入れたいと思うようになりました。
夫婦の反省点ですが、もう少し早く勉強させて(年少)と もっと学校見学や説明会に参加すれば良かったなと思いました。
夫が学歴で一時期苦労したので、娘にはしっかりした学歴をつけさせてやりたいと考えています。
こちらの都合で、何度も無償で預かって頂いたこともありました。
[PR]
「受験させる保護者」になれるのか・・という不安もあります
親も勉強しろとはいわないし、なんで言ってくれなかったんだっていう・・(自分が悪いんですけど)
長男は今年から私立小学校に通いはじめました。次男は受験予定。
2歳の娘を持つワーキングマザーです。山中教授の奥様に憧れて、娘を国立大の附属に入れたいと思うようになりました。
夫婦の反省点ですが、もう少し早く勉強させて(年少)と もっと学校見学や説明会に参加すれば良かったなと思いました。
夫が学歴で一時期苦労したので、娘にはしっかりした学歴をつけさせてやりたいと考えています。
こちらの都合で、何度も無償で預かって頂いたこともありました。
[PR]