日々呟く。

とうとよ/清貧の独り言。

薄氷の勝利。 8/29対局記録。

2011年08月29日 20時00分26秒 | 囲碁
こうやって、きちんと碁が打てるのは休みの日ぐらいなんですが…。
ともかく記録しておきましょう。

今日は1局だけ。
互先 白番 中押し勝ち
棋譜

厚みに近づかない 15
生きてる石の近くは小さい 10
広いところから打て 20
石音の反対に打て 10
取ろう取ろうは取られのもと 10
合計 65

コメント:
最初から、種石を取られたりして危ない展開。
上辺、お相手の薄い手で、大きなチャンスを得たのですが、手拍子で打ってしまった2線のハネで、相手を生かし、自分の方が危なくなってしまいました。
相手の生きている石の近くの、生きていない自分の石は非常に薄くなる。
「厚みに近づかない」や、「生きてる石の近くは小さい」に関連することですね。
そしてその原因を作った手拍子は、「石音の反対に打て」や「取ろう取ろうは取られのもと」と言う言葉をそのまま表したものだと思います。

それでも、なんとか肝心なところでは踏みとどまって打てました。
下辺もちょっと危うかったですが、生きを確保。
最後は、それで薄くなった相手の石を攻めることで、勝ちを収めることができました。

肝心なところで踏みとどまることができたのは、この5つの格言を守ろうとしながら打っていたからかもしれないです。

それにしても、薄氷の勝利でしたね。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿