goo blog サービス終了のお知らせ 

日々呟く。

とうとよ/清貧の独り言。

やーめた!

2010年03月22日 14時37分21秒 | なし
今日は休む!
古賀にも行かない!
仕事にも行かない!
休むったら休む!

はぁ…。
なんでしょうか。
これを決めるまで、3連休の2日と半分以上使いました。

折角のお休みなのに、ずーっと悶々と考え事してる私。

お仕事行ってお片づけしようか…。
もう1週間ちょっとしか残ってないから…。
うーん。
でも疲れてて体がなぁ…。
折角お仕事行くならついでにモンコレも…。
うーん。

金曜日から今までずーっとこんなこと考えていました。
これでは休みも休みにならない。

優柔不断って嫌ですね。

休みはスパッと休む!
働くときはガンガン働く!

そういう風に、ガシガシ割り切って生きられるといいんですけどね。

また、もったいない休みを過ごしてしまいました。

お父さん?

2010年03月11日 23時57分02秒 | なし
何に対してって訳でもなく…。
そうだなぁ、なんでも、か。
リアルネット含めていろいろな面で最近どうも思うのです。

親父化してるかも、私。
対人関係において。
いや、もともとそんな雰囲気はあったんですが…。

お兄さんならまだしも、すっかりお父さんっぽいことやったり言ったり思ったりしてる気がする。


まあ、歳も歳だし、別にそれは悪いことではないと思うのだけど…。

私、お父さんになれるほど、内面が整ってないよね。
こんなに精神的に弱いお父さんは、子ども育てられないよ。


形だけでなく内面も整えたいものです。
口だけなのはダメなんだ。


それには…
実際にお父さんになるしかない?

そのアテは…。
なんにもないなぁ。

忘れもの。

2010年03月01日 17時51分47秒 | なし
なんだかんだ言ってて、肝心の携帯を忘れていくんだぜ…。
まあ、予想通り誰からもお声掛けはなかったからいいようなものの。

なぜか忘れてたことも沢山あったし…。
家に帰ってきたのに「行ってきます」とかよくわからんことも口走るし…。
なんだろう。
疲れてるのかなぁ。

あーあ。

お薬。

2010年02月07日 12時42分44秒 | なし
体調悪い。
職場に行って明日の準備をしようかしまいか悶々としてますが…。
もうこうなったら思い切って休むのか。
休みは休む…か。

それはそうと。
ヘルペス再発の気配があるので、お薬を探していました。
早めの対策が吉ってことで…。

探しているのはいつものゾビラックス軟膏。

しかし出てくるのはキンダベート軟膏。

…。
これ、もし勘違いして塗ったりしたら大変なことになるよね。

ついでにフシジンレオ軟膏なんてものも出てくる。
これは…なんの時にもらったんだっけ。


自分がもらってるお薬と、自分の病気の知識ぐらいは必要ね。

とりあえず…、ヘルペスにステロイドのお薬を塗ると大変なことになるので気をつけましょう。
あと、お薬はきちんと整理しておきましょうね…。

さて、ゾビラックス塗ろう…。

ありがとうございました。

2009年12月31日 09時24分50秒 | なし
いろいろ書こうと思いましたが、ぶれると嫌なので、一番気になってることを書きます。

今年一年間、さまざまな方のお世話になりました。
皆さんがいなかったら、今の私はここにいないでしょう。

ありがとうございました。
本当にありがとうございました。
今年は本当にいろいろなことがあったので、皆さんの助けが本当にありがたかったです。

お世話になると同時に、さまざまなご迷惑をおかけしました。
ごめんなさい。本当にごめんなさい。
何回謝っても謝り足りない。
取り返しがつかない。

一番つらいときに助けてもらった人たちに、迷惑をかけ、傷つけ。
すべてを台無しにしました。

すでに半年前のことですけど…。
こうやってまたここで蒸し返すこと自体が、皆さんにとって迷惑なことかも知れないのですけど…。

本当にごめんなさい。
そして、本当にありがとう。

皆さんがいなかったら、私はもっと早くに潰れてたでしょうし、休職からの復帰もできてなかったでしょう。
そうでなければ、潰れることすらできずに、ずるずるとつらい状態を続けて、もうどうにもならないところまで行ってたかもしれません。

皆さんには本当に助けられました。
だからこそ…。
本当にごめんなさい。

私が傷つけた人。
そしてその周りの人たち。
みんなみんな…。
ありがとう。ごめんなさい。
ありがとう。


いつまでもひきずっててごめんね。
でもほんとに…ほんとに。


ありがとうございました。

書かなきゃいいという話。

2009年09月11日 23時26分29秒 | なし
書かないことはできるんだよ。
くっらーい記事。
きっと。

私も嫌いだもの、こんなblog。

我慢して、溜めて。
なんにも言わなくて。
にこにこして。

そうすることはできると思うんだ。

だって職場でそうだもの。
だから、できるはず。

ただ、更新は止まるかもしれないなぁ。

書かないことはできても、明るいことを書くことはできないかもしれないから。



あと、コメントやメールに返信してないのは、本当に申し訳ないです。
なんというか。
なんて答えていいかわかんないんだ。

それこそ、さらにくっらーい内容返したりしますからね。


なにが怖いって、お知り合いや友人から嫌われるのが一番怖いんだからな。
それなのに、お返事返さないってのは矛盾してるんだけど…。
返すほうが怖いんだな。

分析して。

2009年09月11日 23時10分49秒 | なし
でと。
どんな状況であっても、自己分析はする人間なのです。
というかそのせいで、さらにうっ詰まってる感じもあるのですが…。

まあ、見た目どおり、くっらーい内容の文章を垂れ流しておる昨今ですが、例えばこれの方向性を変えることはできないのかどうかと考えるわけです。

矛先を他に向ける。


実際のところ、私だっていろいろ考えています。
原因がどちらに…いや、どこにあるのか、また、実際的におかしいのはどこなのか、誰なのか。
それは良く分からないですが、なんだか意に沿わない…自分の意図とは違う方向に物事が進むことがあれば、私も、腹が立ったりするのです。

なんだよ!
どういうことなんだよ!

って。
もし、この感情のまま私がここに記事を垂れ流したのなら、それは怒りの記事になるはずです。
くっらーいblogじゃなくて、罵詈雑言のblogになるんじゃないかと思います。

だけど、それが私にはできない。
人に矛先を向けることができません。
怖くて。

ということで、矛先を変えるわけです。
自分に。

私がなんだよ!どういうことなんだよ!って思う以前に、相手がそう思っているのだろう。
相手に、なんだよ!どういうことなんだよ!って思わせたのは自分なのであって、原因は自分にある。
原因は自分、反省すべきは自分、この状況を改善しようと思うなら、換わらなければならないのは自分。

相手に不快感を与えた自分が悪い。

とすることになります。
そして、その感情を垂れ流すものだから、ここの記事はいつもくっらーくなる。


多分、楽なのです。
自分に矛先を向けたほうが。
加害者を自分にすることで、悪い感情をぶつける相手が自分だけで済む。
それは人に悪い感情をぶつけるよりとても楽で。
さらには、自分が被害者であるような気分になれる。

とても楽なのです。

結局逃げてるだけだっていわれる所以はこのあたりにあるのですね。


そして、ここまで分かってる癖に、それを改善しようとしない。
改善できないのかもしれないけど…。


怖いんだろうな。
人に矛先を向けるのも怖い。
自分に矛先を向けることはできても、それを自分に刺すことまではできない。

とても中途半端なまま、だらだらと生きていくことになってるんですね。


おお、いかん。
暗い記事を書こうとしたんじゃないんだ。
ただ、自己分析しようとしてみただけなんだ。


分析しても、改善しようとしないなら、意味がないのかもしれないけど。

ネアカでいきたいのにね。

2009年09月11日 22時51分33秒 | なし
どうなんだろうね。
のりとしては…。
井戸端会議的なことがしたいのだろうか。

自分でも良く分からんのです。

「ねーちょっと奥さん、これこれこんなことがあってね。」
「まーそんな、そうそううちはこうなんですよ!」
「まあまあまあまあ!」

ってやりたいのかもしれません。

私自身が、一番嫌いだったはずなんだものね。
くっらーいblog。

昔の私の記事見ると、「ネガティブなことは書きたくない」とか、「書かない」とか書いてあると思います。

今見ると笑っちゃうよね。
どこまでもネガティブなんだもの。

どうしたんだろうなぁ。


多分、一番ここ読んでいやな思いしてるのは自分なのにな。
なんでかな。

ともかく行ってきた。

2009年09月08日 19時13分22秒 | なし
そして行ってきた。

そうですね…。
お悩み相談所みたいな感じ…?

かなぁ。

なにをどう伝えていけばいいのか分からなかったので、手探りでお話してきましたが…。


結果的には…。
そうだな…。

薬うんぬんでは解決しないだろうってのはあるみたい。

やはり、私があそこで、何かこの状況を打開できるような動きをしないといけない…のかな。

味方作り…みたいな?

うーん。
自信ないな。


お薬は、特に必要ないかもしれないけど、申し訳程度に安定剤をもらいました。
先生も、「だしましょう・・・か?」みたいな感じで、やはり手探り状態のようでしたが…。

で、緑内障の薬とかぶってすぐにはもらえないというね。この。

まあ、なくてもいいのかもしれない。程度だからいいんだけど。

予約。

2009年09月07日 17時32分17秒 | なし
とりあえず予約してきました。
明日に。

R.O.Dさんからは「評判を聞いておいたほうがいい」って言われてましたけど…。
評判を聞くつてもないし、うちの町唯一の精神の病院だから…選択肢自体がないんですよね。

とりあえず動いた。
それだけだな。