
野党第一党でありながら、立憲民主党が憲法違反の越えてはいけない川を渡ろうとしています~
超えてはいけない川を超えるなら、立憲という名前をはずしてください~
もしこれをやったら、立憲民主党の支持者は半減すると思います。
否、消滅するかもしれません~!!
立憲民主党、「反撃能力」容認で検討
立憲民主党は政府が国家安全保障戦略など防衛3文書を改定するのを前に独自の安保政策をまとめる。
日本維新の会や国民民主党に続き、相手のミサイル発射拠点などをたたく「反撃能力」の容認を検討する。責任政党として現実的な政策を示す狙いがある
敵基地攻撃~際限のない撃ち合いに~
柳沢協二・元官房副長官補が語る「国民に被害及ぶ恐れ」伝える必要~
専守防衛とは日本は国土防衛に徹し、相手の本土に被害を与えるような脅威にならないと伝え、日本を攻撃する口実を与えない防衛戦略だ。
敵基地攻撃能力を持てば、それが完全に崩れて専守防衛は有名無実化する」
―日本が取るべき道は。
「力には力で対抗する抑止の発想では、最終的に核武装まで行き着いてしまい、その論理は正しい答えではない。
日本は国土が狭く、食料やエネルギーなどを全て自給できず、海外とつながらなければ生きていけない。少子化も進み、戦争を得意とする国ではない。
武力強化ではなく、戦争を防ぐ新たな国際ルール作りに向け、もっと外交で汗をかかなければいけない」
岸田内閣を… 「支持できる」 34.2%(-5.4p)過去最低 「支持できない」61.9%(+4.2p)初の60%台 ついに菅内閣の最低支持率(昨年8月)と同水準に…
差別主義を隠そうともしないこういう人間を比例名簿の上位に搭載したのが「自民党」であり、
岸田首相が政府の要職に起用したという事実を、自民党支持者のみならず国民は深刻に受け止める必要がある。
自民党に、民主国家の政権政党たる資格はあるのかが問われているのだ。
MRIの結果次第で、大学病院で精密検査になりそうです~??
Wカップ、クロアチア戦、残念でした~
でも、多くの日本国民は、スペイン、ドイツを撃破した日本代表の夢のようなパフォーマンスに賛辞を惜しみなく送っています~♪♪♪
最悪の一年の終わりに、素敵な夢のいうな風景をありがとう~
さて、病院から帰ると、また悪夢の現実が~
日本人の政治意識の低さに改めて驚く
。JNN世論調査で敵基地攻撃能力(調査では自民の表現「反撃力」)を持つのに賛成が57%、軍事費を対GDP比2%に増大するのも賛成が53%。メディアがそのからくりを報じぬ事に大きな原因が。
自民党の政治宣伝で中国や北の脅威を煽るのにつられたのだ。まるで子供だ!
で、その無駄金は国民が払い、アメリカと軍事関連企業が儲かり、自民党はいろいろ潤い、近隣国からは警戒され、しかし結局ミサイル不用で「使う事にならなかったんだからそれで良かっただろ」と偉そうに言うんだろうな。
防衛費「5年で43兆円」、岸田首相指示
「毎日」特別編集委員がコラムで政治資金パーティーで収容人数以上のパー券を売るのは、
日本共産党を除く「与野党の慣行」だと。
でも慣行だからといって、許されるものではないですよ。
政治記者はパーティーを取材して実態を知っているのに問題視してこなかった。
桜を見る会のときと同じですね。
内田樹
記事は「これくらいの不正は誰でもやっていることなんだからがたがた言うな」という趣旨でした。
でも、誰でもしている不正は論ずるに足りないということにすると、
多くの人は「不正を犯す人の頭数を増やせば不正は不正でなくなる(のでどんどん仲間を増やそう)」と推論するとは思いませんか?
今日、衆議院総務委員会で、ひっそりと、議員立法で、議員の不正。
地方議会議員の「請負の禁止規定」は、議員の地位を利用した取引や住民からの信頼を損ねるような事態を生むことを避けるために設けられてきた重要な規制です。規制緩和してはならない
平野啓一郎
日本を潰す気か?
市民の生活向上のためには何もせず、軍事にだけかまけているような内閣に退陣を求めましょう。
/ 防衛費総額43兆円、23年度から5年間
首相が財務・防衛相指示 (毎日新聞) #NewsPicks