Landscape diary ランスケ・ ダイアリー

ランドスケープ ・ダイアリー。
山の風景、野の風景、街の風景そして心象風景…
視線の先にあるの風景の記憶を綴ります。

プルトニウムは漏れているの?

2011-03-27 | 生活、環境
 
 3/17付け厚生省が配布した資料です。

 今朝の「放射能汚染プルトニウム」の検索結果は、
 この資料一色に染まっています。
 世界初のプルトニウム食品汚染の安全基準値です。
 
 プルトニウムは、そのほとんどが人工化合物で通常、私たちの暮らしの中で
 検出されることなどありえない物質で(ウラン鉱石中に極微量含まれるらしい)
 他の放射性物質のように自然界に存在し、微量検出される物質とは根本的に異なります。

 それの安全基準値ということは…
 これって…プルトニウムが大気中に漏れたことを、暗に認めてるってこと?
 もう朝から恐ろしくて、言葉になりません。

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« レベル6 | トップ | ついにプルトニウム検出 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
冬に逆戻り (misa)
2011-03-28 00:42:16
勝間和代のデキビシ(BSジャパン)
ホリエモンとの対談ご覧になりましたか?
つくづく日本のトップには失望、呆れましたね
最悪のシナリオ (ランスケ)
2011-03-28 01:04:01
misaさん、このままではチェルノブイリを上回る史上最悪の原発事故になりそうです。
7時のニュースでも、とんでもない値の放射線量を計測しています。

あのTVに登場して「問題ない」と言い続けた原発推進の御用学者でさえ
「非常に危険な値だと」言い始めました。

もしプルトニウムが漏れていたら?
この問いには答えたくない…
地震どころではない最悪のシナリオです…

コメントを投稿

生活、環境」カテゴリの最新記事