Tosh!'s Blog

ただ生きるな善く生きよ(ソクラテス)

木瓜

2014-04-02 11:47:49 | 花木


ボケ - 木瓜
・分類 バラ科ボケ属の落葉低木
・学名 Chaenomeles speciosa
・原産 中国
・花期 3~4月
・樹高 1~2m程度
・同属 クサボケ(草木瓜)

(´ー`)y━・~~

「器量良けれどわしゃボケの花、神や佛に嫌われる」

ははは、無信心の私の事だわ、器量が良いかどうかは別として。「...ボケの花」と幼少の頃に親か近親者かに自虐的な意味合いの俳句だったか、短歌だったか、諺か、聞いた記憶が微かにあって、色々検索して漸く見つけた。(美しい・可憐な)花は良いけど名前が相応しくないので神仏に供えるのは止めときなって云う意味の里謡だそうで。

はて、バラ科?なの?...Yes、実(み)はリンゴ・カリンに似ていますし、リンゴ・カリンもバラ科ですし、写真にも運良く刺が写っています。写真中央の房と右の房の間の枝に写っているでしょ、刺が。

(´ー`)y━・~~

今日は5時半に起床、昨日程薬が残っている様な感じは無く怠さも軽めでしたから2度寝せず。溜ったPodcastを聞き乍ら、ちょいと片付け物をし乍ら頭が廻るのを促しつつ、落ち着いて来たのでBlogを記し始めました。

昨日から消費増税が始まり、ニュースに依ると西友といなげやでシステムトラブル、交通機関の一部でも運賃徴収ミス、ネット通販サイトも一部混乱したそうで。エイプリルフールでも金銭絡みじゃジョークになりませんなぁ。

消費税は1円未満(銭)の端数が出る訳ですが、これが曲者で、四捨五入・切り上げ・切り捨ての判断は自由なんです。コンピュータープログラムって複数の人達が関わりますから、丸め処理が曖昧だとトラブルんですよね。勿論、トラブルを表面化させない様にエラー処理を組み込めば良いのですけれど、それも人間が考える事ですから所謂ヒューマンエラーでバグが入る余地があるんです。PC遠隔操作事件で容疑者にされた片山祐輔さんが派遣だった様に、顧客企業が値切ったりすると...お察し?

話が横道に逸れた感がしますが、恐らく端末で消費税を計算しているのでしょうから、端末のメーカー仕様の違い等から生じるデータ処理に問題があったのかも知れません。マスコミでは何処と何処がくっ付いた離れた程度しか報じませんが、今の世の中、看板付け替えるだけの合併で済みません。コンピュータの仕様変更も大なり小なり必ず付いて廻ります。それを判っていない経営者が多いのもシステムトラブルの一因。そう云う馬鹿銀行がありましたなぁ。福島瑞穂銀行...失礼、みずほ銀行が旧行派閥争いで基幹システム一本化の取り合いの末の大規模システムトラブル。旧行お抱えメーカーも火花を散らしていたに違いありません。

「お客様は神様です。三波春夫で御座います」とは昔流行ったものですが、今じゃ「神」も「紙」屑程度にしか考えちゃいない経営者が大変おぉ~御座います。

(´ー`)y━・~~

デバッグと云う作業がバグを取り除く事なら、プログラミングとはバグを注入する作業に違いない。
by Edsger Wybe Dijkstra