goo blog サービス終了のお知らせ 

Tosh!'s Blog

ただ生きるな善く生きよ(ソクラテス)

金牛宮

2014-04-21 21:29:28 | 人生


4月7日付けエントリで紹介した「花蘇芳」の開花した写真です。暫く出歩いていないので撮り溜めた中からの10日に撮った写真を。

昨日はコンパクトデジタルカメラもたいしたものだと褒めましたが、私のコンデジ、望遠側だとピント合わせが甘いのです。望遠側で被写界深度を浅くして対象物を際立たせたいのですが、それをしたいのなら一眼レフ買ってくれって事でしょうねぇ。宣伝文句通りは承けとらない私なのです。

(´ー`)y━・~~

昨日のエントリでマスコミの記事を転載しましたが、断りを書き忘れました。リンク切れが早いものにはリンクを張りませんので、ご自分で検索して下さい。自分で検索する事で、私とは違った角度から物事を捉えられるとも思いますので、その方が宜しいかと、悪しからず。

今のマスコミが書く様な、流す様な情勢は表面をなぞっているに過ぎず、私の知りたい情報など出て来やしません。が、表面化した事象を知る切っ掛けになりますから、気になったら裏を探ります。裏情報もガセがありますから見極めるのは個人の力量でしょう。その中で、想定が外れたのなら何処が間違っていたのかを遡りまた推論を立て直す、と云う事を繰り返すのが所謂「勉強」と云うものです。

でも、何を勉強するのかを強いるのは個性の埋没を生むだけですから、前述自分で検索して下さいも、そう云う意味です。私は思想の多様性を認めますし、私にも指向性はあるのでしょうから、私の考え方と云うバイアスを人様に押し付ける事を良しとしません。思想まで画一的だと危険過ぎなのは歴史を鑑みれば判るでしょう。私は思想の多様性は認めるものの、距離の置き方は違います。

(´ー`)y━・~~

あら、昨日記した蔚山の現代(自動車工場じゃなく重工業)から出火だそうで...。

(´ー`)y━・~~

中国が商船三井の鉱石運搬船(オアキャリアー)「BAOSTEEL EMOTION」を差し押さえしたと報道されました。確かに政治的意味合いもプンプン臭いますが、商船三井のプレスリリースを読むと賠償してこなかった様で、素直に読めばご無体な経過で賠償すべきだと思います。

中国で流通している元紙幣の約2割が偽札だと云われております。現地では普通に銀行のATMからも偽札が出て来ます。身分証明証もパブリックな証書も偽装なんて当たり前の中国、果て、差し押さえ請求者の相続人が真っ当な相続人なのかどうかは当事者でないので知る由もありません。

先般、周恩来と会談した事もあるキッシンジャーがシンクタンクを立ち上げ、駐日本大使も務めた経験のある在米中国大使を講演に招いております。そう云う処から中国政府に入れ知恵しているのかもしれません。表では喧嘩を装い裏で手を組む等彼らの十八番ですから、後ろにも目を光らせていないと真相は掴めません。カーター元大統領が訪朝した事がありました。非難し乍らもパイプを持っている事を窺わせますし、秘密裏に国防長官クラスが度々訪朝している事も洩れ伝わって来ています。世界とはそう云うものですが、マスコミ情報だけだと知る由もありません。

(´ー`)y━・~~

ヘンリー・キッシンジャー曰く
「石油を支配する者は、諸国を牛耳る。食料を支配する者は、人口を牛耳る。マネーを支配する者は、全世界を牛耳る」

...私がアンタの金玉をぎゅぅ~してやる!

花冷え

2014-04-19 16:52:27 | 人生


前エントリアップ後に、介護ヘルパーさんとのコミニュケーションの齟齬に依る一言に撃沈。翌、メンタルクリニック受診も薬を強くして貰い、漸くBlogも記す気力が湧いて参りました。長年同じ人と接すると気を許すと云うか、間合いの取り方、距離の取り方を見誤る事もありますし、躊躇った時には「それを言わせるの?」と切り返せば良いものを、つい。修復する気も失せて契約解除しました。

作用反作用とは確か小学校で習う筈。その場では水に流す様に努めますが、反省や失敗を繰り返さない為にもネガティブな感情は小さくして心の片隅に置いて於くのです。が、溜り過ぎるとコップの水の最後の一滴が表面張力を崩壊させるが如く決断せざるを得なくなります。表面上では一滴ですが、潜在的な力は溜っていますから反作用も大きく即契約解除と相成ります。有り体に云えばギリギリ迄我慢するタイプなのです。勿論、ヘルパーさんに気苦労掛けたであろう事は承知で、互いに取って悪くない結果だと思います。

今年1月に、iTunes Storeで「スタートレック(2009)」及び「スタートレック・イントゥーダークネス」を買い、何度か視聴しました。バルカン人としてのロジカル(論理的)思考が優先するものの、地球人の母の血を持つ内在するエモーション(感情)が時折表面化するMr.スポックは、自分の事の様に見てしまいますし、シンパシーすら感じてしまいます。更に、時折公言するのですが「私は社長のタイプじゃなく、なれるとしても副社長が良い」と自分也に自分を観ているのですが、Mr.スポックもまた艦長でなく副艦長ですから世情も補佐役が相応しいと見ているのでしょうし、私も或る程度は自分を客観視出来ているのでしょうねぇ。

4月も中旬を終えようと云うのに今朝、明朝の予報でも気温が一桁台。「春冷え」と頭に浮かんだのですが、この言葉国語辞典に無いのです。ググってみますと「春の冷え」も混じり乍らもちょこちょこと使われている様ですから、知らない間に現代用語として定着するのかもしれませんけれども、恐らく「花冷え」から派生した言葉だと思います。違和感を感じ辞書を引いた「春冷え」ですが、ググったら現代俳句として「春冷えや...」とあり、言葉を捩るのも粋狂ですが俳句としては「花冷えや...」で良いのではないかと思えたり。言葉ってそうやって生まれたり廃れたりするものですが...。

【花冷え】桜が咲く頃に寒さがもどって冷え込むこと。(広辞苑第五版)

(´ー`)y━・~~

前エントリで馬っ鹿っじゃないのっ!と締めた東電の揚水井。4月15日にサンプル採取し、やっぱり汚染水タンク近く(No.12)は基準値を超えていたと東電自身が4月17日付け「報道配布資料」で認めています。が、No.12以外は検出限界未満とし、とても鵜呑みには出来ないと思っています。そもそも地下水バイパス自体を原子炉建屋から汚染水が逆流すると当初から構想自体を否定していた東電ですからね。今後、その逆流をも引き起こしかねません。原子炉建屋とタービン建屋を囲う凍土壁はまだまだ当分先の話ですしね。

今、私の家の横で河川拡幅工事の為にシートパイルを打ち込んでいますが、福一原発敷地を囲う様にシートパイル打ち込んで、TRD工法で地下遮蔽壁を造っていれば、そう云う問題も少なかったでしょうに。一流大学出のボンボンのやる事は私には判らん!方や「東電vs社員:原発ADRが泥沼化」って報じられていて和解案を東電が拒否しているんだから、私ならさっさと縁切りしますね。係っているだけフラストレーション溜りますから。

(´ー`)y━・~~

Blogお休みしている間は体調が悪くて悪くて、歯茎も緩んでグラグラして来た歯を2本自分で抜いちゃいました。もう、身体が異物扱いしている歯なんて、歯医者に行って治療して貰っても駄目だろうと云う事で、ブチっとな。

暗くなって遊具から飛び降りた際に、不運にも五寸釘の刺さった板切れが踵に突き刺さっても、ローラースケートを履いて坂道でスピード出し過ぎ転び骨が見える位に膝が剥けても、柔道で鎖骨を骨折しても、「ありゃ、しくじった」としか思わなく、他人の事で感動して素直に泣く事はあっても、自分の事で泣く事は幼稚園の頃からないのですよ、私って。

ポジティブと云えるかどうか微妙ですが、数日後、数週間後、数ヶ月後、数年後、今のその事で泣いているか?って考えるんです。そうすると一過性の事で泣く事が馬鹿馬鹿しくってね。

「うつ」状態もジジイになるまで引き摺っているなんて考えていませんから、将来の構想は持っています。こればかりは「泣く」と云う感情表現とは別物ですから、数日後、数週間後...とは違うのですよねぇ、説明するのが難すぃ。

(´ー`)y━・~~

花冷えの候、くれぐれもご自愛下さい。

Those without a soul is material just create.

2013-09-28 14:05:12 | 人生

創り手の魂なき物は只のマテリアル。

例えば、あなたは蝉の音(ね)が皆同じに聞こえるか。
きっと、アブラゼミ、ニイニイゼミ、ヒグラシ等、種の違いは聞き分けるけれど、アブラゼミの音に個を感じていまい。
私は個々に聴こえる。

「原発反対」の声を「大きな音だね」と言った首相が居た。

個々には違う想いの語らせた「声」を「音」にしか聞こえぬ者に、想いなど伝わらぬ。
個々に別々の人生を歩む者達の人生を只一括りにして「一般大衆」と呼ぶおこがましさと同じ。

然し乍ら、何も権力や権限を持った者だけがおこがましさを持っている訳ではない。ほぼ皆が大小厭わず持っているのではないかな。

もう一つ例を挙げようか。

あなたはレジで買物を済ませる時に接客してくれるレジ係の人に「ありがとう」と言いますか。
私は「ありがとう」と言う。

お金を払う方が偉いと勘違いしている言動をよく見聞きするが、私は対等だと思う。「買って下さりありがとう」に対して「売って下さりありがとう」と思う。至極当たり前に行動として「ありがとう」と言う。

私は物造りに永年携わって来たが、造り手として思想をも込めて造って来た。ライン作業とて、設計にも思想があり、その思想通りに如何に製品にすべきか考え抜いて組立にも手を抜いた事がない。故に、私の意図通りにいかなかった時には助けを求めるが、「いいよ、そのくらい」と無視された時には例え立場が上の者にも噛み付いたし、喧嘩もした。

YouTubeにウクライナの保線作業に関する映像がある。「ウクライナ 保線」とでも検索すればヒットする。映像を見るだけでびっくりするが、レールを枕木に止めるボルトを絞めるのによれよれの手作りっぽいT字ソケットハンドルを使い乍ら、メディアに「人命と荷物と列車の安全が、かかっているんだ。(日本語訳字幕)」と応えている。「書類にはっきり書いてある。法的に可能な速度は時速70kmです」「あの列車は、時速100kmで走っています」と保線作業員が嘆く。ウクライナ鉄道に時速160kmの高速鉄道として韓国ヒュンダイの列車を導入する計画に対しメディアが取材した。後に実際に導入し死亡事故も出ているし、故障も多発している。

ウクライナ鉄道の幹部は、そこ軌道があって速く走れる列車があれば事足りると思っている様に感じるし、見た目「鉄」なら「鉄」以外の何物でもないと云う唯物論的な思考しか持ち合わせていない様だ。その鉄の不純物が、その組立・組付がどのように作用するか、まるで無視…或いは無知なのだ。

JR北海道が騒がしいが、ウクライナとは逆の様だ。保線や整備に携わる者、社員は恥を知れ。一昨年、人ひとり(社長)が自尽しても尚気付かぬか。

私の言葉も蝉の音か。虚しいのでBlogをやめる。

虹色な人生も悪くない

2013-06-23 07:49:52 | 人生


長く続いた雨上がり、忘れかけていた日差しが何時もより神々しく輝いたと思い南の空を見やると、虹が。写真ではぼやけていますが、私の目にはくっきりと見えましたよ。

虹と云えばアップルのロゴマークも今じゃモノトーンだけれど、一世代前は虹色だった。が、お国の違いで日本じゃ虹は7色だけれど、アップルのロゴマークは6色。

日本:赤、橙、黄、緑、青、藍、紫
米英:赤、橙、黄、緑、青、紫
独逸:赤、黄、緑、青、紫

これも昔Blogに記したけれど、銀塩写真のフィルムはアメリカのコダック社の色は原色が強く出て嫌いだった。少し淡いこれぞ日本と云うコニカ(小西六)のサクラカラーが私の御用達だった。フジはノーマル過ぎてつまらなかったのは個人的感性なので致し方ない。サクラもフジも素人目には変るまいが、コダックだけは色がキツくて微妙な陰影も潰れてしまう。

欧米でコダックはポピュラーだったが、私には青い目の人達には色弱とまでは云わないが、きっと微妙な色彩・陰影を認識出来ないのではなかろうかとすら思っていた。そこから始まり、私の頭の中では人それぞれ色の認識に違いがあるのだろうとの推論を得、それを完膚なきまでに覆す実証方法がない事を悟る。例えばだ、クレヨンには色の名前が書いてあるが、その色と色の名前を憶える訳だが、貴方の「青」と私の知っている「青」とは違うかもしれぬ。

16進表記で#0067C0の「青」、CIEでの435.8nmの波長を「青」と定義は出来ても見え方の違いはどうやったら実証出来ると思う?

若い頃、印刷会社でバイトをした事もあるが、プリンタ同様シアン、マゼンタ、イエロー、ブラックで色合いを調整するのだが、それも人の目で調整しているから印刷会社に依って微妙に色が合わない。例えば雑誌の広告、複数の雑誌は印刷会社の違う雑誌で同じ広告を見比べてみると良い。色合いが微妙に違う。否、違ったと云うべきかな。最近じゃ、カラーマッチングも機械毎のプロファイラに照らし合わせて極力指示通りの色が出る様にはなって来ているが、まだまだ完璧にはなっていない様に思う。

テレビモニタやデジタル(ビデオ)カメラなども家電量販店で見ていれば、色の違いが判るだろう。各社、極力被写体の色を忠実に再現しようと努力はするものの、やはり画像処理エンジンやらの調整は人間の認識の違いが現れていると思う。これはどんなに技術が進歩しても、人それぞれ好み(認識)の色彩が違うから絶対に同じ物を選ぶとは思わない。

そもそも色或いは光の認識は、目の奥の網膜の受容体で像を結ぶのでなく、脳で合成しているのだから、色の認識にも違いが出るのだろうとも思う。勿論、網膜(受容体)の個人差もあるだろう。

私の子供の頃、東宝特撮の「愛の戦士レインボーマン」と云うのがあって、虹は7色と認識している日本では勿論変身は七変化(太陽、月、火、水、木、金、土)。曜日とも掛かっているのだけれど、きっと外国じゃ前述、多いんじゃねぇ?ウィークリーマンじゃねぇ?と素直に受け入れて貰えまい。ふふっ、金・土は虹色じゃなかったし。

このレインボーマン、大日本帝国で酷い目にあったアジア諸国民が復習する為「死ね死ね団」を組織し日本を滅ぼすのを阻止する物語。戦後左翼思考を子供に植え付けたのかもしれぬ。「死ね死ね団」って、何処かで聞いた気がするのなら、レインボーマンが発端だよ。

さて、虹が7色とするのは日本の教育に依る処が大きい。元々虹を7色としたのはニュートンで、沖縄含め東南アジアでは2色とする地域も或る。貴方には何色に見えますかね?私には6色しか見えません。波長の比較的狭い範囲で青と藍(と紫)を見分ける事は難しいですしね。

( ´ー`)yー-~

星が流れるのを見て、占星術師は運命を占い、天文学者は天体の運行を知り、数学者は数学をする。
空に虹が掛かるのを見て、詩人は詩を作り、気象学者は明日の天気を知り、
...数学者は数学をする。

サーバリックス子宮頸がんワクチンによる民族浄化/弁護士 南出喜久治

2013-06-16 19:32:28 | 人生
陰謀は存在する。歴代アメリカ大統領が度々「NWO」と云う言葉を使っている。New World Order(新世界秩序)を推進する為、人口削減が必要だと、地球規模で5億人が適正だと考えるグループがある。イデオロギーを操り、金融を操り、思想を操り、人々から富を収奪し、地球上を全てコントロールしようと、百年、千年単位のスパンで着々と進めている。

そう云った極一握りの所謂エリートの手先となる人々が居る。自分がそのグループの一員だと信じ込んでいるが、果たしてどうだろう。排除される側に廻されるとも知らずに手先になってやしまいか?5億人だったら入れる余地がある?
彼等に取って5億人も必要だろうか?よく考えてみなさい。支配するには5億人でも多いだろ?貴方はきっと排除される。良心の咎めない者に、従順な良心など何の役にも立たぬのだ。


サーバリックス子宮頸がんワクチンによる民族浄化/弁護士 南出喜久治