みなさーん、こんちわ
イタリアに7年もいながら学校に通うなんて人はあたいくらいしかいなくって、
皆に滞在年数を言うのが非常に嫌なgellius
です
その上、
『いつ帰るんですか?』
とかってなんだか取り様によれば、
そんなにあたいに早く帰って欲しいのか
みたいな質問をされるので
『うーん、早く帰りたいんだけどねぇー
』
と答えると、
『帰ったらいいじゃないですかっ
』
なんて失敬な事を言いあがる小僧がいたので、
『お前、後で体育館の裏に来い
』
と心の中でつぶやいてやりました。
さて、今週の週末はフィレンツェ近郊の町なんぞを堪能してみますた。
まずは、
モンテカティーニ
ここには、温泉
があるんですねぇ
それも飲む温泉

この奥に行くと温泉
がわいているのが見れる感じだったのですが、
なぜだか閉まってる・・・
まぁ飲むとお腹が痛くなるらしいので、
外出先でお腹をゴロゴロ
いわすなんて恐ろしい体験は
過去1度して散々こりましたので、
ある意味これでよかったのだす
街は、ちょっと廃れたリゾート地
って感じかすらねぇ。
まぁあたくしが前に住んでいた町よりも数十倍も都会でした
モンテカティーニ アルトから望む景色はそれはとっても素晴らしい
トスカーナの緑の大地に赤茶色の屋根がとってもイタリアらしいわん

こんなかわいいカフェがあったり

小さな町だけど一応リゾート地
らしく、
きれいにされていて、トスカーナ州とラッツィオ州では
しがない町でも全然違う物だなぁと実感。
そして、次の日にはフィレンツェから車ですぐのフィエゾレへ

ここはフィレンツェが一望できるっていうから
楽しみにして行ったんですが、
まずあたいを待っていたのがこの心臓破りの坂

見事に破ってくれますたとも
ちなみに帰りしには見事にすっころげますた
ヒーヒー言いながら着いた先にはこの景色

きれーーーーー
でも、でも、贅沢を言うなれば、
あたいはミケランジェロ広場の方が好きだったりする
だってここだと、全部が小さすぎるのよー
でもきれいなのは間違いない。
坂の一番上にはこんな教会があるのさ。

フィエゾレに行くと全く日本人がいなくなるのよね。
まぁ見るものもないからかしらね。
ただ、外人の観光客は結構います。
ここは夜来たら、すんごくきれいかもしんない
晴れた日にはやっぱりのんびり郊外もいいね
晴れた日ばんざーいポチーーーーー
↓ ↓ ↓

ありがとん

イタリアに7年もいながら学校に通うなんて人はあたいくらいしかいなくって、
皆に滞在年数を言うのが非常に嫌なgellius


その上、
『いつ帰るんですか?』
とかってなんだか取り様によれば、
そんなにあたいに早く帰って欲しいのか

みたいな質問をされるので
『うーん、早く帰りたいんだけどねぇー

と答えると、
『帰ったらいいじゃないですかっ

なんて失敬な事を言いあがる小僧がいたので、
『お前、後で体育館の裏に来い

と心の中でつぶやいてやりました。
さて、今週の週末はフィレンツェ近郊の町なんぞを堪能してみますた。
まずは、


ここには、温泉

それも飲む温泉


この奥に行くと温泉

なぜだか閉まってる・・・

まぁ飲むとお腹が痛くなるらしいので、
外出先でお腹をゴロゴロ

過去1度して散々こりましたので、
ある意味これでよかったのだす

街は、ちょっと廃れたリゾート地

まぁあたくしが前に住んでいた町よりも数十倍も都会でした

モンテカティーニ アルトから望む景色はそれはとっても素晴らしい

トスカーナの緑の大地に赤茶色の屋根がとってもイタリアらしいわん


こんなかわいいカフェがあったり


小さな町だけど一応リゾート地

きれいにされていて、トスカーナ州とラッツィオ州では
しがない町でも全然違う物だなぁと実感。
そして、次の日にはフィレンツェから車ですぐのフィエゾレへ


ここはフィレンツェが一望できるっていうから
楽しみにして行ったんですが、
まずあたいを待っていたのがこの心臓破りの坂


見事に破ってくれますたとも

ちなみに帰りしには見事にすっころげますた

ヒーヒー言いながら着いた先にはこの景色


きれーーーーー

でも、でも、贅沢を言うなれば、
あたいはミケランジェロ広場の方が好きだったりする

だってここだと、全部が小さすぎるのよー

でもきれいなのは間違いない。
坂の一番上にはこんな教会があるのさ。

フィエゾレに行くと全く日本人がいなくなるのよね。
まぁ見るものもないからかしらね。
ただ、外人の観光客は結構います。
ここは夜来たら、すんごくきれいかもしんない

晴れた日にはやっぱりのんびり郊外もいいね

晴れた日ばんざーいポチーーーーー

↓ ↓ ↓

ありがとん
