父が アロエベラを所望したので
ネットで購入しました
葉3キロと株を5株で 5千円ちょっと
なぜか 6株入っていた
昨日の雨の中 ホームセンターへ行って 鉢や 土等を購入し
6鉢作って植えました
葉は これから毎日 5~60gほど 食べるそうです
苦みがあるので 密をかけて ヨーグルトも入れてくれとのこと
先日来、足腰がいたくて 痛み止めをずっと飲んでいたのですが
今度は 胃が荒れてしまったため
アロエと 大根、やまいものおろしで 胃を治したいのだとか
父は 健康オタク・・・
ほんとうに 母とは 対照的
母は好き嫌いも激しくて 気に入らないと食べない人
父は 身体のためなら なんでも工夫して なんとか体調を整えたい人
毎日のおかゆにも さつまいもと大根の葉 できれば高野豆腐のすりおろしを入れ
傷まないように 少量の酢を入れてくれと 注文の多い事
すっかり頑固になって 人の言う事もあまり聞かない
人間 年をとるって こういう事なのかしらね
ふたりとも まだ 考えはしっかりしているので
それだけは 救いです
知り合いの中では 結構 お嫁さんに気兼ねで 自分の意に添わなくても
介護を利用して 他人の世話になっているという話をよく耳にします
また 実の子供でも 子供には子供の家族があって別に住んでいたりすると
病院へ行くのも容易ではなく
認知の心配があっても なかなか手がうてなかったりするようです
私の両親をみれるのも 主人のおかげ
感謝しています
その分 両親は 「我が世の春」状態
でも きっと 「あたりまえ」の事として受け入れているんでしょうね
発達障害や 介護と 私は 今 なんて時代にあった現実をすごしているんだ
と 思わないじゃない
そうそう
今日は父の日という事で
母が お寿司をおごってくれるという(私を含め、子供らからは何のプレゼントも無し
)
父は 胃を悪くしているので
「今日、ばあちゃんが お寿司をごちそうしてくれるって言うけど
胃が悪くちゃねぇ・・・どうする?」と父にきいてみた
「少しくらいなら 食べるよ」 という 予想どおりの返事が・・・
苦労したんだからね・・晩年くらいは 幸せにくらさなくちゃ
でも いつも痛みと不自由との戦い
年老いる事の現実を しっかり見せていただいてます
ネットで購入しました
葉3キロと株を5株で 5千円ちょっと
なぜか 6株入っていた

昨日の雨の中 ホームセンターへ行って 鉢や 土等を購入し
6鉢作って植えました
葉は これから毎日 5~60gほど 食べるそうです
苦みがあるので 密をかけて ヨーグルトも入れてくれとのこと
先日来、足腰がいたくて 痛み止めをずっと飲んでいたのですが
今度は 胃が荒れてしまったため
アロエと 大根、やまいものおろしで 胃を治したいのだとか
父は 健康オタク・・・
ほんとうに 母とは 対照的
母は好き嫌いも激しくて 気に入らないと食べない人
父は 身体のためなら なんでも工夫して なんとか体調を整えたい人
毎日のおかゆにも さつまいもと大根の葉 できれば高野豆腐のすりおろしを入れ
傷まないように 少量の酢を入れてくれと 注文の多い事
すっかり頑固になって 人の言う事もあまり聞かない
人間 年をとるって こういう事なのかしらね

ふたりとも まだ 考えはしっかりしているので
それだけは 救いです

知り合いの中では 結構 お嫁さんに気兼ねで 自分の意に添わなくても
介護を利用して 他人の世話になっているという話をよく耳にします
また 実の子供でも 子供には子供の家族があって別に住んでいたりすると
病院へ行くのも容易ではなく
認知の心配があっても なかなか手がうてなかったりするようです
私の両親をみれるのも 主人のおかげ
感謝しています
その分 両親は 「我が世の春」状態
でも きっと 「あたりまえ」の事として受け入れているんでしょうね
発達障害や 介護と 私は 今 なんて時代にあった現実をすごしているんだ

と 思わないじゃない

そうそう
今日は父の日という事で
母が お寿司をおごってくれるという(私を含め、子供らからは何のプレゼントも無し

父は 胃を悪くしているので
「今日、ばあちゃんが お寿司をごちそうしてくれるって言うけど
胃が悪くちゃねぇ・・・どうする?」と父にきいてみた
「少しくらいなら 食べるよ」 という 予想どおりの返事が・・・

苦労したんだからね・・晩年くらいは 幸せにくらさなくちゃ
でも いつも痛みと不自由との戦い
年老いる事の現実を しっかり見せていただいてます
