パソコンの調子が悪く
今日もセーフモードで打っています
まあ、使い勝手の悪い事
いつまた 使用不能になるか わからない・・・
連日 さまざまな ニュース、書籍、パソコン記事等をつうじて
さまざまな知識が流れ込んできますが
一番気になるのは やはり 災害・・・でしょうか・・・
大難を小難に変えるためには などど考えている自分がいる
なのに あれよあれよという間に
大飯原発稼働が容認され
おそらく 次々と 安全の名のもとに
再稼働原発は増えていくのでしょう
地元住民が 無力感をかみしめる発言をしていて
胸が痛みました
福島もおわっていないのに
経済界優先で 国民が 放射能の恐怖におびえようとお構いなし
橋下さんにも失望した・・と語っていた人が 結構いました
原発・・やはり とても 複雑な問題です
停電させます と言われたら 屈するしかないの?
「権力」という黒幕がちらちら見え隠れするような気が・・・
ただ、「原理」というか 「法則」からいっても
原発稼働が 大災害の引き金を引きはしないか
私は そっちのほうが 怖いです
地球も生きている
自分の体の上で 核を使った殺し合いだの
森林伐採だの 絶滅種を増やし続ける人間って・・・どうよ?
って判断したら 大変なのだ と聞いたことがある
過去 遠い伝説として
そのような話が 残っていなかったっけ
「おごるものはひさしからず」は 法則だと思う
そして 私も その片棒をかついできた
そんな私に 何かできるのかな・・?
できる事があるのなら やらなくちゃならない
と 心では思っているのですが・・・
五里霧中です
今日もセーフモードで打っています
まあ、使い勝手の悪い事
いつまた 使用不能になるか わからない・・・
連日 さまざまな ニュース、書籍、パソコン記事等をつうじて
さまざまな知識が流れ込んできますが
一番気になるのは やはり 災害・・・でしょうか・・・
大難を小難に変えるためには などど考えている自分がいる
なのに あれよあれよという間に
大飯原発稼働が容認され
おそらく 次々と 安全の名のもとに
再稼働原発は増えていくのでしょう
地元住民が 無力感をかみしめる発言をしていて
胸が痛みました
福島もおわっていないのに
経済界優先で 国民が 放射能の恐怖におびえようとお構いなし
橋下さんにも失望した・・と語っていた人が 結構いました
原発・・やはり とても 複雑な問題です
停電させます と言われたら 屈するしかないの?
「権力」という黒幕がちらちら見え隠れするような気が・・・
ただ、「原理」というか 「法則」からいっても
原発稼働が 大災害の引き金を引きはしないか
私は そっちのほうが 怖いです
地球も生きている
自分の体の上で 核を使った殺し合いだの
森林伐採だの 絶滅種を増やし続ける人間って・・・どうよ?
って判断したら 大変なのだ と聞いたことがある
過去 遠い伝説として
そのような話が 残っていなかったっけ
「おごるものはひさしからず」は 法則だと思う
そして 私も その片棒をかついできた
そんな私に 何かできるのかな・・?
できる事があるのなら やらなくちゃならない
と 心では思っているのですが・・・
五里霧中です