
昨日の朝の事、天気が悪いし鳥見は行けないな、な~んて思いながら、
朝のブログ訪問してたら、どうもこの様子じゃ直ぐに雨って事もなさそうだなと、
急遽、鳥見モードに突入しました、まだ10時半過ぎサッサと支度して行くぞ!
電池も入れメモリーカードも万全、時間は短いのでお茶は用意しない・・・
さぁ、携帯持って鍵持って・・・鍵持って・・・鍵持って・・・(゚O゚;アッ!
鍵がな~い!
たしか土曜日に、二女と買い物に行った時、鍵閉めた時バッグに入れたはず、
買い物から帰った時は、二女が鍵を開けたっけ(汗)
翌日日曜はチョビンがいたので、鳥撮りに行く時も鍵持たずに出掛けたなぁ~
いつもの鳥撮りコートには鍵は入ってない、買い物バッグにも入ってない・・・
何処で無くしたのか落としたのか、息子も一緒に探したけど出て来ない(泣)
取り敢えず、鳥は撮りに行きたいので、息子の鍵を借りて出掛ける事にした(笑)


気になって気になって、もしかしたらと夕方用事で仕事帰りに寄った二女に、
家に帰ったら、車の中に鍵が落ちてないか調べてって頼んで置いた(^_^)
程なくPC画面に二女からの、Skypeのメッセージが入った「有ったよ♪」
やっぱり!バッグに入れたつもりが、入ってなかったんだ、外で落としたんじゃなくて良かった。
長い付き合いの鍵ですから、無くしたと思って過ごした落ち着かない時間が、今もまだ続いてる。
鍵は出て来たんだけど、PC周りを見る時に、まだ鍵を探そうとしてますね(爆)








やっと♂のジョウビタキ撮れました(汗)
今度は、お天気の良い日に撮りたいですね(*^^*)




















きんじろうさんのリクエストで、画像に番号を振ってみました(^_^)


ベルさんがブログ、頑張ってるなと思ったらポチ!を下さいね。
車まで行ってポケット見ると無い、また家に帰ってパソコンの前、机の周りと・・・。
いやになりますね、歳は取りたくないです。
どうせ歳をとるならいい感じの歳を取りたいですね。
私も出かけるときに玄関のカギをして出ますが
何度かかけたっけ?で戻って確認を(笑)
いやー俺も着たかなと、小銭入れを忘れて出かけたり
出かけに確認してますが駄目ですね私は(笑)
早朝撮影へのときに
家の鍵を、かけた記憶が定かでなく
途中で、戻る事のある、山親父です
早く現場へってこともありますが
一番は、記憶の低下でしょうね(苦笑)
今日は津波の画面ばかり見ています心配ですねえ。
忘れ物は何処も同じですねぇ。
一度出かけて、玄関の鍵をしっかりかけたかなぁ?
二度目の出掛で何時ものポーチに免許証が無い!家に無い!ウインドブレーカーにあった。車にあった。
三度目のお出かけ、雨に成ったらいけん、二階の窓を閉めに帰った。ついでにガスの元栓、もう一度最初からやり直しじゃあと、いけませない!
留守中の娘がやってきていた。
「おとうさん、窓の片方開けっ放しじゃったよ~」
「そんなこともあるわなぁ!」と返事した。
物凄く得をした気分になったでしょう。
わたしもよくやることですが、最近は、記憶にない思わぬところから出てきます。もう、日常茶飯事です。
カイツブリも「えーくそ~っ」て感じですね。
沖縄も、明日から25℃を超えることはなくなるようです。
段々、寒くなるのでしょう。
バックが傷んできたので新しいのを買って使っていたバックから物を移動・・・
古いの捨てるか・・・って思ったけど新しく買ったのはチョッと大き目
カメラ抜くと大きすぎて使いにくい
で、財布と鍵が行ったり来たり・・・危ないね忘れそう(笑)
今までの人生で、カギをなくした事が一度もなく、
今度の事はショックでしたね(^o^;
二女の車に乗り込んだ時、カギをバッグに入れなきゃって、
思った事は覚えてるのに、入れたかどうだか覚えて無く、
それから鍵を使う事がなく、鍵のない事に気付かずでした(汗)