◇∞ *…*…*…*…*今日のタシギコーナー*…*…*…*…* ∞◇
先日のヒレンジャク、イソヒヨドリに続き、今度来てくれたのはタシギです。
数日見てますので、しばらく居座ってくれるのでは・・・
保護色で、あまり派手さは有りませんが、嘴の長い目の可愛いシギさんです。




ついでに動画も録ってみましたので、30秒ほどお時間下さいね(笑)
この動画にはキジバトも写ってますが、水浴びをしています。
例の油が、滲み出てる所を確認できます(*^^*)
1分余り録ってたものを、半分ぐらいに切りました。
今日のカワセミさんです(*^^*)

カワセミコラージュは、クリックで大きくなります(*^^*)





ランキングに参加してます、今日も応援のポチ!をよろしくね♪

みておくんなまし掲示板はご自由にお使い下さいね。
先日のヒレンジャク、イソヒヨドリに続き、今度来てくれたのはタシギです。
数日見てますので、しばらく居座ってくれるのでは・・・
保護色で、あまり派手さは有りませんが、嘴の長い目の可愛いシギさんです。




ついでに動画も録ってみましたので、30秒ほどお時間下さいね(笑)
この動画にはキジバトも写ってますが、水浴びをしています。
例の油が、滲み出てる所を確認できます(*^^*)
1分余り録ってたものを、半分ぐらいに切りました。
今日のカワセミさんです(*^^*)

カワセミコラージュは、クリックで大きくなります(*^^*)





ランキングに参加してます、今日も応援のポチ!をよろしくね♪


みておくんなまし掲示板はご自由にお使い下さいね。
枯れ草と同化している感じで
一目では、分かりにくいですね!
昨年見かけたシギ類はゴカイなど長い嘴で
食べてました、おっしゃる通り羽が保護色ですね。
最後の画像の、水面のへこみ。カワセミさんは小型鳥なのに、水中から飛翔するときのエネルギーが如何に大きいかを物語っていますね。
いやーー驚きです。
魚をとるには重宝しますね
今日は朝から雨です。minojiになついたのらちゃんとスキンシップです。
そろそろ気と雨ごとに暖かく?なって欲しいです。
保護色なのでちょっと分かりづらかったです。
タシギは初にお目にかかります。
キジバトとも仲良くしていますね。
カワセミ君の飛翔何時もながら素晴らしいですね。
(ジョウビタキが時々来ます。ミカンやリンゴを食べますか?ヒヨドリが横取りするでしょうね?)
動画、とても綺麗ですね。
鳥の仕草がよくわかってとても可愛いですね。
でも、とにかく動画は時間が掛かりますね。
カワセミさんは綺麗でかわいい。ピントが甘いと言われるショットも翼の色が美しいです。