風邪やインフルエンザは掛かってませんか?
うがいや手洗いをマメにして、病原菌に狙われないようにしましょう。

クリックしてみる
人混みに行かないのが一番、ベルさんは河原でいる時間が長いので、
鳥さんに近づかないようにしてます、鳥インフルも怖いですからね(^^)
スーパーのレジなどで咳をしてる人が居たら、逃げられないので焦ります(笑)
手のひらで口を隠してるけど、それって意味は無いと思う(゚m゚*)プッ
今日の野鳥は、鴨さん二種です
ハシビロガモ

1
ハシビロガモ

2
カルガモ

3
カルガモとコサギ

4
カルガモ・アニメーション

5
今日のカワセミ

1

2

3

4

5

6
暖かいいいお正月になりました。
今年もどうかよろしくです。
特に、今年は寒暖の差が大きい事もあって
体調管理が難しくなっているようですね
メガネをかけてるので曇るのが嫌で外してしまいます
昨年の2月にインフルエンザに初めてかかりそれ以来
気を付けてますが菌が見えませんからね、電車内で
ゴホンとされると逃げようがないです。
けど、そういった人に限ってマスクをせずに
いるので菌が飛んで、移ってしまいました。
車内では何処にも逃げられませんね(笑)。
予防注射をしていても型が違うとアウトです
あらら・・・本日は『ハシビロ』ですねぇ~自分も撮影済みの『ハシビロ』画像のチェック中でしたぁ~!!(^_-)-☆
しかし、嘴が幅広いですねぇ~!!
その意欲、元気を見習わなくちゃ~!ですね。
ある撮影場所では、40名前後のカメラマンがいましたが
鳥インフルエンザの話は、皆無でした!
もっとも‥‥ 被写体までは、数百でしたが( ̄^ ̄;)
簡易検査では強毒性の鳥インフルの疑いとか。
今年は愛知県はあちらこちらで発生、未だ動物園は閉鎖してます。
庭のスズメの餌やり自粛してます。(近所の手前)
数匹慣れた鳥には可愛そうなのですが・・・・・。