goo blog サービス終了のお知らせ 

鳥撮り物語

鳥さんとお話し出来たら・・・それは夢か幻か♪
あっ、それから珍しい鳥さんは登場しません(^_^)

まだまだエアコンのお世話になってる(--)

2013-10-09 | 翡翠
毎日の30℃超えで、今頃夏バテ?

真夏より暑さに、我慢が出来なくなってる気がする(-。ー;)

紅葉なんて何時のこと~~~秋祭りも済んだと言うのにねぇ~(笑)

        

台風はこのブログ記事がUPの頃は、もう日本海で温低になってるか(^_^;)

今年は台風がよく発生しますね、松山は余り台風被害のない所ですが、

今回の台風は大きいと言うので、ビビってましたね(^_^;)

コメントに、”無事でした”と書き込めたら、いいなと思っています(*^^)v


台風で、傷まなければ良いですね(8日撮影)

海で見た鳥さん最後はハマシギさんです。







鳥友さ~ん、また海に珍しい水鳥さんが来たら、誘って下さいね(*^_^*)



今日のカワセミさんです(*^^*)






この時も、落ちて行く物体を、悲しそうに見てましたよ(^^ゞ


またまた、エサ以外の物を捕って来たカワセミさんです。







これも魚ではなく、茶色の葉っぱでしたよ(笑)



今年カワセミの父さんは、よく頑張ったよね、沢山の雛を見せてくれました。

春まで休憩するといいよ、傷んだ羽の手入れも頑張ってね♪

下の写真を、其々ポチ!して下さると嬉しいなぁ~\(^o^)/

    


25 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (Imaipo)
2013-10-09 07:40:03
今年は変な気候ですね、秋めいてきたと喜んでいたら
昨日は30℃弱、今日もですまたまた半袖のポロシャツを
着るようになりました、石化鵜凌ぎやすいと言っていたら
蒸し暑くてたまらんです。
返信する
Unknown (三面相)
2013-10-09 07:42:47
台風の影響でしょうか、物凄く暑いですね。
カワセミもこのような失敗も多いんですかねえ。
返信する
お早うございます。 (山親爺)
2013-10-09 07:55:03
台風早く通過するといいですね
こちらもいくらか影響があるのか
ぱっとしない天気
カメラを担いで出かけようか迷っています
返信する
なるほどネ (じゅん)
2013-10-09 09:53:21
ベル様
カワセミ君も、決して百発百中ではないんですね。

鷲や鷹などは、あれだけ上空を舞っていますが、獲物を見つけるのは上手ですね。
想像するに、獲物が動いてることを確認して急降下するんでしょうね。

その点、カワセミさんは獲物が水中だから確認出来にくくて不利なようですね。
返信する
お早うございます (Golfun)
2013-10-09 10:12:47
鳥は夏と冬とで羽が変わるのですね?
気温の変化が大きくて困るでしょう。
カワセミでも餌と小枝を間違えるのですね。
昨日は暑かった!
スポーツ大会は大変でした。
返信する
おはようございます (ヒューマン)
2013-10-09 10:49:38
今朝は長袖を着ましたが、暑いので半そでにあんりました。
カワセミちゃん、エサ獲り失敗の巻ですね
返信する
こんにちは! (minoji)
2013-10-09 11:57:58
我が家ではまだ扇風機が活躍中です。
鳥は夏から冬に着替えの最中、minojiは未だ夏姿・・・。

今日の浜辺のシギ「ムナグロ」が写ってますね。(4枚目)
こちらでは意外に速い時期に通過していったのですが、そちらで逗留でしたか。
返信する
ごめん! (minoji)
2013-10-09 12:02:54
「ムナグロ」⇒「ハマシギ」です。見間違いました。
返信する
コンニチハ~♪ (umi)
2013-10-09 12:32:01
10月に入っての真夏日はキツイですね~
まだエアコンのお世話になってます

水に飛び込んで餌を捕るって大変なエネルギーと思います
なのに失敗したのでは可哀想~
頑張れ~って応援したくなりますね
お堀のカワセミ達は私が見る短い時間の中では失敗するっていうのはあまり見ないような・・・
お堀は餌が豊富ですからね~
返信する
こんにちは~ (蓮の花)
2013-10-09 12:36:42
台風は昨夜のうちに去りましたが今日は
また暑さがぶり返しています。
鳥の世界も季節が代ると羽が衣替えする
事を初めて知りました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。