
さて、連休最後の日曜日の夏鳥『オオルリ』と『キビタキ』が編集出来たので、
ご紹介しますよ~3日間ぐらいかな、キビタキは明日掲載します。
今夏鳥さんは、旅の疲れも取れて、恋の季節ですから色が綺麗ですね

カワセミが撮れなくなると、他の鳥さんで何とか繋がないとねぇ(^^)v
だって、まだ明日も雨の予報なんだもの(-。ー;)
お天気になってカワセミが撮れなかったら、虫撮りさんになろうかしら(爆)
今日の野鳥は、南予地方のお山のオオルリさんです




◇∞ *…*…*…*…*今日のカワセミコーナー*…*…*…*…* ∞◇



オマケ

アカメガシワに沢山居ました、虫撮りさんの予行演習です(笑)

毎日のポチ!が更新の励みになります♪


両方のバナーをクリックして頂けると、超嬉しいですm(__)m
大砲を持っている方とお話を
聞いた処、オオルリの情報が入ったので来たそうですが
まだ、見てないとのことでした
当地で、オオルリなんて居るのかな~~
と、半信半疑で聞いていました(笑)
オオルリにキビタキ、MFにいないのか出会いがありません。
虫屋に商売替えですか?
ただ山はマクロで近づいてというのは難しいこともあるので撮り鳥の望遠兼用で!
minojiは鳥追も10年以上になります。
300万画素のデジカメ時代からです。
少々マンネリ気味です。鳥はチャンスがあればと言う気分、興味は虫花へといところかな!
カメラ並べて顔見知りになった人と半日も井戸端会議は嫌だしね。
大写しダぁ!田舎のオオルリでもいいから会いたいで~す。
小さなハエにまで目が届いて、参ったぁ!
ムシトリの予行演習!本番と同じようなものですねぇ!
ナイスぽん!
異性を呼ぶための色なのですかね
今日も雨でゆったりと・・・何日も家に居ると、何して良いか分かりません(笑)
一生懸命テレビを見て、偶に庭に出て花撮ってみたり、
取り込んでは消したり、なんか他に撮るもの無いかと、家の中を徘徊中(゜m゜*)プッ
北海道は、オオルリその物はもう到着してますよね(^O^)
オオルリ&キビタキは、同じ環境を好みますから、
是非ゲットして下さいね(*^^*)
今日も雨、病院から帰ってブログを見ています。
オオルリいいですね。
近々オオルリを撮りに行こうと思っています。
三国林道へ。
いつも行く山では見捨てられてます(^O^)
居ても、近い所に来てくれませんから(-。ー;)
そろそろサンコウチョウが、気になり始めてるのですが、
お天気悪く行けませんね(ノ_-;)ハア…