goo blog サービス終了のお知らせ 

鳥撮り物語

鳥さんとお話し出来たら・・・それは夢か幻か♪
あっ、それから珍しい鳥さんは登場しません(^_^)

雨が続き過ぎて、ネタが心配(^^ゞ

2013-12-12 | 翡翠
最近モズさんが、よく目の前の茂みに飛んで来ます。

カワセミの居ない時は、モズさんも興味深い事をするので、一応カメラ向けます。

最近の獲物は、蜘蛛が多いですね、昆虫が減って来たのでしょうね(^^)












ベル・フィールドに♀モズさんも見つけましたので、今度は♀モズを

集中して撮ってみたいな、獰猛だけど可愛い顔してるのよ(*^^*)




今日のカワセミさんです(*^^*)














僅かに残った葉っぱも、この2~3日の雨と風で散ったかな(^^♪

偶には文字なしで(^^ゞ

今日の予報は晴れ、でも午後から用事が有るので

3時前には帰らないと、もォ~久しぶりの鳥見なのに(^_^;)



20 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
たんたかさんへ (ベル)
2013-12-12 20:32:51
こんばんは☆
多分、女郎蜘蛛では無いかと思います(^^♪
モズは動きが早いので、藪の中に飛び込む時も、
何の鳥か分からない程です。

でも良いモデルさんです、カワセミには油断出来ない鳥だけど(^_^;)
何時も、この位撮れると良いんだけどねぇ(^_-)-☆
返信する
Golfunさんへ (ベル)
2013-12-12 20:17:09
こんばんは★
このモズは♂なので、目鼻立ちがハッキリしています(^^)
見られてないと思って、黙々と食べてましたが、
見てる方はちょっと
蜘蛛はモズにはご馳走なんでしょうね(笑)

今日は2日振りに、カメラを持って、海へ山へと忙しかったです。
最後にベル・フィールドへも行って、カワセミを撮って来ました(^^)v
返信する
noratanさんへ (ベル)
2013-12-12 20:10:45
こんばんは★
設定一つで写真が変わり、気持が軽くなりましたよ(^^ゞ
今は撮るのが楽しみ、ヒゲさんほど大きなレンズでは無いけど、
何とか頑張ってます(^^)v

こちらも寒くなって、今日は河口へ行った時、
ダウンを二枚重ね着しましたよ(^_^;)
もこもこで、ダルマさん状態でした(笑)

沖縄も、ファンヒーターやエアコンで、暖を取るんですか?
返信する
Imaipoさんへ (ベル)
2013-12-12 19:56:22
こんばんは★
このモズさん食欲旺盛で、次から次へと餌を捕ってましたよ(^^ゞ
ベルさんは歩いての取材は苦手なので、座っての取材です(^^)v
鳥さんの方が、飛んで来るのを待ってるだけで、
楽と言えば楽ですが、じっとしてると寒さは堪えますね(笑)
返信する
蓮の花さんへ (ベル)
2013-12-12 19:48:47
こんばんは☆
モズさんも設定を変えてから、綺麗に撮れるようになりました(^^)
まだまだ、試し撮りの最中です(^^)v
今日は沢山撮って来たので、チェックするのが楽しみであり、
苦しみかも(゜m゜*)プッ
600~700枚位は撮ってると思うので、今夜は夜なべでしょうか(笑)
返信する
三面相さんへ (ベル)
2013-12-12 19:38:17
こんばんは★
こちら松山は、月曜日のお昼からずっと雨でした(^^ゞ
今日はやっと雨が止んで、素晴らしいお天気でした(^^ゞ
お山や海へ行って、リフレッシュして来ました。
お天気は良いけど、風が強かったですよ
返信する
山親爺さんへ (ベル)
2013-12-12 18:57:10
こんばんは★
愛媛は四国山脈が有るため、自然災害が少ないのです。
被害が有るとしたら、南予の方か東予の方で、
ベルさんの住む松山は、大きな被害を受けたことがないですね(^^)v
高知は太平洋に面してますから、雨も風もキツイですね(^^ゞ
返信する
ヒューマンさんへ (ベル)
2013-12-12 18:49:28
こんばんは★
ランキングは励みなので、上位にいると嬉しいですね(^^)
その為に、一生懸命頑張ってしまいます(^^ゞ
この二日間カメラはお休みでしたので、今日は沢山撮って来ました。
取り込むのが怖いです、600~700枚は撮ってますね( -_[◎]oパチリ
返信する
Saas-Feeの風さんへ (ベル)
2013-12-12 18:43:19
こんばんは★
このモズは20メートル位先の枝に止まってました。
逆光の位置で撮りましたが、光がいい具合に来ました(^^)
モズだって顔は可愛いのよね、ただ小さなギャングで、
この鳥が飛ぶと、カワセミなどは低い体勢になって、
逃げようとしますからね(^_^;)

雀位の鳥は襲われますから、カワセミも用心してるようですよ。
ベルさんも最近、迷彩のダウンを着用しています(^^)
効果は分かりませんが、気は心と言う事で(笑)
返信する
じゅんさんへ (ベル)
2013-12-12 18:24:29
こんばんは★
冬が来たら電池の持ちが悪いので、カイロでも抱かそうかしら(笑)
カメラは冷たいけど、何時も手袋しています(^^)v

カワセミ画像が少なくなって来ましたので、今日は頑張って来ました(^^♪

夕方は朝に比べ、風もなく暖かでした(笑)
朝は山や河口に行って、思い切り風に吹かれてきました
返信する
こんばんわ! (たんたか)
2013-12-12 16:40:49
めんこい顔してるモズ
猛禽なんですねぇ~
けっこう大きな蜘蛛なのかな
足がきれいに見えますね
返信する
今日は (Golfun)
2013-12-12 16:14:21
モズは意外に獰猛ですね。
蜘蛛の足まで見えるのには驚きました。
合成画像も素晴らしい
見返り美人も素敵です。
返信する
よか (noratam)
2013-12-12 14:28:13
 ベルさんの評価でみていると写真が違って見えます。
昨日の写真も見直したら鶯がまさに鶯色でした。
設定って大切なんですね。

 あれほど続いたあたたかな日も全く冬の空に変りました。
風がないのが幸せですが、年明けには強い北西の風が吹き始めると本格的な沖縄の冬です。
15℃前後くらいですが体感温度では堪えます。
返信する
おはようございます (Imaipo)
2013-12-12 12:22:17
じっくりと構えないとこのような光景は撮れないでしょうね
モズにも出会ってないな~最近、私の場合は動きすぎてる
かもしれないですね、
返信する
こんにちは~ (蓮の花)
2013-12-12 12:04:15
今日はお天気が回復して好い行楽
日和となっています。
モズの様子が鮮明に写されていて
素晴らしい写真ですね。
とてもコンデジでは撮れない光景です。
返信する
Unknown (三面相)
2013-12-12 11:04:35
そちらは雨が多いんですねえ、こちら雨はなしですよ。
このモズさんは意外にスマートなんですねえ。アハハ
返信する
お早うございます。 (山親爺)
2013-12-12 09:17:10
長雨・・・・・?
そう言えば、W低気圧のとき
高知では、被害がでたと聞いていますが
愛媛は大丈夫だったのでしょうか?
返信する
おはようございます (ヒューマン)
2013-12-12 09:12:38
蜘蛛の足が・・・
鮮明な画像になっていますね
本日もトップを走っていますね。
エゾさんは7位と健闘中
返信する
虫まで!!! (Saas-Feeの風)
2013-12-12 08:55:59
凄い精細度ですねえ。
獲物の足まで鮮明に捉えておられます。
Saas-Feeの風が撮ると獲物らしきものは見えるが
その実体はわからない、足なんてみえやしないってことばかりです。

ここ数日は犬の散歩を控えているので
「今日は迷彩服姿の女性がカワセミを撮っていた」
「今日は何回もカワセミを見た」
散歩から帰ってきた風の神のレポートに
切歯扼腕なのであります(^^ゞ
返信する
マフラー (じゅん)
2013-12-12 07:51:20
ベル様
モズって、聞いてはいましたが、何でも食べるんですね。食欲旺盛で、悪食の右総代!って感じ。

そしてカワセミさん、最後の画像、後ろから見てるとマフラーが後ろに垂れている感じですね。で、オッシャレーー!!

寒くなってきて、カメラ機材って冷えるでしょう。手袋付きで?
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。