goo blog サービス終了のお知らせ 

鳥撮り物語

鳥さんとお話し出来たら・・・それは夢か幻か♪
あっ、それから珍しい鳥さんは登場しません(^_^)

あぁ~ガックリ(-。ー;)

2014-09-06 | 翡翠
1日1回、両方をポチッとやって下さると嬉しいm(__)m

    

◇∞ *…*…*…*…*今日の雑ネタコーナー*…*…*…*…* ∞◇

昨日は曇り予報でしたが、お天気になったので川まで行ってみました。

若♂の来るフィールドは、しばらく写真を撮る事が出来そうにないです(^_^;)

何故なら最近、投網を持ったおジジ様が、カワセミの飛んで来るのを妨げてます。

どう見ても鑑札はぶら下げてません、モグリか?

鮎釣り投網の解禁はいつまで?9月いっぱいなんですかねぇ~(^^ゞ

それまでは、飛込み写真も期待出来ないな(-。ー;)







と言う事で、鮎の投網おジジ様が居なくなるまで、綺麗な川での撮影は

様子見とします~~~  



今日のカワセミさんです(*^^*)




この画像を動きが面白いので、動画で撮ってみました(27秒程ですから)

決して手ブレでも、揺れでも有りません、三脚に固定して撮ってますから(*^^)v



頭が動かず、体だけが動くと言う、カワセミ独特の動きです。


コレより下3枚は、文字入れしませんでした。

スッキリ画像でお楽しみ下さい、(楽しめんやろ~)






この最近、デング熱騒動が広がってからと言うもの、異常に蚊に刺されてます。

大丈夫かしら、ハッカ油も全然効きません(泣)

明日痒み止め買ってこなくちゃ、足りなくなっちゃった(^_^;)


18 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
きんじろうさんへ (ベル)
2014-09-07 00:34:26
こんばんは☆
毎日ひどい目に刺されて、痒み止めが手放せないのよ(笑)
デング熱で売り切れる前に、買い占めしちゃうか(゜m゜*)プッ

あの三枚の写真は、カワセミが他の鳥に追われて、枝に移ろうとしたんだけど、寸前で止まるのを止めたんです、そしてベルさんの座ってる前の枝に、
飛んできてくれましたよ、ラッキ~!
お風邪早く治るといいね。
返信する
蓮の花さんへ (ベル)
2014-09-07 00:14:40
こんばんは☆
時々夕方に洗濯物を入れると、洗濯物の中に紛れて入ってるようです(^_^;)
今年は虫除けと痒み止めが、よく売れるでしょうね(^^ゞ
ベルさんも、今日は買いに行けなかったので、明日買ってくるよ(^^)v
返信する
ウイルス (きんじろう)
2014-09-06 21:59:35
デング熱は怖いですねぇ!

蚊には少々強い方ですが、先日の塩ヶ森依頼、熱の出ない風邪ウイルスにいじめられています。
だるい日が続いていますらい!

最後の三枚、止まり木のところでホバリングして落ちそうになったように見えますね。
返信する
こんにちは~ (蓮の花)
2014-09-06 17:36:07
最近はテング熱の話題が地方にも
広がってきましたね。
私も蚊にはいつも刺されていますが
家の中にやぶ蚊が入っているようです。
カワセミの動画を見せて頂いてありがとう
ございました。
とても良い作品だと思います。
返信する
noratanさんへ (ベル)
2014-09-06 16:32:36
こんにちは♪
動画のカワセミさんは、ゆらゆらが面白くて撮りましたが、
この動きは、静止画像では分からないですよね(^^)
長く止まってたので撮れましたが、何時も動画にした途端、
飛び去る事が多いのです。
3枚の画像は、入れるセリフがなかったの(^_^;)
夜遅く編集してると、頭の回転が悪くて(゜m゜*)プッ

また台風の卵が生まれたみたいだけど、日本への影響はどうだろう?
返信する
エルさんへ (ベル)
2014-09-06 16:27:17
こんにちは♪
たった今、パソコンに向かってて、蚊に刺されました(-。ー;)
隣に居る主人も・・・
きっと同じ蚊でしょうね、ハゲ病が感染っちゃうよ(笑)
殺虫剤をシューしましたが、何処から入ったのでしょうね(^^ゞ
返信する
たんたかさんへ (ベル)
2014-09-06 16:22:15
こんにちは♪
カワセミさんの動画はノートリミングですから、
近い所で撮ってる事が分かるでしょう(*^_^*)

10mぐらいかな、この位置からベルさんの方に、
魚を捕る為にダイブするんですよ(笑)
返信する
Golfunさんへ (ベル)
2014-09-06 16:18:34
こんにちは♪
デング熱、こんなにどんどん広がるとは思いませんでしたね(^^ゞ
アチラコチラで発病が報じられ、代々木公園の関係のない所も、
安心出来なくなりましたね(^_^;)
ベルさんは、誰よりも先に刺されるので、人一倍気を付けなくてはね(笑)
返信する
Imaipoさんへ (ベル)
2014-09-06 16:10:00
こんにちは♪
そうなんですよ、投網でアユ捕りしてます。
雨の多い年は、放流した川から支流の方へも登って来るようで、
鑑札を持った人が、町中の川にも関わらず、投網を使って、
鮎を捕ってますねぇ~売るのか食べるのか・・・
ベルさんは川魚を食べませんので、羨ましいとも思いませんよ(笑)
返信する
山親爺さんへ (ベル)
2014-09-06 16:05:33
こんにちは♪
デング熱怖いですね~
こんなに広がるとは思いませんでしたよ(^^ゞ

雑ネタの方が、ネタ探しに苦労してますね(笑)
カワセミは今の所結構撮れるので、ネタの心配は有りませんね(^_^;)
返信する
YouTubeだ! (norata)
2014-09-06 15:40:13
 動画みました。
カワセミは絶妙に身体でバランスをとっていますね。
さすがベルさん、これは動画じゃなくっちゃ、と感じました。
 最後のカワセ3枚。
ベルさんの自慢の写真でしょう。

 熱帯性低気圧が沖縄の南の海上で台風にもならず北上しています。
当分、雨天は治まりそうにないようです。
今日は、今夏初めて30℃を切りました。
久し振りの長雨で心地よいです。
返信する
三面相さんへ (ベル)
2014-09-06 14:33:49
こんにちは♪
デング熱怖いですねぇ~記者会見の時、フィルスの拡散は、
殆ど無いと言われてたけど、広がってますね。
油断大敵、蚊に刺されないように、気を付けましょうね。
返信する
えぶりでい蚊に刺されてます(涙)。 (エル)
2014-09-06 13:29:42
こんにちは。カワセミさんの動画がモビールみたいで面白いです。体が動かないからなんですね。波乗りならぬ風乗り?
返信する
こんにちは! (たんたか)
2014-09-06 11:53:07
動画良いですね
ゆらゆら揺れるカワセミ・・・
いいなぁ~こんなの見たいわ!
返信する
お早うございます (Golfun)
2014-09-06 09:52:09
投網ですか懐かしいいです。
親父の趣味で良くお供をしました。
カワセミを初めて見たのはその頃でしょう。
デング熱は地方に広がって不安ですね。
注意をいたしましょう。
返信する
おはようございます (imaipo)
2014-09-06 08:10:12
投網で鮎をとってるんですか?
最近代々木公園からデング熱なる病原菌が蚊によって
広がり他の公園にも移りいやー草蔭や木陰などベルさん
ご注意ください、
お互いに注意しましょう。
返信する
おはようございます (山親爺)
2014-09-06 07:53:42
なんと贅沢な・・・・!
ベルさんにとっては、カワセミ以外は
全て雑ネタに、なっちゃうのですね

テング熱、都心だけの問題ではなさそうなので
お気を付けくださいね
返信する
Unknown (三面相)
2014-09-06 07:51:07
デング熱騒動が広がっていて心配になってきました。
こちらも毎日蚊がいっぱいです、気をつけましょう。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。