一枚目はクリックしてね(^.^)






成鳥たちの行動は、川の水が無くなると同時に見られなくなりました。
今はB川でスタンバイしてます、A川に水がないので、二級河川の汚いB川に、
釣りの人や、子供連れの人が来るようになりました。
「あそばないで」ここはきけんだからあそんではいけません
と看板が立ってるのにも関わらず、子供を連れて遊んでるお父さんがいました。
ベルさんたちは高い所から、それを見てるだけです、邪魔なんだけどなぁ~(^^ゞ
川に人が入るとカワセミなど来ませんから、そんな時は諦めモードです(笑)
・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・
明日からやっと、雛の写真がアップ出来そうです。
胸の真っ黒な雛、見付けるのも一苦労です(^^)
暗い所に隠れてますから、飛び出さないと居るのが分かりません(^^ゞ
カワセミパパさんは一人で子育てしてるのか、カワセミママさんの姿を見ません。
多分二番子の抱卵に入ったか、今産卵中?子育てに参加しない♀は、
珍しくはないので、今回も子育て放任カワセミママなのでしょう(笑)
・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・
ツバメさんも電線に・・・



家の近くのお宅では2年ぶりに営巣、巣立ち前にきちんと撮りたいけど、
他所様の玄関先なんですよね、ちょっとカメラが向け難い(^_^;)

まだ2~3日巣立ちはないと思うので、チャンス有るでしょうね( -_[◎]oパチリ






成鳥たちの行動は、川の水が無くなると同時に見られなくなりました。
今はB川でスタンバイしてます、A川に水がないので、二級河川の汚いB川に、
釣りの人や、子供連れの人が来るようになりました。
「あそばないで」ここはきけんだからあそんではいけません
と看板が立ってるのにも関わらず、子供を連れて遊んでるお父さんがいました。
ベルさんたちは高い所から、それを見てるだけです、邪魔なんだけどなぁ~(^^ゞ
川に人が入るとカワセミなど来ませんから、そんな時は諦めモードです(笑)
・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・
明日からやっと、雛の写真がアップ出来そうです。
胸の真っ黒な雛、見付けるのも一苦労です(^^)
暗い所に隠れてますから、飛び出さないと居るのが分かりません(^^ゞ
カワセミパパさんは一人で子育てしてるのか、カワセミママさんの姿を見ません。
多分二番子の抱卵に入ったか、今産卵中?子育てに参加しない♀は、
珍しくはないので、今回も子育て放任カワセミママなのでしょう(笑)
・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・
ツバメさんも電線に・・・



家の近くのお宅では2年ぶりに営巣、巣立ち前にきちんと撮りたいけど、
他所様の玄関先なんですよね、ちょっとカメラが向け難い(^_^;)

まだ2~3日巣立ちはないと思うので、チャンス有るでしょうね( -_[◎]oパチリ
当地でもありますよ
親が率先してですから、子供の教育なんて出来ないでしょうね
いいなぁ~~~~~~~~
産毛?頭にモヤモヤッと見えてるの?
燕はかわいくてもうノックアウト!翡翠の雛っ子にも胸が高鳴ります!
成長につれて、口も大きくなる?
どれだけ大きくなるのかなあ???
給餌スタイルのカワセミ母ちゃん。
がんばれよ!
もうすぐ川に水が流れて、魚が帰って来るからな!
人間の親達もいろんな面で
頑張ったり、悩んだり・・・
親が子をあやめたり
その反対も・・目毎日のニュースに
心痛みます。
今日のコメ返し、日が変わってしまいました(^^ゞ
親の背中を見てこの子が育ったら、怖いね(笑)
その日の夕方、家が近くみたいで、土手の上でまた会ったら、
子供の横でタバコふかしてました、煙が子供に・・・
モラルのない大人でしたね。
もうそろそろ巣立ちも近いのに、まだ写真が撮れません(^^ゞ
玄関のエントランスなので、カメラが向け難いのです。
自転車にまたがったまま、振り返って撮るのは難しい(笑)
産毛が見えますね、もう今はないかも(^_^;)
いよいよ明日、雛の登場ですよ(^^ゞ
この数日、雛ばかり撮ってますが、親がよく教えてるのか、
警戒心の強い雛達で、遠くから撮ってても、気付くと姿を隠します。
お陰で近くで撮らせて貰えません、何時も30~40メートルは有りますよ(^_^;)
今年は川の水が無くなった為、水浴びする子ツバメが撮れません(ー。ー)
今撮ってるB川でも飛ぶのですが、障害物(樹木)が有って撮れません(^_^;)
今週から梅雨に入るようですから、A川に水が戻るのを期待してます。
だけど、上流で工事してるので、水は止めたままかも知れませんね(^^)