goo blog サービス終了のお知らせ 

鳥撮り物語

鳥さんとお話し出来たら・・・それは夢か幻か♪
あっ、それから珍しい鳥さんは登場しません(^_^)

ちょっと怒ってます(ー。ー)

2017-09-03 | 翡翠


この夕景はコンデジで撮りましたが、このコンデジ買った時から調子が悪く、

また今日はお店に持って行きます、前回の修理に約1ヶ月かかりました。

画面の下が黒い写真なら分りませんが、昨日の料理のような写真だと、

画面下に変色部分が現れます、白いものを撮った時は完全に緑色の帯が出ます。

何時もでは有りませんが、かなりの頻度ででます。

オートで撮ってますが、他の設定でも同じです。

1月に購入、6月にレンズの収縮部分からシーリングなるものが外れて修理、

まだそれから半年にもならないけど、また不具合、今度こそ初期不良認める?

このコンデジ7ヶ月ぐらい使って、500枚も写真撮って無いと思います。

ブログでも滅多に使いませんから、使用頻度が原因と言う事は無いでしょう。



旅行に持って行こうと思ってるのに、間に合うのかしら(ノ_-;)ハア…

最近Nikonさん、書き込みなんか見てると、対応の評判が悪いのよね(^_^;)


今日の野鳥は、ヨシキリかと思ったら『?』の鳥さんです

この時はオオヨシキリだと思って、文字入れしてました。


カワセミと一緒に写ってますが、ちょっと大きいです。


ウグイスに似てるが、背中の色が違うし、カワセミより大きい。


眉斑が長く、腹が白くて、喉辺りに縦の線がある。


頭がスリムでオオヨシキリとは思えないのと、背中の羽の色も違う。


遠くて良い写真ではないので、鳥の名前を調べて貰うサイトも、

利用し辛い、取り敢えず記録として残しておこう(^^ゞ






















オマケはアニメで・・・餌を落とした瞬間!



   




21 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます。 (yukun2008)
2017-09-04 07:05:26
コンデジは十年くらい、ニコンを含む各メーカーのものを7台は使った記憶がありますが故障して修理に出した記憶はありませんね。ニコンのD750はリコールもあって無理に機能をコンパクトに詰め込んだカメラだったのか一年に2回も同じようなシャッターの故障で入院して述べ2ケ月間使うことができませんでした。やはり個体によって当たりはずれがあるのでしょうね.....。カワセミの忍者顔もなかなか面白いですね、変顔名人です(笑)
返信する
ふーちゃんへ (ベル)
2017-09-03 23:37:57
こんばんは☆
ベルさんは購入して2年のカメラを、チョビン殿にあげて、
新しいコンデジを1月に購入したものの、殆どが一眼レフで撮ってるので、
景色とか、タコちゃんだけしか撮りませんから、一度目に壊れた時、
絶対初期不良だと思ったのに、修理で帰って来ました。
最近は、レンズを出す時変な音がするし、画面に変な色が出るし、
今度こそ新品交換して欲しいと思ってます(^^ゞ
そうじゃないと、何時壊れるか分からないカメラ持って、
旅行なんか出来ませんよね(^_^;)
ベルさんも時々、タブレットのカメラでタコちゃん撮りますよ(笑)
スマホと同じですから、簡単ですね(^o^)
時々「Hey! seri」って呼びかけて、遊んで貰いますよ(笑)
返信する
タカ長さんへ (ベル)
2017-09-03 23:22:32
こんばんは☆
面倒だからと、メーカーを統一しましたが、深い思い入れはないのです(笑)
ただデジイチを購入する時、偶々キムタクがパンフレットに載ってて、
これにしよって決めただけで、本当はその時使ってたコンデジと同じの、
ペンタックスにしたかったんですけど、電気量販店の店員さんが、
入門機でペンタックスは、扱い辛いって聞いたので、
ニコンになりました(^_^;)
でも購入は、知り合いのカメラ屋さんでした。
今思えば、キムタクが好きとか言うのは、まったくなかったんだけどね(笑)
返信する
ktempleさんへ (ベル)
2017-09-03 23:03:24
こんばんは☆
ブログはボチボチで良いと思いますよ、ベルさんも先日コメ入れだけお休みしました(*^^*)

カメラは手放し難く手元に置いてますが、売ると何十万もしたカメラが、
数千円と言う時代なので、今も売る気が無く溜め込んでます(笑)
レンズは現行品で言い値で買ってくれる時に、数本処分しました(^^)v
売った代金で、旅行にでも行こうと思ってます(^^)v
返信する
noratanさんへ (ベル)
2017-09-03 22:58:05
こんばんは☆
最近のメカは、パーツ交換するので傷んでない部分も同時交換なんですよね(^_^;)
そのパーツを修理できる人が居たら、こんなに修理代は掛からないでしょう。
四国は修理サービスセンターがないので、本当に一月ぐらい掛かります。
だから鳥撮りカメラも、もう一セット使えるように、用意してます(^o^)

一ヶ月もカメラ持たなかったら、気が狂ってしまいますから(笑)
涼しくなったら、調子が戻って来ましたね。
まだ無理はするなと、鳥友さん達には言われてますけど(^^ゞ
返信する
Saas-Feeの風さんへ (ベル)
2017-09-03 22:50:33
こんばんは☆
毎日沢山の写真を撮ってる時は、ブログを休むと写真が溜まるので、
頑張って更新しちゃいます(^_^;)
カワセミが撮れなくなったら、休み休みの更新も良いかなって思ってますよ(笑)
今んとこ、何とか撮れてるので、更新を休む事はないけど、
コメント欄を閉じて、数日の休暇を貰いました(^O^)

コンデジに関しては、風さんと似たり寄ったりですよ。
今までFUJIFILMの、FinePixメモリカードがスマートメディアだった頃、
初めてのデジカメを購入しました、2000年ぐらいかなぁ~(^_^;)
その後は、ペンタックスを長く使いましたねぇ~
台数にして5台ぐらいかな(ちょっと使うとチョビン殿にお下がり)
確かに日付や時間が、電池交換毎にセットし直ししてました(笑)
並行してソニーを2台ほど、これらは調子良かったね(^o^)
今も小さいコンデジを、チョビンが愛用してます。
その後ニコンのコンデジを3台購入しました。
Nikonのコンデジも、主人がツーリングに持って行ってますが、
先日影が写り込むので、修理した所です(修理代金1万円強)
高倍率の赤いコンデジは、先日孫に送りましたが、これも修理経験有りです(ー。ー)
因みに、デジ一眼デビューは2007年でした(^^)v
返信する
蓮の花さんへ (ベル)
2017-09-03 22:10:13
こんばんは☆
カメラは今までコンデジや、デジタル一眼レフなど20台弱、
系列が同じのカメラ屋さんで購入してます(^_^;)
修理は全て、お店を通してやってますが、デジイチなどは、
修理代など、5年保証の免責が有っても、5~6万程掛かる事が有りますよ。
修理は四国内では出来ませんので、見積もり代を払って預けます。
大阪などに送られて、見積もり結果の電話が掛りますが、
修理するしないに関わらず、見積もり台は戻って来ず、
下手したら新品購入なんて事もありますね(^^ゞ
カメラだけでなく、レンズの修理もカメラの修理より高い事が多いです(泣)

返信する
sakuさんへ (ベル)
2017-09-03 21:55:15
こんばんは☆
今日カメラ屋さんで、前回言えなかった事もしっかり言って来ました。
何とか頑張って見ますと言ってくれましたが、何処までやってくれるやら(^^ゞ
起動した時、レンズ部分で変な音がするし、画面の緑の帯も、
結構目立つ不具合ですから、こんなボロいカメラ持って、
旅行にも行けません(^^ゞ
修理か交換か、今度こそ新品交換狙ってます。
店員さんも、そちらの方向で頑張って貰わねば困ります(^^)
来月旅行で絶対に要るので、壊れかけのカメラなんて持って行けませんしね(^o^)
ニコンは、もうコンデジ生産しないって聞いてるので、
このデジカメが最後の製品かな、大事にしないとね(^_^;)
もうコンデジだけで10台程購入して、その中でニコンのコンデジは、
三台ですが全て修理経験有りです、どんだけボロなん?って感じです(ー。ー)
返信する
今晩は (ふーちゃん)
2017-09-03 21:23:50
ベルさん
帰りが遅くなりました。
不具合なカメラですね。
ふーちゃんはデジカメとスマホのみ
もう何年かしら!修理もなし!
有難いことです。これが頼りですよ。
困りましたねえ。😥
返信する
Unknown (タカ長)
2017-09-03 21:23:26
N社のコンデジがピンボケばかり、そこでメーカーに送ったら「規格の範囲内」と言う返事。
天下のN社もこの程度、それ以後別の会社のカメラを使っています。
このようなことがあると本当に腹が立ちますね。
返信する
今晩は (ktemple)
2017-09-03 20:33:54
ブログ暫くさぼってしまいましたが
再開しましたのでよろしくお願いします。
今時カメラの不具合が出て、修理に1ケ月とは
頭にきますね。カメラと言えば、今日小生今までに
使っていた古いスチールカメラやビデオカメラが
相当数あるので、販売すると幾らになるのか
問い合わせを出しました。
返信する
カラスが鳴くからか~えろ! (noratan)
2017-09-03 17:42:59
 最近、専門店が専門店ではなくなりました。
素人がプロぶって、「調べてみましょう。1ヵ月ほどかかります」
その都度、幾ばくかの経費がかかるように出来ている。
カメラだけでなく、パソコンも、テレビもです。
嫌な世の中になりました。
技術のニッポンなんて云えませんよね。

 これからどんどん日暮れが早くなりますね。
この夕景色だと、那覇では19時頃です。

 体調がよろしいようで、何よりです
返信する
Unknown (Saas-Feeの風)
2017-09-03 14:39:27
少々夏バテなのか、それともグータラ病再発なのか
ブログから離れる日が増えています。
一昨日だったかな、「涼しくなって寒いくらい」と東京の孫が云ってました。

メーカーなり販売店なりから「取り替えます」って提案して欲しいですね。

コンパクトデジカメでは
1年で、レンズ鏡筒が出なくなった(コダック)
2年で、モニター画面が黒くなった(何も映らない)(ソニー)
3年で、バッテリー交換すると年月日表示が初期設定に戻ってしまう(オリンパス、ペンタックス)
そんな風に何度も煮え湯(?)を呑まされていますよ。
ほとんど、その度に買い替えです。
返信する
こんにちは~ (蓮の花)
2017-09-03 13:18:03
カメラの不具合は、買ったお店からメーカーに
出してもらえますよ。
私もカメラの調子が悪いと持って行って修理に
出しています。
大体、本体を修理に出しても10日前後で返って
きますが1ヶ月とは長いですね。
以前は保証期間は5年でしたが、今は3年間に
短縮されています。

昨日、熊本市の江津湖に行って来ましたが
野鳥の姿は全く見えませんでした(^O^)/。
返信する
修理対応 (saku)
2017-09-03 10:24:58
おはようございます!!
無償修理交渉頑張ってきてくださ~い!!('Д')
自分はCanonなのですが、もう何度もサービスセンターの方とケンカしていま~す!!
全く如何いう品質保証をしているのか解りませぇ~ん!!
鳥友からNikonのクレーム対応の悪さも耳にしますが、如何なって居るのでしょうかね(≧▽≦)
保証期間中に発生した基本設計に関わる不具合事象については永久保証!!
まぁ~修理完了報告もいい加減だからなぁ~!!(≧▽≦)
何が原因で何処をどのように改善して修理したのかが全く解りませぇ~ん!!
しっかりと再発防止対策がとられていないのでまた再発しますね!!・・・無償修理交渉ガンバ!!('ω')
返信する
山親爺さんへ (ベル)
2017-09-03 09:37:08
おはようございます♪
修理取次のカメラ屋さんにも、今回は問題有りだった気がします(^^ゞ
これからお店に行きますが、購入したいものが有るので、
開店と同時に行って来ます(^_^;)
前回は主人に頼んで行って貰ったけど、今回は自分で行って文句を言ってきます。
かなり頭にきてます(゚m゚*)プッ
返信する
臥雲齊さんへ (ベル)
2017-09-03 09:32:46
おはようございます♪
渡りはこれからですから、楽しみですねぇ~(^^ゞ
何時もワクワクするのはこの時期ですね。
春の渡りより秋の渡りが好きで、これから来る野鳥さん達、
例年通り撮ることが出来るでしょうか(^O^)
返信する
Imaipoさんへ (ベル)
2017-09-03 09:30:34
おはようございます♪
最近タブレットを使うので、滅多に使わないコンデジですが、
枚数にして月に20~30枚ぐらい撮るだけで、酷使はしてないけど、
カメラ屋さんに言われました、機械は運のものですからって、
買って直ぐに壊れても、運次第って言われたら、保証書なんて、
役に立ちませんよね。
今回は修理してまだ3ヶ月ほどで、修理後保証が有るので、
何と言われるやら、有償修理なんて言われたら、怒りは増しますね(^_^;)
返信する
おはようございます (山親爺)
2017-09-03 08:43:35
自分も、ニコンに問いあわせた事があるのですが
確かに、大雑把と言うか、お座成りの回答しか帰ってこない時がありましたね

ある、プロのい方が、最近のニコンは
ブランドネームに胡坐をかいて
お高く止まっている傾向があると言っていましたよ
返信する
お早うございます。 (臥雲齊)
2017-09-03 08:23:26
大分涼しくなりましたね。鳥撮りのシーズン到来。楽しみにして居ます。
ヨシキリ、珍しいですね。ボツボツ歩いて居ますが良い出逢いがあればと願っています。
返信する
おはようございます (Imaipo)
2017-09-03 07:25:00
え~~外れましたね、交換してくれないのですかね
初めからとはメーカカーも困った話です
この際ですから交換を要求したらいかがですか
本社に強硬に行った方がいいと思います。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。