カワセミを撮り終えて(実際は撮れてない)帰る道で、
シジュウカラの鳴き声がして、ふと見るとコゲラさんが居ました\(^o^)/
カワセミの出が悪く、殆んど撮れなかったのでコゲラさんでも撮るかと、
チャリに跨ったまま撮ること10分・・・
昨日はシジュウカラをUPしましたので、今日はコゲラだけです。

枚数が有ります、今日はコゲラをメインにしますかね(笑)






今日の野鳥さんで、7枚の写真をUPするのは久し振りかな(^O^)
明日もカワセミ色☆の時は、結構有ったかも(笑)

今日のカワセミさん(*^^*)
今日はコゲラさんをメインに出しましたので、カワセミ写真は少な目で(^_-)-☆



落ちたペリットを撮りたかったけど、間に合いませんでした(ToT)
前のカメラD300なら、撮れてたと思うんだけどなぁ~
今は軽量化の為、D7100を持ちだしてます(^^ゞ
写真が少ない分、オマケはアニメとコラージュを組み込んでます。
アニメは5枚です、アニメが一巡したらクリックして下さいね(*^_^*)

いちばん面倒な作業だったかも(゜m゜*)プッ
アニメはトリミング無しで、撮ったままをリサイズして作りました。
そしてコラージュは、それらの写真のトリミングをして作ってみました。
下の写真を、其々ポチ!して下さると嬉しいなぁ~\(^o^)/

シジュウカラの鳴き声がして、ふと見るとコゲラさんが居ました\(^o^)/
カワセミの出が悪く、殆んど撮れなかったのでコゲラさんでも撮るかと、
チャリに跨ったまま撮ること10分・・・
昨日はシジュウカラをUPしましたので、今日はコゲラだけです。

枚数が有ります、今日はコゲラをメインにしますかね(笑)






今日の野鳥さんで、7枚の写真をUPするのは久し振りかな(^O^)
明日もカワセミ色☆の時は、結構有ったかも(笑)

今日のカワセミさん(*^^*)
今日はコゲラさんをメインに出しましたので、カワセミ写真は少な目で(^_-)-☆



落ちたペリットを撮りたかったけど、間に合いませんでした(ToT)
前のカメラD300なら、撮れてたと思うんだけどなぁ~
今は軽量化の為、D7100を持ちだしてます(^^ゞ
写真が少ない分、オマケはアニメとコラージュを組み込んでます。
アニメは5枚です、アニメが一巡したらクリックして下さいね(*^_^*)

いちばん面倒な作業だったかも(゜m゜*)プッ
アニメはトリミング無しで、撮ったままをリサイズして作りました。
そしてコラージュは、それらの写真のトリミングをして作ってみました。
下の写真を、其々ポチ!して下さると嬉しいなぁ~\(^o^)/


当地は、雨と風で終りました
まだ一過の晴天とはいかないですが
徐々に、いい天気になりつつあるようです
今朝は、オホーー!っと思うぐらい寒かったですねー。
やっとやっと、本格的な秋到来でしょうか。
コゲラさん、ずっと枝からぶら下がっていて、頭に血がのぼらないのでしょうか。何とも不思議ですね。でも、そういえば、コウモリだって始終ぶら下がっていますね。
今日の画像は、アニメの元画像群ですね。まあこういう画像をものにできるんですから、凄い!の一言です。
シジュウカラの名前を見ると ドキッ!
何故って
ジージの脳が「始終 空!」(プッ!)
昨晩は涼しく ぐっすり休む事が出来ました
カワセミのペレットを出す仕草は、食事をしたときにわかめや魚の骨が喉に張り付き、ペペッとはき出すときに感じでしょうかね。
こちらの喉までおかしくなります(笑)。
カワセミは毎回ですから大変ですね。
料理が出来る人間のすごさですね、人間に埋めれて良かった(笑)。
この野鳥は同じ場所から移動しないのでしょうか?
カワセミも食べた物を吐き出す習性がある事を
初めて知りました。
人も何かが喉に詰まったら吐き出して楽になりますね。
お堀で巣穴を掘ってるコゲラさん撮らせてもらいました
出たり入ったりしながら具合を確かめて仕草が可愛かったです
こんなに近寄らせてもらえたんですね~♪
カワセミのペリット吐出し、初めて教えていただいた時
ヘェ~ッ!よう出来てるな~って感心しました
不消化の物は口からでなくて糞として出す方が楽なような・・・
有難うございました~
目の上が白いんですね
昨日の天気が嘘みたいな天気ですよ
直ぐ木の反対側にいかれてしまったり(笑)
良いモデルさんですね、そうかコゲラも人を見るんですね(笑)
「写真をさかさまにしたのじゃない」・・・でゲラゲラ笑いました。
そしてこれで大笑い。
昨日の袋とじを再クリックしました。
昨日は「文字の色を変えているからきょうは記事があるな」
位でみていました。
ベルさんはいたずら好きですね!
台風は一個去ったら、また一個生まれましたね(-。ー;)
同じコースをたどる可能性も、有るとかないとか(^^ゞ
今年は台風多過ぎ・・・伊豆大島の被害が、あまりにも大きくて、
お気の毒で仕方有りません(-。ー;)