
12月16日(日)はカフェOTTO主催のクリスマス会と忘年会、略して「クリクリ坊主の会」が開催されました。
まずはリエちゃんのエレクトーンとクリスマスの歌。次から次へと曲が流れます。一体何曲知ってるんだろう?
会場には常連のふくちゃんが装飾を変えてくれました。ふく・・・じゃのうて「ふゆ」ですねえ(^▽^)
次は「今年の漢字」・・・自分にとって今年を一文字で表すと・・・という趣向です。皆さん書いてくださいました。そしてその意味をひとりずつ説明。ワイヤレスマイクが一本あると便利ですねえ。

続いて大塘夫妻によるブルーグラス(あんまりそっちのこと知らないので違ってたらごめんなさいm(__)m
大塘さん夫は良介さん。「助さん」と呼んでほしいと発信。すると会場からは「カクさんは居ないの?」という声が、それに対して「オクさんが居る」(^0^)。

歌声にあわせて会場では犬がワンワン♪ 加藤さん、その お目々・・・(゚ロ゚)

続いて石束タカシライブ。大塘夫婦がギターとバンジョーで絡みます。石束さん、いい声してるなあ。それに助さんの声をまともに聞いたのははじめてのような気がする。

ケーキタイム後はお決まりのビンゴゲーム。10数回数字が出たのに一つも開かない人、当たった数字を折るのではなく切り取ってしまう人、リーチが4つ出たのに11位になってしまった人、大笑いありで盛り上がりました。賞品は全員に当たるようにしています。しかも百均の品ではありません。1位の人から順番に選ぶようにしました。
人数は少なかった物の、楽しい一日となりました。皆さまに感謝です!!!