goo blog サービス終了のお知らせ 

婆ちゃんねる

「まぁ、いっかぁ」
良いかげんな一日を綴った
のうてんきなうらら日誌です
 

意気揚々

2020年07月03日 17時35分30秒 | 庭時間
「じい!畑、草刈機で刈り取ってもいいよ」

との私の許しが出て^^



意気揚々と畑に入っていきました。



草はカマで抜きとっていましたがこうなってしまえば限界か!



分け入っても分け入っても草







オルラヤの海が枯れて種をたくさんつけていますよ。








月見草


ギボウシ


ストケシア




AFTERは



草の中からアガパンサスが出て来ました^^;



特大ゴミ袋に6袋。



でも、まだまだ取り残し、刈り残しがありますよ。


続きは今度。




ムクゲが咲きました。
キバナコスモスもカワ(・∀・)イイ!!



花芽がたくさんついているのでこれから毎日楽しませてくれますね。



にほんブログ村 花・園芸ブログ 自己流ガーデニングへにほんブログ村


誕生日のプレゼント、他の二人はおまけ

2020年07月03日 06時32分31秒 | 日々くらし
悪い習慣をつけてしまいました^^;

団子三兄弟のお誕生日プレゼントの時、本人以外にもおまけと称して、

それより価格を抑えながらプレゼントしてきました。

誕生日が近づくと我が家に来てAmazonでポチします^^


今さらやめられなくて

「おまけは?」って毎回言われます。

甘いばぁば。


これはおまけのアッキー



これはおまけのムッキー





ナッキーはこれが☟欲しかったのですが、とうとにだめ!と言われて



あきらめきれず、他のものと言われてもなかなか決まらないみたい^^



よってお小遣いを入れてこちらにしました。

好きなものを買ってもらいなさい。

これいいかも!

次回からはおまけ無しでカードとお小遣いにしましょう^^




おめでとう!なっきー!8歳になりました。




昨日のウオーキング

ちょっと遅かった、凄く明るい太陽でした。

あの雲が邪魔していますね。

あの方向に南アルプスがあって雲が山に引っかかるんでしょうね。


今朝はまだ晴れていますがこのあとまた梅雨空に戻りそう。




耐えたかと思っていたモントブレチアが今年は復活しました。



ヒマラヤユキノシタがまた咲いています。



イングリットバーグマン



鉢の中からねじり花が一本。



オランジュリーが伸びて来ました。

その横にムクゲがもう少しで花を開きそう。



これは本当にレースフラワーか?



アガパンサスがいい色になってきます。



ハマユウ



ギボウシ




さて、今日も午前中は草取りね!じいら。



にほんブログ村 主婦日記ブログへにほんブログ村

庭仕事とお買い物

2020年07月02日 17時43分53秒 | 日々くらし
















午後からお買い物へ



そこでメロンソフトクリームをいただきました。

cupの中にもメロンが入っていますが、ソフトクリームが甘いので

せっかくのメロンの甘みが^^;

じいらの普通のメロンソフトでもよかったかも。

でも、せっかく来たならこれを食べなくちゃね。


鹿嶋のパンやさんのイートインでランチをいただきました。





ピザセット、合計610円です。




鹿島アントラーズのスタジアムです。


この近くの以前行ったスーパーでまたまたお安い鰯を買って来て



つみれ汁にしました^^






にほんブログ村 花・園芸ブログ 自己流ガーデニングへにほんブログ村


いただきものと朝の庭から

2020年07月02日 08時32分10秒 | いただきもの~


桔梗


アガパンサス


ギボウシ


トトロ未完成


スーパーサルビアロックンロール

貴重な☀ということです。



朝から昨日の台風のような風で被害に遭った花たちを立て治しています。



あちこちにカレンヂュラのこぼれ種が。

小さいと抜きにくいのである程度育ったら部分的に抜きとります💦ごめんね。



明日からまた梅雨空に戻るそうですので午前中はガーデニングです。

じいらはお休みで作業続行中です。



砂利の間の草取り。



このミントも抜いてもいいから。

クールミントだけは残しておきます。



ジューンベルも大きな鉢に植え変えましょう。

そうそう、花壇に仮置きのお花も、キンギョソウも中途半端です。

それも植えましょう。



福岡の叔母からの到来物



久しぶりに電話でお喋りしました。

叔母は83才。

声は昔のまんま。

昨年脳梗塞になり幸い後遺症もなく夏野菜を色々育てているそうです。

午後からはその叔母と先日やっこちゃんからの笹団子のお礼に旭のJAまでお買い物に行く予定。

今年はコロナショックのせいか、スーパーにメロンが山積みにされています。

安いのでこれでもいいかなーと思うのだけど、やはり贈答品は別かな?


さて!私も重い腰をあげて、どっこいしょ!っと。

にほんブログ村 主婦日記ブログへにほんブログ村



きょうの料理

2020年07月01日 08時34分25秒 | グルメ・クッキング
鶏もも肉の皮から焼きます。

片面も焼きます。

かんたん酢を肉の3分のⅠ位いれます。

しょうゆも大匙1くらいいれます。

蓋をして火を通します。




昨日の晩ごはん



またグリル焼き、これとっても簡単でいいです^^

お野菜はwatakoさんに習ってオリーブオイルと塩麹でもみもみ。

今回は☝の鶏もも肉をカットして入れました^^


新玉ネギを輪切り4等分にします。



片面に砂糖をまぶしてそちらから焼きます。

返してとろけるチーズを乗せ蓋をして焼きます。



醤油を回しいれて完成。






これをレモン氷と一緒にグラスに入れ、炭酸を注ぎます。



おいしい!



もちろん、このままでもおいしい!

今日は半夏生、たこを食べる日^^

夏至から10~11日目に当たる日のことを半夏生と呼びます。

「稲が蛸の足のように大地に根付いてしっかりと育ちますように」

と農作を祈願して蛸を食べ始めたと言います。

たこ焼きでもいいかしら?^^;

にほんブログ村 料理ブログへにほんブログ村