年を取ると朝五時を待つように起きだしてしまいます。
真っくらなのでお花も撮れません。
朝が早い年よりには辛い季節です。
これから寒くなる一方だし、早起きは暖房代がかかる
6時前でもまだ陽が昇りません

残月が光っています

カラスがカーカーと渡って行きます。
ちょっと写りませんでした。
今日はイオンの1500円カットと白髪染め伸びた分だけ2300円に行ってきました。
この美容室のお兄ちゃん、とってもカットが上手なんですよ。
「よし!かっこいい頭にしてあげますからね!」
って気合いが入るんですよ。
元が良ければ素敵になるのでしょうけどね。
ま、そうでない私はそれなりに。
伸びた分だけと言いながら、全体染めてくれました。
イオンでお買い物しようとしたら、久しぶりにあった人に
「今なにしていらっしゃるの?」
つい口を滑らせてしまって
「何も…」
「だったらボランティはなさいません?
私たちの年代は皆さんボランティアなさっていますよ。
毎日うちにいらっしゃるんでしょう?」
「いえぇ…仕事をしていないというだけでぇ…」
「あら、お忙しくなさっているのね」
そこで
「えへへ、それではまたぁ」
と逃げました
だって、本当に忙しいんですもの~わたくし
食品売り場入り口に、もう鏡餅が並んでいてこれにもびっくりしました。
イオンの中にキャンドゥがオープンするのだそうです。
あら、嬉しいわ。
お昼はこれ買って来て家でいただきました。

今日は県民の日だったのでフードコートは大勢の親子連れで賑わっていました。

うさぎビオラ、ここにも植えました。

春にはもりもりですね。
晩ごはん

我が家のオムレツは母の味でもやしと豚ひき肉入りです。
しめ鯖
お浸し

真っくらなのでお花も撮れません。
朝が早い年よりには辛い季節です。
これから寒くなる一方だし、早起きは暖房代がかかる

6時前でもまだ陽が昇りません

残月が光っています

カラスがカーカーと渡って行きます。
ちょっと写りませんでした。
今日はイオンの1500円カットと白髪染め伸びた分だけ2300円に行ってきました。
この美容室のお兄ちゃん、とってもカットが上手なんですよ。
「よし!かっこいい頭にしてあげますからね!」
って気合いが入るんですよ。
元が良ければ素敵になるのでしょうけどね。
ま、そうでない私はそれなりに。
伸びた分だけと言いながら、全体染めてくれました。
イオンでお買い物しようとしたら、久しぶりにあった人に
「今なにしていらっしゃるの?」
つい口を滑らせてしまって
「何も…」
「だったらボランティはなさいません?
私たちの年代は皆さんボランティアなさっていますよ。
毎日うちにいらっしゃるんでしょう?」
「いえぇ…仕事をしていないというだけでぇ…」
「あら、お忙しくなさっているのね」
そこで
「えへへ、それではまたぁ」
と逃げました

だって、本当に忙しいんですもの~わたくし

食品売り場入り口に、もう鏡餅が並んでいてこれにもびっくりしました。
イオンの中にキャンドゥがオープンするのだそうです。
あら、嬉しいわ。
お昼はこれ買って来て家でいただきました。

今日は県民の日だったのでフードコートは大勢の親子連れで賑わっていました。

うさぎビオラ、ここにも植えました。

春にはもりもりですね。


我が家のオムレツは母の味でもやしと豚ひき肉入りです。
しめ鯖
お浸し

ポケットファームどきどきに行ってきました。
土曜日≪11日≫のことです。

こちらのバイキングレストランは新鮮野菜が豊富で人気店。
ソーセージも肉も人気。
私たちはお店で買ったものをこちらでいただきます。


見事なピラカンサ

2時からミニブタららちゃんのショーがあるそうなので見てきました。

久しぶりららちゃん!

年の頃は50代の熟女らしいです。
上手に股くぐりができました^^
さて、今日13日は県民の日です。
学校はお休みになります。

土曜日≪11日≫のことです。

こちらのバイキングレストランは新鮮野菜が豊富で人気店。
ソーセージも肉も人気。
私たちはお店で買ったものをこちらでいただきます。


見事なピラカンサ

2時からミニブタららちゃんのショーがあるそうなので見てきました。

久しぶりららちゃん!

年の頃は50代の熟女らしいです。
上手に股くぐりができました^^
さて、今日13日は県民の日です。
学校はお休みになります。

平成29年11月11日(土曜日) 海王丸 【セイルドリル、船上見学会】
本日の午後には、名古屋港ガーデンふ頭において、海王丸・日本丸同時にセイルドリル(帆を張る訓練)を行いました。
残念ながら昼前から吹き続けていた強風がセイルドリル開始後更に強まったため、
一部の帆を張ったところで、帆の展帆を中止させていただきました。
海王丸・日本丸2隻の同時展帆を楽しみにお集まりくださった方々には大変申し訳ございませんでした。
船ならびに作業に係わる職員・実習生の安全を考慮しての判断であった故、
なにとぞご理解いただきますようよろしくお願い申し上げます。
実習生にとっては、名古屋入港前に経験した一晩の夜航海を含めた帆走航海訓練を生かす良い機会となりました。
実習生のその行動には、強風の中、ミス無く、怪我無くセイルを畳もうとする覇気が感じられました。
セイルドリルの際、船上では中日海洋少年団を対象としたセイルドリル船上見学会を開催しました。
参加してくれた皆さんは、乗船後の船内探検、セイルドリル開始後の見学を大いに楽しんでくれました。
セイルドリルでのマスト上の作業を見学して、帆を張る作業や畳む作業1つ1つがいかに大変か、
特に強風下ではロープを引くメンバーが呼吸を合わせなくては船が動かないことを、
参加者の皆さんに知っていただけたのではないかと思います。
※ 写真掲載了承済み
明日は、午前・午後、一般公開を実施予定です。
皆さん名古屋港ガーデンふ頭に是非お越しください。
イベント詳細につきましては、名古屋港管理組合ホームページをご覧下さい。




Facebookより
今日は一般見学会です。
とらはどこを担当?とlineしたけど返事無しでした💦

平成29年11月10日(金曜日) 海王丸 【名古屋入港】
海王丸は、名古屋港開港110周年記念事業に参加するため、
僚船日本丸とともに本日9時55分、名古屋港ガーデンふ頭に入港しました。
海王丸と日本丸が名古屋港に同時入港するのは平成23年以来6年ぶりとなります。
着岸後に実施いただいた入港歓迎式では、名古屋港管理組合専任副管理者 服部様ならびに
名古屋港管理組合議長 横井様から両船に対する激励のメッセージを頂戴しました。
また、ポート・オブ・アミティ・スタッフからは両船の船長に花束を頂きました。
歓迎式典には名古屋港キャラクターのポータンとミータンも駆けつけてくれたほか、
ポッカレモン消防音楽隊の皆さまには日本丸船歌「蒼空高く」と
海王丸船歌「はてなき空に」を演奏いただきました。
皆さま心温まる歓迎ありがとうございました。
入港歓迎式典後、式典に参加してくれた幼稚園児を招待して、デッキ上を案内しました。
幼稚園児達はデッキ上の様々なものに興味を持ってくれ、
手を繋いで一緒に歩いてくれた実習生のお兄さんやお姉さん達にたくさんお話ししてくれました。
実習生は、幼稚園児達と一緒にデッキ上を歩き話をすることができて素敵な時間を過ごせたようです。
※ 幼稚園児写真掲載了承済み
名古屋港停泊期間中、明日11月11日(土曜日)にはセイルドリル、
翌11月12日(日曜日)には一般公開を、海王丸・日本丸同時に行います。
また、停泊期間中は日没から22時までの間、イルミネーションを点灯します。
2隻の帆船が並んだ姿を見られる機会はなかなか無いかと思います。
イベント期間中には、ぜひ名古屋港ガーデンふ頭にお出でください。
イベント詳細につきましては、下記名古屋港管理組合ホームページをご覧下さい。



Facebookより

今日はたのしい(^^♪ヤマハの日🎶
今日のお題は
ユーミンの『卒業写真』
ステップはゆっくりだけどけっこう動きがあります。
1975年の曲だそうです。
何していたかしら?
ちょうど長男が産まれたばかりの頃。
テレビってあまり見ていなかったような気がします。
今日改めてきちんと覚えました。
フォークから昭和ポップスに移行した頃ですって。
ポップスは軽く歌いましょう!
♬青春 そのもの~
アクセントつけて!
いつもの通り先生の指導は楽しい!
あっという間に一時間半が過ぎていきます。
生徒さんの中には同じ曜日に2つも講座を受けている人がいるんですよ~
すごいわね~
毎週日曜日に放送されている『甦れ青春ポップス』をご覧の方いらっしゃいますか?
昭和のヒットポップスの解説のあとに、青春メジャー7の面々が歌うんですけど
私たちがやっているのはまさしくそれ!なんですよ。
BSで朝八時半から放送されています。
興味のある方はぜひご覧ください^^

水戸へ行くと必ず寄ります。
神戸屋キッチンで朝ご飯^^

今日のお題は
ユーミンの『卒業写真』
ステップはゆっくりだけどけっこう動きがあります。
1975年の曲だそうです。
何していたかしら?
ちょうど長男が産まれたばかりの頃。
テレビってあまり見ていなかったような気がします。
今日改めてきちんと覚えました。
フォークから昭和ポップスに移行した頃ですって。
ポップスは軽く歌いましょう!
♬青春 そのもの~
アクセントつけて!
いつもの通り先生の指導は楽しい!
あっという間に一時間半が過ぎていきます。
生徒さんの中には同じ曜日に2つも講座を受けている人がいるんですよ~
すごいわね~
毎週日曜日に放送されている『甦れ青春ポップス』をご覧の方いらっしゃいますか?
昭和のヒットポップスの解説のあとに、青春メジャー7の面々が歌うんですけど
私たちがやっているのはまさしくそれ!なんですよ。
BSで朝八時半から放送されています。
興味のある方はぜひご覧ください^^

水戸へ行くと必ず寄ります。
神戸屋キッチンで朝ご飯^^
