婆ちゃんねる

「まぁ、いっかぁ」
良いかげんな一日を綴った
のうてんきなうらら日誌です
 

おやつ

2018年11月30日 06時46分25秒 | グルメ・クッキング


安納芋の焼き芋
200度で1時間半焼きました。
安納芋は焼いている時から甘ーい匂いがたちます。










ワゴンセールの海外の葡萄 168円





ヨーグルトスムージー





最近スムージーに凝っています。
自分で作ればいいんですよね。
おいしく作れるかしら?
グリーンスムージーは野菜生活の方がおいしいかな?




もうおやつもやめなくちゃ!

でも、昨日も義姉に貰った焼き芋を食べてしまいました。

畑のかまどで焼いたそうです。

だからとってもおいしかったです。

もう一本あるんだなー^^;


一昨日じいらの実家の義兄からもらった隼人瓜ですが、奈良漬けにしようと思います。




左2つは3年ものの酒粕

右は昨年のものかな?

酒で緩めてチンして常温保存です。

いい色になっています。



塩漬けにした隼人瓜を漬けこみます。

さて、どうなることやら。

何しろ初めて作りますからね


1週間ほど漬けて陰干ししたのちザラメをプラスした酒粕に漬けこみます。

一回酒粕を交換して半年ほど冷暗所に置くといい感じの飴色になっておいしい奈良漬けが完成。

うまくいくといいのですが^^

常温ですから丁度つけるのに、良い時期かもしれませんね。


さて、今日は病院に紹介状を貰いにいきます。

紹介してもらう医院は交通の不便なところ。

足のない私は行けないのでじいらが休みの時に送ってもらいましょう。

私の愛車の原付で行こうか!

タクシーだと20分ですって!高い!


朝ごはん






最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは。 (あけ)
2018-11-30 15:06:47
焼き芋、近くの、イオンで、売ってますが、安納芋は、小さいのに、一本400円、横目でみながら、紅東を買います。奥様は、本当に、お料理上手で、こまめで感心します。私も、ことをが小さな頃は、離乳食や、おやつは、手のこんだことしてましたが、今は、旦那だけなので、スーパー行くと、食材より、お惣菜やさんへ、母の介護食作りで、力尽きたって感じで、旦那が、何も言わないのを、良いことに、手抜き三昧の食事です。反省…病院、近くでしたら良かったですね。お気をつけて、お出かけくださいね。
あけさんへ (うらら)
2018-11-30 18:43:03
こんばんは。
ベニ天使という焼き芋が美味しいですよ!まるでスィーツです。
一軒だけあるスーパーで扱っています!
400円は高いですね!
この焼き芋はべにはるかといいます。

私も子供が小さい頃の方がよく作っていたと思います!
長い間お母様の介護もなさっていたのですね。
お疲れ様でした。
二人だとだんだん手抜きです。
野菜中心に食べさせたいと思いますが我が家は肉好きです^ ^

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。