智日記

今日はビールにしますか?

金太郎に会いたい

2006-01-15 22:13:20 | 智のアウトドア体験
今日は登山。朝4:30に起床。夜中まで雨が降っていたようで、道路は濡れていたがくっきりと月が出ていた
5:30 我が家へ集合して出発。東海大学前と御殿場駅で一人ずつ拾う
   パーティK越{隊長k一さん、K越くん、Aやんは富士山メンバー、更に21歳のTちゃん、26歳のMちゃん}計8名
9:00 金時神社駐車場を出発 晴れているが空気はひんやり
9:27 金太郎が割ったといわれている岩に到着

10:14 休憩 歩いているとだんだん暑くなってくる。若者はすぐに半そでに… 
10:26 崖写真撮影 所々でゴルフ場や大涌谷が見える

10:35 頂上到着 あっという間に登ってしまった 富士山に比べたら楽なもんですな… 途中からガスが発生。北側斜面では富士山が綺麗に見えるはずだったのに

頂上山小屋で昼食。有名だという豚汁を金時娘さん(昔は娘だったのよね…)に作ってもらった。3種類のきのこに葱やミョウガやぜんまいが入っていて確かに美味い ここで何とフジテレビのレポーターが撮影をしていた 21日に放送されるらしい。絶対に写っている気がする

11:40 下山開始 下山と言ってももう一山向こう側を下りるため上りもあった。そして相変わらずガスっている。道はぬかるんでいたり雪が残っていたりする。しかし、残念ながら昨日購入したアイゼンを着けるほどではない
12:15 休憩
12:20出発
12:43 乙女峠に到着 ここは富士山絶景ポイントなのだが、な~んにも見えない

12:50 出発 最後の方は富士山の時に痛くなった所と同じ右ひざ内側が痛み出す 岩がゴロゴロしていたり、木の根が土からボコボコ出ていたりで歩きにくかった
13:30 ゴール 

割と初心者向けな山で景色が見えたらもっと楽しめたのではないだろうか…。結局富士山は朝、御殿場ICで見たのが一番綺麗だった。

登山終了後、千石原で日帰り温泉に入り、そこにあった無料卓球を全員で交代しながら約2時間も燃える もう一度温泉に入りたいくらいに汗をかいた。
そしてみんなでお好み焼きを食べた。私は運転のためビールお預け
静岡まで帰るMちゃんを御殿場駅まで送り、電車がくるまでの間になぜか缶蹴り&だるまさんがころんだをやる なんとも満喫した日曜日でした