囲碁きちの独り言 Ⅱ

趣味の旅行、うたごえ、囲碁の事や日常の出来事を記録する。

「法の支配」を言うなら国内法も・・・

2024-05-06 11:12:11 | 囲碁きちのつぶやき

岸田首相はことあるごとに「法の支配」を強調しています。連休中もフランス、ブラジルなどに外遊して、その先々で「法の支配」を強調しています。

私は、「法の支配」を強調するなら、国際間の関係だけでなく、その前提になる国内法も順守すべきだと思います。

国内法の最高法規、憲法も守らずに外国で「法の支配」を強調してもマヤカシとしか思えません。

ましてや、愚かな戦争の惨禍から学び、世界に約束した戦争放棄の大原則をかなぐり捨て、武器輸出が国益と唱え、「死の商人国家」になることなど論外です。

岸田首相は、外国で「法の支配」を叫ぶ前に、、まず「国内法を守れ!」と私は言いたいです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 写真のレポートを見ながら・・・ | トップ | 「あの日の授業」5月例会で... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

囲碁きちのつぶやき」カテゴリの最新記事