囲碁きちの独り言 Ⅱ

趣味の旅行、うたごえ、囲碁の事や日常の出来事を記録する。

「定額働かせ放題」は事実ではないですか?

2024-05-21 14:32:27 | 囲碁きちのつぶやき

ネットを見ていたらこんな記事に出会いました。

文科省がNHKに抗議の文書を出したとのこと。

私は、平素、NHKのニュースの在り方に疑問を感じていますが、文科省の抗議でNHKがさらに政府広報に成り下がるのではないか と危惧しています。

私は、「教師残業代を払わず、一定の手当でごまかす制度は”定額働かせ放題”であり、直ちに是正すべきだと考えます。

みなさんはどんな考えをお持ちですか?

文科省がNHKに対し、「(教師の)定額働かせ放題」との放送は偏ったものであると抗議…。是非皆様のご意見をお寄せください。

 

5月17日、ショッキングな文書が文科省のサイトに掲載されました(全文を末尾に掲載)。

中教審での議論について、NHKが5月13日に、「定額働かせ放題、どれだけ残業しても一定の上乗せ分しか支払われない教員の給与の枠組みはこのように呼ばれています」と紹介
その内容について、文科省が局長名義で遺憾の意を表し、今後の報道の見直しを求めたものです

「抗議」の理由は、以下の2点と考えられます。

教師の働き方を「定額働かせ放題」と見なすのは「一部の方々」であり、「教育界で定着」したものではないこと

なぜそのような制度になっているのか、なぜ今後も維持することにしたのかという国の言い分が十分に伝えられていないこと

誤報を含むわけではない当該放送に対しての文科省からの「抗議」は、行き過ぎたものであると感じられます。

ぜひ皆様には以下をお読みいただいた上で、NHKにメッセージを送っていただくことができれば、メデ...

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 週が明ければ病院へ・・・ | トップ | 人間の「身勝手」はもうやめ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

囲碁きちのつぶやき」カテゴリの最新記事