goo blog サービス終了のお知らせ 

囲碁きちの独り言 Ⅱ

趣味の旅行、うたごえ、囲碁の事や日常の出来事を記録する。

素敵なクリスマスコンサート

2012-12-23 21:45:19 | アコーデイオン
入間市で開かれたクリスマスコンサートに行きました。
今日のプログラムです。



第一部 聴いて楽しむクリスマス
大城みほさんのソプラノの独唱が素敵でした。特に、3大アベマリアが聴き応えがありました。
太田智美さんのアコーディオン独奏「主よ人の望みの喜びよ」には聞き惚れました。バッハの作品としてオルガンで演奏するのを聴いたことがありますが、最近はアコーディオンの先輩が練習をしているのを聴いてきました。
その集大成のような演奏を聴いてその素晴らしさに感服しました。



一部と二部の休憩時間の大城みほさんです。入間市を中心に地域に密着した音楽活動をしている気さくな方でとても親しみが持てました。

第二部 歌って楽しむクリスマス
私たちの中山英雄先生の伴奏でロシア民謡やクリスマスソングを会場のみなさんと一緒に歌いました。



中山先生親子です。第一部でアコを弾いたのが娘さんの太田智美さんです。



東北大震災の復興を願う「花は咲く」もみんなで歌いました。宮寺アコサークルでも練習を始めようと思っている曲です。みなさんが復興への思いを込めて歌う姿を見て私もぜひ弾けるようになりたと思いました。

最後は「きよしこのよる」をみんなで歌いました。「クリスマス停戦」という言葉があるように、この歌を歌うときは心がやすらぎます。そんな気持ちを全世界の人が持ち、争いのない世界を実現したいと思いました。

小さな町の、小さいながらも素敵なクリスマスコンサートでした。

争いの絶えぬ世界に思いはせみんなで歌った「きよしこのよる」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする